• ベストアンサー

ボーカル鑑賞向きの箱庭スピーカ

esoterikの回答

  • ベストアンサー
  • esoterik
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.3

机の上にスピ-カ-を設置すると 出た音が机の上で反射して、結果、音がにごります。 ブックシェルフ型スピ-カ-はスタンドに置かないと ダメです。どうしても机の上で鳴らすのであれば 極めて小さな音で鳴らすしかありません。 大きな音を出さなければ声が埋もれるようなことは無いはずですよ。 追伸 スタンドはピンからキリまでありますが せめてペアで三万円ぐらいのものを使ってください。 私はペア18万円のスタンドに3000円のユニットを使った 自作フルレンジスピ-カ-を鳴らしております。

noname#133137
質問者

お礼

うーん、狭い我が家でSPをフロアスタンディング的に置くのは難です。 気になっているのはソロのボーカルだけなので、その際は小音量か、ヘッドホンでいきたいと思います。 ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • オ-ディオ スピ-カ-の選択

    私は現在63歳です。60歳を超えてから時間的余裕も出てきたこともあって、クラシックやジャズを楽しむようになっています。時間的余裕はあるもののかけられる予算は寂しい状態です。ここ2年で整えたオ-ディオ環境は次の通りです。 フロントSP(ト-ルボ-イタイプ):D-508E センタ-SP:D-108C リアSP:D-108E AVアンプ:TX-SA607 プリメインアンプ:A-933 CDP:C-S5VL(ここまで全てONKYO製品) レコ-ドプレ-ヤ-:DUAL505-2(中古で日本での発売は無いと思いますが気に入ってます) 他にパナソニック;プラズマTV46インチ ブル-レイディ-ガなどがあります。 利用の仕方は、一つはTVや録画のAV系の視聴で、これは現状で満足してます。 今ひとつは音楽鑑賞ですが、レコ-ドプレ-ヤ-やCDPでのクラシックの交響曲系は一応満足してます。ただジャズやそのボ-カル、小編成やソロのクラシック系の曲を聴いていると、”もっと明瞭に・・・”や”楽器個々がもっと明瞭に・・”との、感じ方をしてしまいます。 そこでフロントSPにブックシェルフを設置し、A-933から別系統のSPとして使い分けしようかと思ってます。 しかし如何せん予算が乏しいのです。かけられても2本で30,000円までです。 この予算で新品は厳しいかなと思いますので、中古で昔のSPで良いものがあればと考えてます。 (例えばダイヤト-ンDS200ZAやインフィニティリファレンス1など) SPサイズは、TVロ-ボ-ドの左右にオ-ディオボ-ドを引き置きますので、W22Cm D25Cmぐらいまでです。 そこで教えて戴きたいのですが、 (1)この様な条件下で、ブックシェルフSPを設置した場合、現状のD-508Eで鑑賞するのとは違った音色や音質を期待出来るものでしょうか。あまり変わらないということであれば、現状のまま楽しみたいと思います。 店頭での試聴も一、二度してみましたが、大変良い感じで聴けてます。しかしアンプや 他の機器が同一でなく(店頭の方がかなり良い機器)、空間も違うことから自分の家で鳴らしたときに不安が残ります。そこでオ-ディオに詳しい方のご意見を頂ければ有り難いです。 (2)この様な条件下でお勧めのSPがあればご紹介頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 「箱庭」について

    「箱庭療法」で使われる箱庭は、深さが約7センチと言うことですが、もっと深い、例えば正方形の箱を使った場合は、それは「箱庭」とは呼べないのでしょうか? 箱庭というものは、浅い箱のものだけなのかと少し気になっています。

  • スピーカーからメインボーカルが聞こえません。

    引越しを境に、コンポでCDを再生させると、バックの演奏は聞こえるのですが、メインボーカルの音が、遠くの方で鳴っているような小さな音でしか再生されません、かなりボリュームを上げてもバックの演奏音が大きくなるだけでメインは小さなままです、左右両方のスピーカーとも同様の症状です。配線をつなぎなおしたりしても同じで、引越しの際にアンプ等がこわれたのでしょうか?メインボーカルだけ聞こえなくなる様な故障が起こるのでしょうか?どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくご教示ねがいます。

  • 女性ボーカル向けスピーカーについて

    女性ボーカル向け(アニソン) PCで聞きます。 予算は3万くらいになります。 候補としては↓↓↓ ダリ-センソール1+アンプhttp://www.donya.jp/item/20628.html タンノイ-マーキュリーV1+アンプティアックA-H01-S(USB‐DAC付属) KEF‐C3+アンプティアックA-H01-S(USB‐DAC付属) こんな感じです。 真空管アンプは合うんでしょうか? CAVのVAZIO‐T-3-BRが安くていいなぁ~+http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ral2496ha1.html ラトックスのDAC足してもギリギリ予算内ヽ(*´∀`)ノ

  • Zensor Vocalを置き換えるスピーカー

    フロントZensor7、リアZensor1 にセンター Zensor Vocalを組み合わせて使っていますが、Zensor Vocal が大きいためて配置に無理が生じています。 もう少し高さが低い(出来れば10cm程度)センタースピーカーを探していますが、Zensor Vocalと入れ替えてできるだけ違和感の少ないものを紹介頂けませんでしょうか? 値段は少し高くても大丈夫です。

  • 箱庭療法について

    前にカウンセリングを受けたときに 箱庭を使って遊んだんですが 最近になって箱庭療法だったのかな?と思い始めました。 で 私が作った?やつからどんなことが分かるのか知りたいので 詳しい方教えてください。 私が作ったのは 箱の真ん中に檻みたいなのをおいて その中に人の人形をいれました で、その周りをぐるっと兵隊の人形をおいて 兵隊の人形はみんなその檻のほうを向いて持ってる武器も向けているじょうたいです。 さらにその周りを 工事とかで使うやつのおもちゃを使って検問所みたいなのも作りました その檻に入ってる人が逃げないように そんな感じです

  • こんな箱庭ゲーム

    別に敵と戦ったりとかはなくて 建物を立てたりとかもなくて 綺麗で広大な3D空間を飛んだり跳ねたり走ったりするだけの ゲーム(?)ってありますか? 無料で

  • 箱庭諸島2

    箱庭諸島2で島を削除する事は出来ますか?

  • ボーカル重視のおすすめのスピーカーありますか?

    J-POPの女性ボーカルの音楽をよく聴きます。 ボーカル重視、高音重視、低音はあまり好きではありません。 そこで、ボーカルや高音が前面に飛び出すように出て、小さい音でもボーカル、高音がメリハリがあるスピーカーを探しているのですが、おすすめのスピーカーを教えてください。 ミニコンポなので、左右2つのみです。 対応インピーダンスは6Ω~16Ωです。 予算はできるだけ安い物がよくて、発売日ができるだけ新しい物がいいです。 また、メーカーによって個性が違うと思いますが、こういった傾向にあるメーカーはどこのメーカーが一番向いているんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 箱庭は今でもありますか?

    昔、テレビでも見たことはありますが、実際見たことがないので。

専門家に質問してみよう