• ベストアンサー

居玉

プロの将棋対局で、居玉のまま勝利した対局をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。自分が現在知っているものは、以下の2局です。 ●1995年12月22日の順位戦B2における藤井六段vs井上六段 ●2008年9月18日の順位戦Aにおける森内九段vs深浦王位 ご回答よろしくお願いします。

noname#94240
noname#94240

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.2

居玉大好きです。(ご質問の答えになっていない前振りですみません) 私の将棋は、対矢倉なら先手カニカニ銀、後手居玉急戦棒銀、 その他でも、右玉、中住まい、(相振り)左玉、 いずれも相手の動きを見てから玉の去就を決めることが多いので、 囲う前に戦いが始まり、結局最後まで居玉のままだったことなどしょっちゅうです。 ということで、思い入れのあるご質問のタイトルに惹かれて回答させていただきます。 さて「居玉で勝利」は、丹念に探せば結構ありそうな気がしますが、 とりあえず最新?と思われるもの。 2009.1.25 第59回NHK杯・3回戦 藤井 vs 佐々木慎 http://return-to-forever.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/nhk-0460.html 比較的最近の主な対局もいくつか。 (私はみつけられなかったけれど、タイトル戦でもあるのかな?) 2008.5.13 第79期棋聖戦・挑戦者決定戦 羽生 vs 久保 http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080513/shg0805131905001-n1.htm 2007.7.31 第55期王座戦・挑戦者決定戦 久保 vs 森内 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=43272 2007.1.22 第56回NHK杯・準々決勝 南 vs 窪田 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=41977 これはかなり以前の対局ですが、89手目までは両者とも居玉です。 1982.5.18 第40期棋聖戦・準決勝 真部 vs 土佐 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=63141 No.1の回答者の方が挙げていらっしゃる8五飛山崎流もそうですが、 居玉の戦いでまず思いつくのは藤井システム。 (特にシステム対策が進む前の)藤井九段の棋譜を探すといくつかありそうです。 あと、ちょっとマイナーな所ではカニカニ銀。 これは居玉が囲いみたいなものですので、児玉七段なら居玉で終局をかなり指していそうな気がします。 (棋譜でーたべーすで、児玉さん先手の矢倉戦を探してみてください。) 最後に、これは女流の棋戦ですが、 2007.3.14 第32期女流名人戦・第4局 矢内 vs 中井 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=42204 なんと両者居玉のままで終局。 ちなみに矢内さんは飛車も動かしていません。(これがホントの居飛車?)

noname#94240
質問者

お礼

2ヶ月前のNHK杯であったとは。。。完全に見逃してました。 この質問のきっかけは、先日のNHK杯の森内九段vs渡辺竜王の対局でした。(こちらは最終的には玉は移動しました) 自分は森内九段が好きなので、とても爽快だったのですが(渡辺竜王のファンでしたらすみません)、A級順位戦での対深浦王位戦では居玉のまま勝利したということをウェブで見つけ、他にも(森内九段に限らず)居玉のまま勝利した棋譜を鑑賞してみたいと思い、今回質問させていただきました。 たくさん紹介してくださって、本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.1

ちょっと調べただけですけど1局見つかりました。 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=30662 横歩取り△85飛に対する居玉の急戦で攻め勝った将棋です。この戦型では他にもありそうです。

noname#94240
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わざわざ調べてくださって、助かります。 No.2さんもおっしゃっているとおり、けっこうあるものなのですね。

関連するQ&A

  • 将棋 プロとソフトについて

    タイトル戦 王位戦第5局の広瀬六段vs深浦王位を激指定跡道場2で検討してみたらところ、指し手一致率が92%を超えていたんですが、広瀬と深浦はソフト指しをしているでしょうか? 将棋倶楽部24だったら即効でアカウント削除されます

  • 将棋の戦法の初登場対局

    先日、対穴熊藤井システムの初登場は、1995年12月22日の順位戦B2における藤井六段vs井上六段戦だと知ったのですが、他にも有名な戦法が初登場した対局を知っている方がいましたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。 ※ずうずうしいかもしれませんが、「棋譜でーたべーす」のURLを貼り付けていただけると、よりありがたいです。

