• ベストアンサー

【ソニー生命】契約を迫られています。

夫 5月生まれ 現在保険加入なし 妻 9月生まれ 現在簡保の養老保険加入(7年後に満期) 子供現在はなし。将来的に2人(大卒と専門卒程度)を予定。 現在賃貸マンションですが、5年後に戸建もしくは分譲マンションを購入予定。 主として主人の新規保険加入と妻の保険の見直しを検討していて、LPに相談している最中ですが、 主人の年齢がもうすぐ上がることを理由に 「早く契約をしなければ保険料が上がりますよ!」と迫られております。 契約の1点張りでこちらの疑問点やもうちょっと提案してほしい部分などを見事にスルーされるため、どうにもこうにも困っている状態です。 ですので、こちらにてその疑問点をお伺いできればと質問させていただきました。 ☆夫の保障☆ ソニー生命の場合は初月の支払いがなく契約(保障)をスタートできるが、 契約年齢は初回支払時からの算定と言われました。 つまり主人の場合は3月中に契約をして、4月に支払いをしないと今の年齢での加入ができないと言われましたが、 これは本当でしょうか? 傷害特約は皆さんどの程度加入されているものなのでしょうか? また家族収入特約(60歳満期)で月額と一括でもらう方法があると思いますが、 早い時期に主人が亡くなれば月額でもらう方が得なのはもちろんですが、 主人がたとえば45歳で亡くなった場合は残りの期間で一括金額も算定されるのでしょうか? ☆妻の保障☆ 今回、ライフプランを立てていただき共働きでやっと生活できるレベルだと再認識できました。 であれば、私の方でも家族収入特約を付けた方がいいと思うのですがいかがでしょうか? また、現在加入している簡保の満期がライフプラン上出産などでちょうど収入がマイナスになる時期になるので残しておきたい(特約などは解約するとしても)のですが、 「解約して銀行で貯金したほうが得」なんて言われましたが、その差額はわずかに2万円(笑) これはさすが残していた方がいいと思うのですが、いかがでしょう? また、私があと10年ほど奨学金の返還(月額15000円)をしなければならないのをお伝えし忘れていたんです。 ライフプランの作りなおしをした方がよいでしょうか? ☆子供の教育費☆ 将来大学などに入学し、一人暮らしをさせることになった際に奨学金を受けるつもりでしたが、 LP→奨学金を学費に充填する 私→子供の生活費に充てる という認識の違いが出てきました。 また、ソニー生命は学資保険が有名みたいですが、その話は全くなく…。 子供が生まれたあと学資保険に入ればライフプランも相当変わると思いますが、実際はいかがでしょう? この内容にてライフプランを作りなおし、保険自体を見直した方がいいでしょうか? ※今回は主人の保険を急げ急げ!だったので私の保険や教育費についてはほぼほったらかしでした。 主人とは高い買い物なので、年齢による多少の金額のUPもしょうがないので しっかり考えようと話しています。 そんな担当すぐに変えてしまえば?というご意見もあると思いますが、 実は担当が主人の知人なのです。 私たち夫婦も営業・販売の経験がありノルマの厳しさは分かってますので、 その辺については心情的には理解しておりますが、さすがに今回は顧客の利益を考えなさすぎてガッカリしているところです。 前2回の面談の際にはとてもよくこちらの話を聞いていただいただけにショックで…。 ソニー生命の保険自体には魅力を感じていますので 次回の面談をラストチャンスと考え、それでも納得できなければ担当変更を考えています。 直接支店に連絡を入れるのはさすがに気が引けますので、どこに連絡をすればよいかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。 長文になり申し訳ございません。 すべての質問に御答えいただけなくてもOKです。 アドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.3

☆ソニー生命の場合は初月の支払いがなく契約(保障)をスタートできる これは本当。しかし5月誕生日の場合は、 4月中に申込書・告知を終えれば今の年齢で加入できます。 だから3月中しないと保険料が上がるというのはウソ。 保険料は5月からの支払いで正解。 また変額保険以外は、保険始期日指定ということができます。 誕生日前日までに月払保険料2回分を保険会社に入金すれば、 今の年齢で契約できます。 ☆残りの期間で一括金額も算定されるのでしょうか? 家族収入保険は、 残り期間分を一括受け取りにするか月額受け取りにするか、 保険金受け取り時に選択できます。 また一部一括受け取りして、残りを月額受け取りにすることもできます。 しかし一括受け取りを選択すると、 総受け取り金額は、月額受け取りより少なくなります。 ☆私の方でも家族収入特約を付けた方がいいと思う 奥様が死亡した場合、金銭的に足りなくなるようなら付ければいいと思います。 奥様を主にした万一時ライフプラン表を作ってもらえばだいたい分かります。 ☆子供の教育費 認識の違いといっても、結局子供のために借りるということは同じですよね。 あまりナーバスになることもないと思います。 ☆この内容にてライフプランを作りなおし ライフプランは、あくまで今の価値観で作りますが、 実際に子供が生まれて家を買って・・・と年数が経つと、 将来に対する考え方や価値感が変わっていることもあります。 ですから、ライフプランを定期的に見直すことが必要です。 この機会ですから、分からないこと不安なことはすべて話して、 納得してから結論を出しても遅くないと思います。

survive1980-2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >だから3月中しないと保険料が上がるというのはウソ。 明瞭な御答えありがとうございます!思わず笑ってしまいました。 ただ、健康診断が必要なものがあったり、誕生日を迎えるとかなり保険料が変わるものがあるようですので、 選別して対応していきます。 私の家族収入特約については、ライフプラン表も参考にして住宅ローンの借り入れと同時に加入すればいいかな?と感じました。 遺族年金が出ない分悩んでしまいますね。この際、年金も男女平等にしてくれればいいんですが(笑) アドバイス通り、今一気に決めずに随時見直しを行ってまいります。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

No.1です。 追記 夫様の誕生日が5月とお書きいただいていることを見逃していました。 なので、契約日に関しては、4月に3点セットを揃えれば、5月1日契約となります。 (5月1日生まれならば、3月中に3点セットをそろえる必要があります)

