• ベストアンサー

(ギター)指弾きの指の使い方がわかりません!

ギター初心者です。 ピック弾き以外だと右手の使い方がわかりません。 下記のTAB譜を弾きたいのですが、 |---3-------------------5------| |------3---3--3--3--3------3---| |------0------0-----2----------| |------2------0-----0---0--2--- |---3------2-----0-------------| |------------------------------|   人薬 人薬  人薬 人中   親中 親中  親中 親親    人  人   人 という使い方でしょうか? どういった譜面の場合に親指を使うか等、 なにかポイントがありましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問のTABの場合、一番低音のライン(5/3-5/2-5/0-4/0-4/2)がベース側のメロディーラインになってますので、音量・音質をそろえてラインを際立たせるためにもここはすべて親指で弾くべきです。(このあとFに移行して4弦3フレに行くならなおさらです。) さらに(ここからは好みや解釈にもよりますが)、その裏拍となる4弦の2-0-0フレも親指で弾くことによりテンポが安定感を増し、リズミカルになります。 というわけで、No1さん回答にある原則通りの指使いで良いと思います。

spaceboy11
質問者

お礼

お礼をしていたつもりが、、されておらず 遅くなりました。 指の割り当てだけでなく、 コード進行(?)とも関係があるのですね。 勉強になりました。 丁寧ねご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.1

右手指弾きの基本は以下の通りです。 1弦 薬指 2弦 中指 3弦 人差指 4弦 親指 5弦 親指 6弦 親指

spaceboy11
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 弦に対しての割り当てがあるんですね。 早速これで挑戦してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースの指弾き

    ベースやって2年なんですが、今ピック弾きをやっています。ピック弾きはかなり慣れてきたのでそろそろ指弾きをやろうと思っています。それで練習しようと思ったのはいいのですが、指弾きをする上で右手の親指はどの位置に置けばいいんでしょうか? 例えば、ミュージックマンのスティングレイはピックアップが1つしかないのでそこ置けばいいのですが、ジャズベースなどはピックアップがフロントとリアの2つピックアップがありますよね? その2つピックアップがあるベースの場合右手の親指の位置はフロントとリアのどっちに置けばいいんですか?教えてください!

  • ギターを持っていないど素人ですが、すこしづつインターネットで勉強してい

    ギターを持っていないど素人ですが、すこしづつインターネットで勉強しています。 http://www.youtube.com/watch?v=NCLgOA4TO8E この動画ではTAB譜というので表示されているのですが、 TAB譜ではピックを持っている右手がどの弦を弾くのかというのは分からないんですよね? 抑えるコードをTAB譜で読みながら右手での打ち方はあとは感覚ですか?

  • ギターに向いている指

    最近ギターを始めようかと思っているのですが 僕の指はギターに向いていないのかなと思います。 というのも僕の親指は横爪で他の人より大きいのです。 それに指が柔らかく外側に曲がりやすいのでピックを持ったときに中々 安定しません。 同じような指の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • Tab譜の読み方について

    こんにちは。エレキギターを始めている利き手が右手の者ですが、左手で押さえるさえに右手はどの弦をピックで弾けばいいのか教本を見てもまったくわかりません。最近ではネット場でTab譜が見れるので見た所、5,6などはちゃんと書いているものの右手はどうすればいいのかわからないので好きな歌も弾くことができません。どなたか教えてください。お願いします。

  • ピック弾きのときに親指が当たって…

    ピック弾きをしている人に質問です。 自分はピック弾きをしていると右手の親指の付け根の骨が4弦辺りに当たるのが気になります。(右利き これっていけないんですか? ちなみに3弦目を弾いているときが一番気になります

  • ギターを弾く 

    ピックを使ったり使わなかったりする人は右手の爪はどうしてるのですか?? 左手はもちろん切っていると思うのですが、右手は切っているのでしょうか?ピックを持つ時は親指の爪が長かったりすると邪魔ですが、アルペジオで弾く時やピックを使用しないでストロークする時などは爪は長い方がいいですよね? そこのところが気になったので教えてください。

  • ギターの速弾き、右手について

    僕はいつも早弾き等をするとき右手を6弦があるあたりの ブリッジの上に右手を乗せて固定させて 弾いてるんですけど、1弦を弾く時に ピックが斜めになってしまいこすってるような 音が出てしまうんです。 それと速弾きするときピックの先端で弾いていて バッキングや普通の単音弾き等より音が小さくなるんですけど これは仕方のないことなんですか? まだまだ初心者なんで詳しい説明お願いします。

  • 指でギターソロを弾く

    最近、Youtubeなどで有名なギター奏者の演奏の様子が見られるようになりました。ジェフベック、マークノップラー(ダイアーストレイツ)、ジョーパスなどを見てみると、彼らはギターソロパートをピックでなく指で弾いています。(ジョーパスに限ってはどちらもやる) 音を聞いた限りではピックのように聞こえます。ギター教則本などでギターソロの指弾きを解説しているものって見たことがありません。また、クラシックギターのアルアイレ奏法ではありません。ピックでオルタネートピッキングをする場合のダウンを親指、アップを人差し指でやると、ピックに近いような動きになるようには思いますが。右手の動きを教えてもらいたいのです。Youtubeではそこまでは分かりませんでした。よろしくお願いします。

  • ギターの楽譜の読み方

    ギターを始めて間もない初心者です。 ギターを始めたのはいいのですが、いきなり楽譜の読み方がわからなくて困ってます。 一応アマゾンで評価が高かった「これからはじめる!! ロック・ギター入門」という本を参考にしてますが、読んでも悩みが解決されないので質問させていだだきます。 1、五線譜とTAB譜がありますが、五線譜は無視してTAB譜だけを弾けばいいのですか? 2、TAB譜で、例えば5弦3フレットを押さえると書いてあったら、そこを押さえてどこを弾けばいいのですか? 3、TAB譜にコードネームが書いてありますが、TAB譜とコードはどちらを優先して弾くべきなんですか? 初心者なので馬鹿なことも書いてあるかもしれませんが、教えてくださいお願いします。

  • ギター

    ギター初心者なんですがTAB譜さえ読めれば曲が弾けるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-L2550DW】のファームウェア更新の連絡がありましたが、初期パスワードが求められて困っています。製品のどこにも該当する番号は見当たりません。パスワードがないとソフトのアップデートができません。
  • Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトはBrother DCP-L2550DW用のものを使用しています。電話回線はIP電話です。
  • ファームウェアの更新連絡を受け取ったが、初期パスワードが必要な状態で困っている。製品のどこにも該当するパスワードがないため、ソフトのアップデートができない。使用している環境はWindowsで、無線LANで接続しており、関連するソフトはBrother DCP-L2550DW用のものを使用している。また、電話回線はIP電話を使用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう