• ベストアンサー

学資保険

28歳子供2歳 離婚しており母子家庭です。今、自分に何かあったときの為に生命保険に入ろうか、学資保険に入ろうか迷っています。 最初は生命保険と思っていたのですが。 学資保険も、自分が万が一の時保険料は免除で保険はおりるそうで、生命保険では死んだ時だけですが学資保険なら何も無い場合も満期でお金がおりるのですから、学資保険のほうがいいかなと思えてきました。現在住んでいる地域は中学まで医療費は無料ですので保険よりは貯蓄型を考えています。ソニーかなと思っていますが。 しかし、ここで過去の質問とか調べてみると、終身保険の10年払いとか、変額保険のほうが良いという回答を見つけ、ますます??になってしまいました。 保険に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • hymr
  • お礼率79% (638/804)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.1

保険に詳しくはないのですが… 私も母子家庭です。(33歳・子供10歳) 私は生命保険と学資保険の両方入っています。低額のものですが。 私は目的がそれぞれ別だと思っていたので、両方入りました。 学資保険は子供の学費積立が目的です。 同額を自分で貯蓄できれば良いですが、途中で引き出して結局は貯めれなくなりそうなので学資保険に入りました。 保険だと手軽に下ろせないないので、いまのところ貯まってます。 学資保険のみの場合、満期後はまた別の生命保険に入る必要が出てくるのでは? 病気になった後では生命保険に入れなくなりますし、年齢が上がれば掛け金も高くなるのではないでしょうか? なので、そんなに高いものでなくても終身タイプの保険に入ていた方がいいと思います。 終身保険と学資保険。又は終身保険だけで学費は貯金する。が良いのでは?と思います。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、自分になにかあったら・・・それが一番心配です。 収入がそれほど多くないので、両方は自信ないです。 じっくり考えて見ます。

その他の回答 (2)

  • 222mat
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

2です。 ならば生命保険でしょうね。 ご覧になられたかもしれませんが、他で学資保険に関して良い議論がされているところがあります。 ご参考までに。 http://okwave.jp/qa4818230.html http://www.asahi.com/health/seiho/TKY200903190101.html ちなみに私は、定期保険(月5000円位)+ネットバンクで積み立て の組み合わせを実行しています。 会社の家族手当と市の児童手当のお金を全部積み立てに回しているだけなので偉そうなことは言えませんが。 所得税の関係上、これをやるとちょっと手取りが減るのが苦しいところですけれどね。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。 学資保険はやめることにしました。

  • 222mat
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

詳しいかどうかともかく一般論を。 議論を「親」と「子」に絞ります。 生命保険=端的に言うと質問者の方が亡くなった場合、保険金が下ります。「親が亡くなった場合」、「子ども」に保険金がおり、「生活費」「学費」等に充当するのが目的です。 学資保険=学資保険というからわけがわからなくなります。「子ども保険」の方が正しいような気がします。もっとちゃんと書くと「子どもにかける生命保険」です。「子どもが亡くなった場合」、「親」に保険金が下ります。一般には入院保険がついてます。 子ども保険には「生存給付金」がついており、ある年齢まで子どもが生存していれば、生存給付金が受け取れます。生存給付金が受け取れる年齢が子どもが学校に入学する年齢に合わせてあるので「学資保険」というだけです。 さらに掛け金に対し、受け取れる生存給付金の方が多いものを「貯蓄型」と一般には称されます。この場合、子どもが亡くなった場合の「親」が受け取る保険金が非常にすくなく設定されています。 ここまでが前提です。 以上読んでいただければ、「親」が亡くなった時のことを考えるなら必要なのは「親」の生命保険だということがお分かりでしょう。 「親」の生命保険にも色々種類があります。 掛け捨ての定期保険=安いが保険金は掛け捨て。 終身払いの終身保険=一生掛け金は変わりませんが、一生払い続ける必要があります。これも掛け捨て。 定期払いの終身保険=ある一定期間で保険料を支払い、残り生きている期間が全て保証される。解約返戻金がある。掛け捨てではないが保険料がとても高い。 変額年金=ただの投資商品。受け取れる額が確定しない。市場が良ければ儲かり、市場が悪ければ元本割れもある と、学資保険と終身保険と変額保険の違い、理解できましたか? 質問者の方は。「親」の保険と「子ども」の保険がごっちゃになっているように見受けられます。 私からのアドバイスとしては。 まず「親」の生命保険に急いで入ってください。万一質問者の方が亡くなった場合、学費どころか、生活費も住居費もない、でお子さんがまったく生活できません。値段だけ考えると掛け捨の保険に入るのが一番安いです。もし収入に余裕があれば、終身保険も検討するべきでしょう。 生命保険に入り、更にお金に余裕があれば子どもの学費を積み立てる方法を考えてください。学資保険に入るも良し、銀行の定期預金にするもよし、です。 「親」の生命保険に加入されているば、お子さんの学費は「親が生存していること」を前提にすることになるので銀行預金が、ソニーの生存給付金を上回ると思えば銀行預金、逆ならソニーに入る、ということでよろしいと思います。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました。 両方入るのがベストなんですね。 ただ、収入に余裕がないので、両方は無理なんです。