survive1980-2002
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ネット上で日付まで書いてしまうと…と思いまして。 5/1生まれではありませんので、4月中に契約すれば基本的に大丈夫ということですね。 担当にも詳細を確認して話を詰めて行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まず、最初に…… 保険担当者を知人にしたのなら良いのですが…… 私は、保険は知人から契約するもではない……という意見です。 理由は、 一つには保険は、人には知られたくない情報を扱う商品だからです。 人には知られたくない理由で入院したとき、その情報が「知人」に知られることが平気ですか? 一つには、お金が絡むからです。 知人は質問者様が払う保険料から収入を受け取ることになります。何らかの理由で解約するときには、知人の収入を減らすことになります。 また、理由によっては、質問者様の経済状態を知られることになります。 『つまり主人の場合は3月中に契約をして、4月に支払いをしないと今の年齢での加入ができないと言われましたが、これは本当でしょうか?』 (A)夫様の誕生日がわからないので、3月、4月という具体的な質問にはお答えできません。 保険には、契約日があり、契約日における被保険者の年齢によって保険料が決まります。 申込・告知・第一回目の保険料の支払の3点セットが揃った日を責任開始日と言い、その翌月の1日を契約日とするのが一般的です。 4月に支払ならば、契約日は5月1日であり、上記の3点セットを同時にすることも可能なので、4月申込も可能なはずですが…… ただし、例外もあるので、担当者ではなく、保険会社のサービスセンターに問い合わせるのが一番良いでしょう。 『傷害特約は皆さんどの程度加入されているものなのでしょうか?』 (A)傷害特約とは、死亡保障に付加する、傷害を負ったときに等級に応じて給付金が受け取れる特約のことを示していると思いますので、そのつもりでお答えします。 死亡保険には、高度障害保険金が自動付加されます。 これは、両眼失明、下半身不随などの高度障害を負ったときに保険金を受け取れる特約ですが、片眼失明のときは1円も出ません。 こんなとき、事故に限定されるとは言っても、等級に応じていくらかを受け取ることができる傷害特約はそれなりにメリットがあると思います。 また、事故に限定されるために、保険料も安価な部類に入ると思います。 『主人がたとえば45歳で亡くなった場合は残りの期間で一括金額も算定されるのでしょうか?』 (A)算定されます。 つまり、その時点で、どちらの受け取り方法をするのか決められます。 『私の方でも家族収入特約を付けた方がいいと思うのですがいかがでしょうか?』 (A)キャッシュフロー表によりシミュレーションをしていないのでしょうか? 妻様のシミュレーションをすれば、必要かどうか、一目瞭然だと思います。 『簡保を残しておきたい……』 (A)いかなる保険も中途解約すれば損になります。(変額保険は例外) 継続できるものは、継続するべきです。 解約はいつでもできますが、解約したら回復できません。 『また、私があと10年ほど奨学金の返還(月額15000円)をしなければならないのをお伝えし忘れていたんです。ライフプランの作りなおしをした方がよいでしょうか?』 (A)現在の生活費に上乗せしておけば良いと思います。 『将来大学などに入学し、一人暮らしをさせることになった際に奨学金を受けるつもりでしたが、 LP→奨学金を学費に充填する 私→子供の生活費に充てる という認識の違いが出てきました。』 (A)一人暮らしになった場合に限って奨学金が必要ならば、それは生活費です。 どちらにしても、それは、今、決めることではないと思います。 実際に受け取ったとき、どちらに使うにしても、結局は同じことです。 『子供が生まれたあと学資保険に入ればライフプランも相当変わると思いますが、実際はいかがでしょう』 (A)学資保険に入る・入らないに関係なく、お子様が誕生されたときには、ライフプランの見直しが必要です。 見直し=契約内容の変更……ではなく、ニーズにあっているのか、あっていないのか、という検討が必要という意味です。 見直しの結果で、どうするべきかを決めてください。 『この内容にてライフプランを作りなおし、保険自体を見直した方がいいでしょうか?』 (A)具体的に何も書かれていないので、何とも申し上げようがないのですが…… 納得できないのなら、妥協して契約するべきではありません。 万一のとき、「あの時、もっと検討しておけば……」と後悔したのでは遅いです。 ご参考になれば、幸いです。

survive1980-2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知人と言ってもそこまで親しい人ではないので、 最悪関係が切れてしまっても…とは言っておりましたが、 やはり気を使ってしまいますよね。 ライフプラン作ってもらった段階で経済状態はバレバレですが(笑) 子供ができてからのことは、それからでも確かに遅くないですね。 あまりに説明がないので、心配しすぎました。 傷害特約についてはわずか360円ですが、夫婦で意見が分かれておりましたが、 障害を負った時は死亡時以上にお金がかかるかもしれませんもんね。 検討材料にさせていただきます。 大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生命保険見直したい。

    最近、家計の大部分を占めている生命保険が無駄に高い気がして仕方ありません。 詳細は、 主人(31歳)H13第一生命加入。10年更新型。      月額10883円(主契約6247円 特約4636円)       保険金額500万       基本年金額(支払回数5回)430万       生存給付金88600円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額200万       無配当特約 傷害特約 災害保険金200万       総合医療特約 入院日額1万       入院時保険料相当額給付付特約(H14)       基準給付月額12000円       簡保 満期250万 死亡500万 特約無          H11加入 月額14300円 私(26歳)H15年第一生命加入。10年更新型。      月額6512円(主契約4009円 特約2503円)      保険金額1630万      生存給付金 70800円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額250万      無配当特約 総合医療特約入院日額5000円      契約者 主人      簡保 満期200万 死亡400万 特約無      H11加入 月額10760円      契約者 私 子(1歳) 県民共済 月額1000円      簡保 学資保険 満期300万 特約無      月額14300円      契約者 主人 主人は会社員、私はパート勤務です。保険に無知な為知り合いに勧められるままに契約しましたが、最近になり保険が家計を圧迫しつつあり、是非見直したいのです。 解約して新しい保険に入れば良いのか、それともこのままで良いのか、皆さんの意見を聞かせて下さい。。 よろしくお願いします!        

