• 締切済み

かびやすい屋内の塗装について。。。

こんにちは! 私の住んでいる部屋の壁に、梅雨時ともなるとすごくカビが生えてきます。 拭き取ると余計に黒っぽく広がるのです。 元々の塗装が悪いような気がしています。表面がツルツルではなく、ザラザラとした感じで、水分を吸収しているようです。 素人ですが梅雨前になんとか自分で塗装し直したい!と思ってます。 このようなケースで、アドバイス等なんでも聞きたいと思います。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

換気扇付けるのが先では?

koe
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリートに黒塗装

    住宅基礎に黒の塗装をしたいです。 黒は光を吸収するのでコンクリートにとって良くないのかなと思ったりします。 屋根材はコンクリート系で黒がありますが、打ちっぱなしの壁等で黒塗装はあまり見かけません。 住宅基礎はほとんどの家が塗装されていません。塗装されている家でもコンクリートに近い色で塗装されています。 1.住宅の基礎が塗装されていないのはなぜですか?費用面?気にしない? 2.コンクリートに黒塗装すると悪影響はありますか?参考文献があればリンクをお願いします。

  • 浴室のカビとり・塗装について。

    梅雨前に引越しをするつもりなのですが、 引越し先の風呂場がカビだらけで汚いんです。 壁のカビは落とせましたが、 天井部分がどうにもならない。 ザラザラした壁なので、擦るとボロボロ砂が落ちてきます。 築20年以上の住宅だから、仕方ないと言えばそれまでなんでしょうけど。 どなたか、上手いカビとり、そして塗装の方法を教えてください。 なるべく健康に影響の出ない方法が良いのですが・・・。

  • アンティーク塗装の仕方がわからなくて困っています。

    前々から家にあった机をアンティーク風にしたいと考えています。(まったくの初心者ですが・・) 塗装色は白で、わざと使い古した感じにしたいので傷?部分は黒っぽいいろにしたいと考えています。 しかしヤスリを使う方法しか思いつかないし、元々の机の色がナチュラル色の机で(よく売ってあるような表面がツルツルしたもの)で、塗っても真新しい白にしかならないんじゃないかと困っています。 どうやったら使い古した感じになるのでしょうか?

  • 家具のリメイク・再塗装について

    2台のチェストの上に大きな板を渡す感じのパイン材のデスクがあるのですが これを再塗装してそれぞれをテレビ台などの他の用途に使用したいと思っています。 ここしばらくは物置にしまっていたので表面が一部白っぽくカビてしまってます。 このカビを落とし、希望としては和・アジアン家具によく見られる こげ茶や木目の見える黒っぽい感じに再塗装したいのですが その場合の手順や必要な道具・塗料などをご教示願えませんでしょうか。 そもそもパイン材が和やアジアン風にリメイクできるのかどうかもよく分からないので もし不可能であればオススメのリメイク・塗装を教えていただきたく思います。

  • ベニヤに塗装する場合の注意点を教えて下さい。

    思い切って子供部屋の壁を塗ろうと思います。壁の材質はベニヤなんですが、塗装する場合の注意点を教えて下さい。塗料は水性のつや消しを塗ろうと思うのですが、どうでしょうか?塗る前にはサンドペーパーなどで壁の表面を削った方がいいのでしょうか? 気がついたことが有りましたら教えてください。

  • 木製品の塗装

    当方、塗装の知識0の者です。 部屋の模様替えに伴い画像の商品を塗装できたらなと考えております。 色は黒を考えています。鏡面仕上げなど出来たらいうことなしなのですが.... 素人の私でも簡単に塗装できるかどうか、塗装の仕方・注意点、黒の他に塗りやすい色、お勧めの塗料、等教えていただけると幸いです。宜しく願い致します。

  • ゴム素材の塗装

    ゴムでできた素材を塗装するのに気をつけなければならないことはありますでしょうか? 具体的に言いますと、直径25cmのスーパーボールをカラースプレーで塗装しようと考えています。 目の細かいサンドペーパーで表面を削り、下地塗料(?)を塗って、色を塗る。 塗装未経験の全くの素人なのですが、大体こんな感じかと想像しています。 サンドペーパーや塗料の種類、塗装時の注意事項などありましたらアドバイスいただければと思います。

  • 塗装がはがれてるんで直したいのですが

    よろしくお願いします。 現在インテグラ(黒)に乗ってますが後ろの塗装が全体的にはがれてしまってます。直したいのですが広範囲なので難しいのでしょうか。 詳しい説明はできませんが最初表面が白くなり、だんだんそれがはがれてしまった状態です。 この場合は先にこれを削ってから塗装となるのでしょうか。またカラー番号みたいなものが車体のどこかに書いてあるそうなのですが、どこに書いてあるのでしょうか。 なにぶん古い車なのでできれば自分で直したいのですが。 アドバイス、お願いします。

  • 既に塗装されている本棚を違う色に塗装したい

    DIY全くの素人です。 表面が結構ツヤツヤした感じの茶色と緑色に塗装されている本棚を 白色に塗装したいと思い立ちました。 そこで質問なのですが (1)既に塗装されている塗料を落とす(やすりなどで削り落とすなど)必要は  あるでしょうか? (2)スプレー缶塗料がお手軽で綺麗に塗装出きると聞いたのですが  本当でしょうか? (3)上手くやれるノウハウなどお聞かせ願いたく よろしくご教授お願い致します。

  • このチェストに塗装できますか?

    DIYに詳しい方、専門の方教えてください。 画像の書類チェスト(黒)を持っていますが、部屋のイメージを変えたいのでこのチェストを黒→白にしたいです。 が、硬質パルプという材質もよくわかりませんし、これ自身に素人が塗装するなんてことは可能なのでしょうか? フレームと天板はスチール製で、引き出しは撥水加工をした?硬質パルプと書いてありました。 ど素人の女ひとりでできる塗装方法教えてください(´・ω・`)

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷できない問題について相談したいです。詳細な経緯や試したこと、エラーなど教えてください。
  • お使いのパソコンがWindows8で、無線LAN接続で印刷できません。対応方法を教えてください。
  • ブラザー製品であるDCP-J963Nについて、パソコンからの印刷ができない状況に困っています。
回答を見る