• 締切済み

連立二次方程式?

よろしくお願いします。 当初 ①100円*10個=1000円 ②200円*10個=2000円 20個で合計3000円 合成単価150円/個 が、以下のように変わりました。 変更 ①50円*5個=250円 ②100円*5個=500円 ③120円*5個=600円 ④200円*10個=2000円 ⑤50円*2個=100円 27個で3450円 合成単価127円 当初から変更しての差額は450円 個数は+7個 金額は+450円 そのとき、合計での差額450円はわかりますが、単価による開差額がいくら?数量の変更による開差額がいくら?とそれぞれで知りたい場合はどのような方程式で行えば良いのでしょうか? 仕事で苦労しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tsukita
  • ベストアンサー率50% (41/82)
回答No.2

回答者No.1です。 "開差額"への回答ありがとうございます。 どうなんでしょうか? 変更後の"単価"による差額、"数量"による差額は別々考えられるのでしょうか? (例) 1000円の商品1個と 3000円の商品1個 のとき、 合計  :4000円 合成単価:2000円 これが、数量だけ変化(仮に2個から3個へ変化)するといっても、 1000円の商品が2個 3000円の商品が0個 や逆に 1000円の商品が0個 3000円の商品が2個 またまた 1000円の商品は1個のまま 3000円の商品はやめて(3000円の商品0個) 7000円の商品に変更(5000円の商品1個) といった具合にいろいろなケースが考えられますが、 それぞれの合成単価は、 1000円、3000円、4000円 といった具合に様々です。 "数量"の変化には必ず"単価"が密接に関わってくるので、 "単価"による差額、"数量"による差額は別々には考えられないような気がします。 教えてgooには「経済」のカテゴリもありますので、ひょっとしたらそちらへ質問したほうがいい回答が得られるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukita
  • ベストアンサー率50% (41/82)
回答No.1

すみません。 開差額とはどういったものでしょうか。 googleなどで検索をかけてみても、 なかなか一般的なものがありません。 質問者、回答者の立場が逆になってしまいますが、 負担でなければ開差額の定義を教えてください。 ※他の方(この質問に答えようとしている方)の理解にも繋がると思います。

gamokko
質問者

補足

ごめんなさい、開差額とは当初と変更の差額です。 単純に差額と書けば良かったですね。 変なん言葉を使用してごめんなさい。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中1数学、方程式の利用のところで、・・・

    家庭教師や塾の講師の方、おられましたら宜しくお願いいたします。 先日中学生に方程式の文章問題について質問されました。 問題文から式を作るときには等号の左右で単位を合わせるのが大事だと説明されたそうです。 たとえば、 1(%)の食塩水に 22(%)の食塩水を加えると 8(%)の食塩水が 21(g)できた.それぞれの食塩水を何(g)ずつ加えたか。 という問題では、 食塩水に含まれる食塩の量(g数)を考えて、等式の左右で同じ単位(g)になるように式を作ると良い。 というようなことです。 この考えは素晴らしくて、考え方を教えるには良いなと思いました。 そこで質問は、次のような問題の場合です。 (問題) 1個 90 円のみかんと1個 180 円のりんごを合わせて 28 個買うと,(税抜きで)代金 3870 円になった.このとき,それぞれ何個買いましたか. ------------------------------------------------------------ (模範答案) みかんの個数を x とすると,りんごの個数は 28 - x 代金は合計で90x + 180(28 - x ) = 3870 この方程式を解く90x + 5040 - 180x = 3870 -90x = -1170 x = 13 みかん 13(個),りんご 15(個) ・・・ (答) ------------------------------------------------------------ この場合、等式の左右は金額(円)で等式を作ります。 その中で、90xという数の単位は何かと聞かれました。 90は値段で、xは個数だから、 値段×個数=金額 であると言えるのですが、 式の左右で単位が『合ってない』と言うのです。 たしかに普通に考えて値段は金額だが、個数は金額じゃない。なのにそれをかけて何で金額になるのか? という質問を受けたのです。 なおこの生徒は、『値段×個数=金額』の関係は十分理解しております。 どのように説明したら良いのでしょう。

  • 連立方程式の立て方がわかりません。問題の答えの連立式が理解不能です。どなたか教えてください。

    高校入試程度の問題なのですが・・・。問題の答えをみてなぜその方程式が成り立つのか理解ができません。きっとほかの式もあるのでしょうが、それもわからない・・・(というか、正答にならない)です。どなたか教えてください。お願いします。 <問題> 果物10箱買い入れ、運賃に2000円を支払ったが、果物に10パーセントの腐れが生じてもまだ支払い額の2割の利益があがる見込みで、1個25円で売った。ところが実際に腐敗したのは60個であったのと、空箱が全部で250円で売れたので、結局2割5分の利益となった。1箱の買い入れ価格はいくらか。ただし、1箱に詰めている果物の個数はみんな同じであるとする。 解答は1300円なのですが、どうしてもこの答えになりません。 1箱の買い入れ価格をx円、全体の支払額をy円、ひと箱に詰めている果物の個数をz円にして、全体の支払額y=x+2000にするのではと思い、解いてみましたが、1300円にはならないのです。 ちなみになぜかこの問題集の解説は、「全体の支払額を1000y円とすれば・・・」となっていました。なぜ、1000y円にするのかも理解不能です。。。 もっとわかりやすい考え方(式の立て方)があれば、どうかどうか教えてください!!お願いします・・・・。