  • 保険の見直しを検討中です。

    長文となりますことお許し下さい。 現在二人目出産間近で、子供の学資保険加入を検討する上で、家族の保険の見直しを考えています。目的は保険料を少しでも安くしたいという理由です。 ★現在加入している保険 ●主人 N生命終身保険(重点保障プラン) 契約者:主人 31歳(契約年齢29歳・15年更新) 終身保険:100万 生活保障特約:年220万×10年 定期保険特約:400万  3大疾病保障:500万 疾病障害保障:200万 介護保障:100万 新障害特約:500万 特定損傷特約:5万(最高10回) 新成人病入院医療特約:日額5000円(5日目から) 通院特約:日額3000円 短期入院特約:日額7000円(1泊2日から) 新災害入院・新入院医療特約:日額7000円(5日目から) がん入院特約:日額7000円 こども定期保険特約:200万 月額15409円 ●妻(私) N生命 生存保障重点型年金(65歳払い) 契約者:妻 31歳(契約年齢30歳) 年金 年額60万 (65歳より10年確定年金)+ケガ入院特約 日額5000円(5日目より) 月額11803円 Aファミリー保険 21世紀ガン保険(終身) ガン保険+女性疾病特約つき 月額2975円 他にN生命子供保険(18歳満期・満額120万)月額6589円 月額合計36776円支払っております。 (私の入院保険は6年ほど前に入院した為、N生命では新規加入は無理でした) 先日、来店型の保険代理店にて相談を受けましたら以下のような保険を紹介されました。 ★主人 (1)A損保 終身死亡保障 300万(65歳払い)月額5049円 (2)Aリコ 収入保障 18万(60歳払い)月額4755円 (3)Aクサ 医療保険(セルフガード) 日額1万(65歳払い)月額5510円 月額15314円 ★妻(私)個人年金を解約 (1)子供保険として  A損保 終身死亡保障 200万(48歳払い(子供が18歳時解約・120万)月額5358円 (2)O生命 医療保険(キュア)日額1万(60歳払い)月額4920円 月額10278円 現在加入しているがん保険&こども保険はそのまま残す。 月額合計35156円 となります。 N生命の現&元担当者にも相談しましたが、主人の保険は現行どおり。 私の個人年金の減額(年額36万・月額7211円)を薦められ、 第2子の子供保険加入(18歳満期・満額123万・月額6231円)を薦められました。月額合計37835円となります。 知識が乏しいため主人&私の保険は現行どおりがいいのか代理店プランがいいのか、判断に苦しみます。 主人の契約年齢の都合上、今月中位までが期限です。 何卒よろしくお願いします。  

  • ソニー生命 2プランの違いを教えて下さい。

    主人(39歳)の生命保険の見直しを検討しております。 現在は明治安田生命のライフアカウントに加入中です。 加入時より、健康状態に不安がある状態(健康診断で数値の異常があり、所見で要精密検査の記載が有りましたが再検査に行ってない状態)だったので、現在加入の保険にも保険料割増&一部制限が付いています。 新しい保険に加入出来るかどうか定かではないのですが、現在健康状態の改善に努めており近々検査にも行く予定です。 その結果次第では、現在加入の明治安田生命のままになることは覚悟しておりますが、とりあえずチャレンジだけはしてみようと思っております。 2件の代理店からそれぞれソニー生命の保険を勧められたのですが、同じような内容で微妙に保険の種類が違っています。何がどういう風に違っているのか分かりません。 主人の現在の健康状態(精密検査で問題ないと分からない状態)では他の保険会社さんの商品はたぶんダメだろうということで、比較的入りやすいであろうソニー生命さんのプランでと勧められました。 (ソニーさんでも、加入に際して割増で保険料を支払ったり制限が付いたりする可能性は十分にあるとのことですが、他の保険会社では加入自体が難しいであろうとのことでした) 前置きが長くなりましたが、下記プランの違いをお詳しい方、教えて下さい。 ◎保険の種類 【保険期間/払込期間/保険金・給付金/1ヶ月の保険料】 プラン(1) ◎変額保険終身型オプションA  【終身/65歳/200万円/4160円】 ◎家族収入特約<定額型> 【65歳/65歳/年金月額15万円/5685円】  ・優良体・非喫煙者割引特則(非喫標準体料率)  ・(最低支払保障期間2年)  ・リビング・ニーズ特約(04)  ・ナーシング・ニーズ特約(04) 保険料合計 9845円 プラン(2) ◎積立利率変動型終身保険 【終身/65歳/200万円/4906円】 ◎家族収入特約<定額型> 【65歳/65歳/年金月額15万円/6255円】 ・優良体・非喫煙者割引特則(喫煙優良体料率) ・(最低支払保証機関2年) ・リビング・ニーズ特約(04) ・ナーシング・ニーズ特約(04) 保険料合計 11161円 *とりあえず優良体での計算になっています。 *タバコは5~6年前からやめています。 *それぞれの代理店さんから医療保険のプランももらっていますが、そちらは何とか分かる(分かっているつもり)なので今回は終身保険と収入保障の保険のみ記載しました。 宜しくお願い致します。

  • 簡保生命

    先月末簡易保険が満期になり継続の意味もこめてに郵便局に行きました  郵政民営化になり前は現在の入院特約と生命保険が一緒になってたのが別々に・・・で、新ふりープランを進められ入院特約がついた生命保険に契約しましたしかし15年前ウィルス性肝炎になって入院暦があるので審査が通らないと拒否されました 「3年間病歴なしで大丈夫」と窓口でいってたのに・・・簡保窓口コールセンターに電話してもだめとの一点張り・・・「今後どうなるかわかりませんが現時点ではだめです 生命保険と満期保障は入れますが」と殆ど解約の方を促せれました とにかく2時間も窓口でプランを設定して今後の病気等あるので入院特約をもちろんつけたい 契約のしおりにもどの病気になれば加入できないと明記もされてない 窓口の対応も悪い・・しかもたった1回だけの入院で・・簡保生命を訴えたほうがいいのでしょうか 良きアドバイスをよろしくおねがいします

  • 生命保険・医療保険の見直し

    家族構成は夫31歳、私32歳、娘1歳です。 現在は郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の死亡保障を厚くし、医療保障の充実が目的です。 (1)簡保の特約が掛け捨てなので、そこを解約して、変わりに終身医療保障を新たに加入すること。 →夫婦型の終身医療保険に入るか、夫と私それぞれに65歳以降は保険料が半額になる、というあの保険に加入し、私の分だけ女性特有の病気をカバーする特約に入るか迷っています。この「半分になる」のは、高度障害になったときの保険がないようなことが書かれていたことです。これはカバーされている方が良いのでしょうか。 (2)終身保険は高いので、夫の簡保の満期までは、1,500万円の保障がつく定期保険に入る。一年のズレがあるけれど、簡保が満期になった時に終身に入りなおす。 まず、簡保の特約部分を解約する、ということは不利でしょうか? そして(2)についてですが、定期保険を更新していくと、年齢によって掛け金が上がるし、もらえる保険金も年齢が上がると少なくなるところが多かった(全て?)ので、結局もったいないかな、と思ったからです。 しかしながら43歳から契約すると、終身保険も掛け金が上がるので、今のうちに契約する方が良いものか迷ったりもします。 でも、簡保の支払いがあるので更に終身保険の支払いは家計上無理なので、上に書いたプランを思いつきました。 又は、思い切って簡保を全て解約して・・・とも考えたのですが、平成14年の夏から支払いはじめてるので、まだ4年も経たないために解約払戻金はわずかでしょうし。掛け捨てだったと思って解約して、新たに契約しなおす方が得なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ソニー生命の医療保険について詳しい方教えてください。