関連するQ&A

  • 学資保険、これでいいのか悩んでます。。。

    先日、子供の学資保険を第一生命で加入したのですが 今更になって悩んでいます。 子供2歳  月額16,415円 です。 保険内容は 保険期間16年 満15歳で100万 18歳満期で200万 受取 ※学資金はいつでも引き出し可能 医療保障としてケガ・病気入院で日額3000円のもの 契約者に万が一の場合は払い込みの免除 おおまかにこんな感じです。 今更ながら毎月の支払の金額を考えたら、自分で貯蓄をして 医療保険だけ別に入る方が金額的に多く貯蓄できるような気がしてきました。 これに入る前には「かんぽ」と悩んだのですが 恥ずかしながらあまり保険に詳しくなかったので 勧められるがままに入ってしまったような気がしてしまい、今になって悩んでいます。 ちなみに 主人はソニー生命の変額保険終身型に逓減定期の特約と家族収入特約付き それから総合医療保障の入院特約付きに加入しています。 月額4万弱です。 後になって調べたら、「学資保険は入らない」という人も多くいるので 月額も大きいですし、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 もしやめるとしたら今から解約するのは可能でしょうか? (初回分としてカードで16,415円は支払済み) アドバイス宜しくお願いします。

  • 学資保険について

    学資保険には契約者が死亡した場合、それ以降のお支払いが免除される保険と免除されない保険があります。保険のセールスマンは学資保険は貯蓄性が高いので戻り率が高い、免除されないほうが良いと言ってました。理由としては掛け捨ての生命保険に既に加入してるから、万が一の時はその保険でカバーできるので、無駄な費用を支払わなくて良い、とのことです。ちなみに毎月170円、支払い総額で3万円くらいの差です。(17年間お支払い)要するに生命保険と学資保険で掛け捨ての二重払いはもったいないとのことです。皆さんはどう思いますか?よろしくお願いいたします。

  • 学資保険と変額保険有期型の組み合わせについて

    ソニー生命の学資保険を検討中です。 当初、17歳満期の200万を希望しましたが、ライフプランナーから以下の提案がありました。 ・学資保険:17歳満期100万 ・変額保険有期型:15歳満期100万 学資保険1本にするのか、上記2本の組み合わせにするのか、悩んでいます。 学資保険1本の方が、満期時の受取額が決まっているため、安心するのですが、変額保険有期型も魅力的です。 ただし、元本割れの可能性がありますが。。。 学資保険1本の方が良いでしょうか?

  • 学資保険で元本割れのないもの

    子供が生まれ、学資保険を考えております。 ポイントは下記です。 (1)貯蓄性(元本割れしないもの) (2)主人に万が一の事があった時の払込免除付 (3)子供に万が一の事があった時の保証は不要 私なりに調べ、ソニー生命を考えておりますが、 ソニー生命以外でどこか良いところがありましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 学資保険について

    学資保険についての相談です。 現在 主人(31歳)、私(33歳)、子(0歳)の3人家族です。 主人の契約  第一生命の「mickey」  月額保険料 9,906円(内訳 主契約7,391円、育英年金特約 2,515円)  22歳満期  総額198万円   内訳 6歳時12万円、12歳時18万円、15歳時30万円、18歳時60万円      満期保険金60万円、特約満期給付金18万円   他に主人が万が一の時は「保険料の免除」「毎年60万円(保険期間満了時まで)」   と言うもので、入院や手術などの保険は付いていません。   子供が産まれる直前に契約しました。 保険レディが親類と言うこともありそのまま契約しました。 私自身は貯蓄のつもりで契約していたのですが、 満期まで払い続けると64万円近くのマイナスになります。 学資保険は「強制的に貯蓄できる」「主人に万が一の時保険料の払い込みが免除」 という2点で多少の元本割れでも仕方がないかな?と考えています。 ただ育英年金はいらないかも・・・と思います。 主人の生命保険(第一生命1,770万・簡保養老保険)もありますし。 そこで、育英年金の特約のみの解除はできますか? 解約後は主契約の「7,391円」の支払いで180万と考えていいものでしょうか? それとも全部解約して、元本割れのない学資保険に切り替えた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。             