  • Excel計算が合わない

    Excelで請求書を作成しましたが、合計金額が一円単位出会わないことがあります。 表は簡単に数量x単価=合計      数量x単価=合計           金額合計   金額の合計の答えが1001だとしても時々1000だと計算したりしてます。  考えられるのは小数点を使った計算があるからかもしれませんが???数量0.5x単価33円=17とか四捨五入があるときによく間違いがあるような気がします。 手直しする方法を教えてください。

  • access 関数で出した合計に文字を挿入

    初心者です、よろしくお願いします。 仕様環境 WinXP Access2002 レポートで請求書を作っているのですが、 [商品][数量][単位][単価][金額]とあり、 商品が複数あった場合の小計は =sum([数量]*[単価])となりますが、 更に消費税をつけると =sum([数量]*[単価])*0.05を足して 合計金額は=sum([数量]*[単価])+sum([数量]*[単価])*0.05 で出て来ます。 ちなみに書式は「通貨型」です。 そこで、合計金額を\10,500だとして それを”税込み合計金額 \10,500-”と表記できるようにしたいと思っています。 つまり関数で出した合計の前に”税込み合計金額”を そして最後に"-"をつけたいのです。 ラベルを貼ってしまえば出来ますが、 金額が千円台から百万円台まで対応させたいため 体裁をよくする上でラベルを貼るのは避けたいです。 請求書の定型の都合上で申し訳ないのですが、 こういうことは出来るのでしょうか? お知恵をおかしください。

  • エクセルで複数シートを一覧表にするには?

    教えてください。エクセルで複数シートを自動で別のシートに転記したいのですが、 やり方がわかりません。 各シートの空白部分を除いてデーターがある分だけを取り出して、金額に数式を入れて 合計金額を追加したいのですが・・・・・。 下記のような感じでできますか? 宜しくお願いいたします。    Sheet1     商品名  単価  数量        ****   000  000        ****    00   00   Sheet2     商品名  単価  数量        ****   000  000        ****    00   00   Sheet3     商品名  単価  数量        ****   000  000        ****    00   00 をSheet4に   シート名 商品名  単価  数量  金額   Sheet1  ****   000  000  0000(単価×数量)          ****    00   00  0000(単価×数量)                    合計金額  000   Sheet2 商品名  単価  数量  金額         ****   000  000  0000(単価×数量)         ****    00   00  0000(単価×数量)                   合計金額  000    Sheet3 商品名  単価  数量  金額         ****   000  000  0000(単価×数量)         ****    00   00  0000(単価×数量)                   合計金額  000

  • 関数 一定範囲の数字を足す

    関数について教えてください。    たとえば 出荷個数 2個 場合と、出荷個数 4個 の場合  通常単価 1個 200円  備考 1個から3個までは、プラス300円増し      4からは、通常単価になります。  上記の場合  出荷本数 2個 の合計金額は、200円足す300円 掛ける 2個 合計金額1000円  出荷本数 4個 の合計金額は、200円掛ける 4個 合計金額800円

  • 合計金額に合うように単価の算出方法を教えて下さい。

    見積もりの内訳を先方に提出しなければなりません。 合計金額は先に決まっていて、今は単価が合計に合うように計算する必要があります。 しかし合計に合う単価を求める計算方法が分かりません。ご教示願います。 以下の通りです。 合計金額:560,000円 商品A:333,000個 商品B:45,000個 合計が560,000円になるように商品AとBの単価を出したいのですが… なるべく、商品AとBの単価は同じくらいの金額にしたいです。 最悪、同じ商品の中でも、~個は~円、残りの~個は~円と単価を二つ算出しても構いません。 上記の合計金額は税抜き価格です。消費税は計算に含まなくて結構です。

  • 複数の品目での単価と全体の合計から数量を求めるには

    請求書に複数の品目があって、それぞれの単価と全体の合計金額はわかっている場合で、それぞれの数量を求めたいのです。 (例) (1,234円×a個)+(2,345円×b個)=252,621円 「a」と「b」を求めたいのです。 この例ではaは104個、bは53個です。 エクセル等で求めることができますでしょうか? もう一つ項目が増えた場合もお教えください。 (1,234円×a個)+(2,345円×b個)+(3,456円×c個)=345,933円 この例ではaは104個、bは53個、cは27個です。 よろしくおねがいします。

  • セルの非表示について。

    Microsoft office 2007 Excel についての質問です。 1つのセルを印刷した時だけ、非表示にするにはどうすればよいですか? 例えば、単価⇒10(円)だとします。数量⇒2(個)を計算すると金額⇒20(円)となります。 印刷時に単価⇒10を非表示にしたいのですが。。。 どなたか知りませんか? よろしくお願いします。

  • アクセス

    アクセスでテーブル上で、   単価 数量 金額    3 5 15 のように単価、数量いれると金額が合計されるテーブルができますか? クエリはつかわないで・・