    先日ソニー生命の医療保険に加入しました。 妊娠27週で(体調問題無)万が一を考えてファイナンシャルプランナーの方に相談し、医療保険に加入しました。 ソニー生命は、オプションで特約をつけてゆくようなシステムの保険のようで、加入のときに「オプション(通院保障など)は、後からでもつけれるし、はずすことも出来ます。妊娠28週になると医療保険に加入できない。」といわれたため、急いで、言われるがままに加入をしました。 その後、別のFPの方に、「ソニーは一年間契約変更・追加が出来ないよ。保険料免除特約の説明はなかったですか?FPは、郵便での契約はしてませんよ。」と言われてしまいました。 「保険料免除特約」についての説明がなく、当然加入はしませんでした。 一年間変更・追加できない話は聞いていなくて、「通院特約」が付き、保険料免除特約はつけていない保険になっています。 変更するにも一年後年齢が上がり、保険料もあがります。出産をすると一年後には、変更して加入できないかも? 現在妊娠30週になりますが、解約して、加入しなおすことも出来ないのでしょうか? 電話での無料相談で、直接会って契約はしていません。やり取りは、郵便でした。 今更ですが、ソニー生命に直接相談してみるべきでしょうか? FPで、言ってることが違い、よくわかりません。

  • 夫の10年更新の生命保険、7年目で契約変更を勧められています。アドバイスをお願いします。

    現在加入している夫の10年更新の生命保険を、7年目で契約変更を勧められています。アドバイスをお願いします。 加入中の保険は 第一生命『堂々人生らぶ』2011年11月満期 死亡時2400万+年金250万×10回 生存給付金100万(更新時15%増) 特定疾病保障300万 障害保障特約300万 障害特約5千万 災害入院特約・疾病特約共に1万 通院特約3000円 成人病特約5000円 介護特約100万 特定難病特約100万 入院時保険料相当分特約20000円 他に保険料払込免除特約等。 主人は34歳で18歳から第一生命で担当者に言われるがままに加入や更新しています。 現在の保険料は18000円程で、18歳からその位の金額だったそうです。 最初に入っていたのはたぶん保険料が一生あがらない保険だったといいますが、変えたほうがいいと言われて途中から変えたそうです。 今回から担当者が変わったのですが、その方が言うには、今加入の保険は保険料が年をとると高額になり、とても払える金額ではなくなる、でも今別のにすると今までの掛け金がもったいないので、10年満期前に下取りに出して更新して、積立金にリザーブして、2~3年後に『順風人生』という商品に変えた方がいいといわれました。 その新しい商品だと保障を少しずつ減らしながら、10年更新時に保険料を抑えていく事ができるそうです。 10年満期を待たず今変更すれば月額保険料は20819円(保障を下げれる範囲で下げて保険料を抑えた金額だそう) 10年更新まで待ってだと27989円。 2~3年後に順風人生にしたら19684円(保障は勿論若干下がっていきます)。 5月が誕生月の半月前rなので契約時の保険料が500円ほど上がるので、4月上旬までの契約を勧められました。 18歳という若さから18000円もの金額を払っていた事にも疑問をもちますし(当時の年収230万位)せっかく高い金額払ったのなら保険料があがらないもとのままの保険がよかったのではと、正直担当者が信じられません。 年齢的にも今回の見直しで、一生付き合う保険として決めたいと思っています。 近いうちに、いろんな保険会社を扱っている「保険の無料相談窓口」のようなところに2~3社行ってみたいとは思っていますが、その前にこちらでご教示いただければと思っています。 追記ですが、妻の私もフルタイム勤務・現在1歳の子供が1人です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ☆生命保険見直し☆