  • 名局教えて

    将棋のプロの過去の名局を教えてください。 大山康晴VS谷川浩二の大山最後のA級順位戦のような。 大舞台で、しかも内容が素晴らしい対局を知りたいです。 できればその大局の棋譜も教えて頂ければと思います。

  • 中学三年 藤井四段

    現在30の大台を目指して対局中の藤井四段と同じ中学三年生の息子さんが居られる親御さんにお聞きします。 あなたのお子さんと藤井四段と比較すると、どちらか賢いと思いますか? まあ言うまでもない質問ですけどね。

  • プロ棋士の成績

    プロ棋士(将棋)の通算成績についてお尋ねします。 趣味で各棋士の成績を追っているうちに、疑問がわきました。 以下の3点なのですが、詳しい方教えていただけると幸いです。 (1)瀬川四段がアマチュア時代にプロキラーとして名を馳せましたが、 瀬川四段がアマチュア時代にプロ棋士に勝った対局というのは瀬川 四段のいわゆる「通算勝利数」(日本将棋連盟で把握し、発表して いる)に含まれるのでしょうか。 (2)朝日オープンや竜王戦など、プロアマ戦が一般的になってきま したが、このプロアマ戦でのプロの勝利は通算勝利に含まれるので しょうか。 (3)一般的にプロ棋士といったら四段以上だと思うのですが、公式戦 である新人王戦に三段で出場して勝利したとき、そしてのその後そ の棋士が四段に昇段したとき、三段時に新人王戦で勝利した対局 は、通算勝利数に含まれるのでしょうか。相手が三段と四段のとき の扱いが違う、というような決まりがあるのでしょうか。  かつて「若駒戦」という棋戦がありましたが、この若駒戦も同じ 扱いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アマ初段の三段へ悩み

    将棋道場に通い每局強い方と対局しております。 三段以上の人との戦いがずーっと続いており完敗しております。 中盤(中盤の序盤)までは有利に進めているのですが、そのあと駒の使い方に差が出始めてそこから一気に崩されて負けるというパターンになります。 何をどうすれば三段さんみたいな思考でき実践経験を積む事ができるのでしょうか? いつも私と対局してくれる人達は「楽しい将棋だった」「貴方と対局したい」など嬉しいことに誘ってくださってます。 何とかその気持ちに応えたいのです。 どれくらい修練すればもっと楽しい1局が指せますか?

  • 将棋関係のイベントとかの質問です

    将棋連盟のHPがリニューアルされてページがリンクされてなかったりいろいろ辿りつけないので教えていただけると助かります 1.王位戦は明日第5局2日目ですが、現地解説・将棋会館での大盤解説などないのでしょうか 2.昨日9/11に白瀧あゆみ杯の東急百貨店の続きの対局があったようなのですが、結果はどこの頁にありますでしょうか よろしくお願いします

  • プロ棋士ならもっと堂々と構えるべきではないのか

      プロ棋士であれば、将棋に関しては相手が何であれどこからでもかかって来いと構えるのが本来のプロ棋士の姿でないかと思うのです。 またプロ棋士がコンピュータ将棋と対局するのに練習用対局ソフトよこせって要求することはプロ精神に反すると考えます。 これは人に例えるなら対局する相手に対し、3ヶ月間練習相手になれって言うのに等しいからです。 ところが佐藤紳哉六段は練習用に借り受けたやねうら王のソフト差し替えについていちゃもんを言い、ソフト開発者を罵ったそうである。 私はプロ棋士であればもっと堂々として欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。  

  • プロ対局の投了図から詰ませられる人はアマ何段くらい?

     私は、プロ同士の対局の投了図から、詰ますことができません。  ほとんど最後まで指してしまう早指しのテレビ将棋などは別にして、普通の将棋の投了図を見て、スラスラと詰ますことのできる人は、アマ何段くらいでしょうか。

  • 中学三年 藤井四段

    中学三年の息子さんをお持ちの親御さんにお聞きします。 お子さんと同級生の将棋の連勝記録を更新した藤井四段をどう思いますか? まああなたのお子さんと比較すると、恐らく藤井四段の方が遥かに賢いかも知れませんね。