  • 学資保険について

    子供の学資保険について、第一生命・ソニー生命・簡保の3つで悩んでいます。 現在、生命保険は主人も私も第一生命に入っています。 学資保険も第一生命でと思ったのですが、 受取金額が払込金額よりも20万ほど少なくて、損してるような気がします。主人に万が一にことがあった場合は、それ以降支払わなくてもいいという契約内容なので、それぐらいの差額があって当然なのでしょうか? それに比べ、ソニー生命は払込金額よりも数十万多く受取ことができます。学資保険に関しては、保険というよりも、貯蓄性重視で考えております。ただ、20年以上契約するものですから、ソニー生命で大丈夫なのかな?(破綻?)といった心配も正直なところあります。万が一、破綻するようなことがあった場合、それまでに支払ったお金は戻ってこないと考えておいた方がいいのでしょうか? それであれば簡保の学資保険にした方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 学資保険について

    よくある質問かとは思いますが、第一子(現在2歳)は出生と同時にソニー生命の学資保険を 子供が18歳満期で200万円入りました。(18年で保険料177万円:返戻率112.7%) 今年第二子出産予定ですが、同じものにするか他社の学資保険にするか検討しています。 完全に高利率の貯蓄目的ですが、ある人のアドバイスによると保険目的は名目上違うが 低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険(例:あいおい生命やアリコ)を55歳払込で (保険期間は14年)300万円かけておけば、子供が18歳時に解約してもソニー生命の学資保険 より利率がいいものもあると聞きました。かつ契約者(私)死亡した場合は300万円保証があると。 ちなみに契約者は保険開始時に41歳です。 アドバイスお願いします。

  • 学資がわりとしての生命保険で迷っています。

    学資がわりとしての生命保険で迷っています。 中途解約をしないことを前提にし、貯蓄性重視でこの2つの保険で悩んでいます。 1 あいおい生命 低解約返戻金型定期保険 2 富士生命 低解約返戻金型終身保険 どちらも15年払込(年払い) FPの方には返金利率はそこまで大きく変わらないと言われました… 旦那は万が一を考えて『三大疾病になった時に払込が免除になる富士生命がいい』と言っていますが、私はあいおい生命も捨てがたいなぁと悩んでいます… 一応両方の保険のメリットデメリットは聞きましたが… みなさんならどちらがいいと思いますか?

  • 学資保険の解約について

    主人36才で子供が3人(8,5,2才)います。 主人の母が、日本生命に務めていたこともあり、三人とも満期200万円受け取りの学資保険に加入しています。 最近、保険のことを色々調べていて学資保険よりも主人の終身保険を貯蓄型で入った方がいいような気がしています。  母には、少し聞きにくいのでこちらで質問させて頂いたのですが、学資保険は途中で解約すると損するのでしょうか。それぞれ0才のときからかけています。

  • 学資・生命保険か定期預金の加入について

    現在、2歳になる子供がいます。 この子の将来進学のために貯蓄を、と思い 毎月普通預金に定額を入れていますが、 学資保険に加入した方が良いのでは? とも思い始め、 先日ファイナンシャルプランナーの方に相談に行きました。 アフラックかソニー生命さんが返戻率が高いので この2社のどちらかかな~と思っていたのですが、 学資保険よりも 主人の終身保険に加入し 子供が15歳になる年に満期を迎えるようにして その後2~3年寝かしておいて必要時に解約したらどうか? と提案をされました。 アフラックやソニー生命の返戻率が108%から111%くらいでしたが、 プランナーさんが提案して下さったものも 満期を迎えて3年後にには返戻率が108%になるようです。 ちなみに月額12500円程で 主人がもし亡くなった際は300万円保障のようです。 学資保険は18歳満期がほとんどなのに比べ 終身保険は15歳満期なので 高校入学以降は払っていく必要がないのが非常に魅力ですが、 こういった保険に加入した方が良いのか (将来万が一解約を考えると不安・・・) 銀行などで定期預金として積み立てた方が良いのか かなり悩んでいます。 皆さんなら、どうされますか?