    初めまして。生命保険の見直しについて、アドバイスください。 年齢は29歳(年収420万) 妻30歳(パート年収100万) 子供0歳  今回、子供が生まれましたので、見直しを考えております。 現在、国内、某生命保険の10年満期の定期保険に加入しております。 主契約:死亡2000万円 特 約:新総合医療特約 入院1日5000円/120日     生活習慣病特約 入院1日5000円/120日 トータルで約\15,000-です。 今回、縁があって、某外資系P生命のFPと逢う機会があって、 ライフプラン&保険の見直しの方をお願いしたところ、 (1)終身保険(解約返金型) 500万円 支払期間 65歳  満期返金額、約380万円 → \8795/月 (2)家族収入保険(最低支払保障期間2年)支払期間 60歳  月15万円 保障 →\5295/月 総額\14,090/月額  です。 色々調べていたのですが、同じ様な条件の保険も各社でていますし、 家族収入型と逓減定期型、どっちがよいのか迷っております。 他にも、定期保険とかも考えたのですが、これからの事を 考えたら、終身+家族収入(逓減定期)がベストなんじゃないかと 思っておりますが、どの保険会社がいいのかも迷っております。 あと、医療保険も各社沢山種類があって迷っているのですが、 アドバイス頂けたら幸いです。 あまり、うまくまとまっていませんが、よろしくお願いします。  

  • 生命保険・学資保険・医療保障

    タイトルについて調べ始めて混乱してしまいました。 家族構成は夫31歳、私32歳、娘1歳です。 現在は郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・20年満期型)と私(500万円の死亡保障・18年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも入院特約(日額7,500円)が付いています。 娘はどの保険にも未加入です。 きっかけは娘の学資保険に加入しようとしたことです。調べると学資保険には医療特約のついたもの、育英年金のついたものもある、ということが分かりました。主人と話し合って、育英年金より、医療特約を重視しようという方向で考えています。 それと同時に、主人に万が一のことがあった場合の保証額を上げようと考えていて(+1000万~1500万ぐらい)、簡保以外の生命保険会社への加入についても調べ始めました。 主人の生命保険に加入して、更に学資保険+医療特約に加入するというのが一つ。 もう一つは、主人の保険に加入する際、娘の医療保障も一緒にカバーできる商品(ファミリー型というのでしょうか?)があれば、そのタイプを選び、学資保険は医療特約を考えず、教育費のみで選ぶということ。 そこで質問ですが: そもそも、このような選択肢があるのかということも疑問です・・・何せ素人ですので・・・ 更に、この学資保険+医療特約又はファミリー型を選ぶ場合では娘の医療特約に差が出てくるんでしょうか。 私たちの判断では簡保はこのままの契約を継続するという形が良いのでは、と思うのですが、そうなのでしょうか? もしアドバイスやお薦めの保険などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 更新型生命保険の更新について

    私は社会人になって、ずっと更新型の生命保険を契約してきました。 満期は10年で年齢とともに保険料が上がっていくタイプで、日本生命や第一生命、住友生命さんの商品になります。 5年ぐらい経過すると、必ず、保険会社の外交員の女性が、満期になる前に新しくできた保険に転換することを進めにこられます。 満期まで待つと、年齢が高くなり、保険料も高くなるので、今のうちに現在、契約中の保険を下取りして、最新の保険(これまた、更新型の同じような保険)に契約するよう、勧められます。 満期の10年まで、待って新しいのに変えるほうが良いように思うのですが、確かに保障内容もより良い内容になっており、魅力的ではあるのですが、果たしてこんな風に転換していっても良いものなのでしょうか? 子供が大きくなるに連れて、保障を下げていき、保険料を抑えていくという方がお得なのでしょうか? かなり強く勧めてこられるので、内容は充実しているように思うのですが、何か裏があるような気がして、逆に怪しく感じてしまいます。 もっと保険について勉強をしなければいけないのですが、まずはどなたか一番、ベストな保険の掛け方を教えてください。 ちなみに、 私の家族は、妻と息子(15歳、中3)と娘(10歳)の4人家族です。 現在は第一生命の死亡保障3000万円程度の保険で医療特約も含めて、月々12000円ぐらいの支払いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう