• ベストアンサー

エレキギターって言ったら、笑われましたが・・・

bakuto11の回答

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

>ベースはエレキギターではないですか? 大きな意味ではそうですが、 ギター=エレキギター ベース=ベースギター と通常言い分けます。 恐らく「ギターとベースの違いが分らないんだ」と思われたのかもしれないですね。 昔は私も知りませんでしたが。 >エレキギタ-って、死語でしょうか? あまり言わないかもしれないですね。 おかしいとは思いませんが。(年代差かも) ギター=エレキギター アコギ=アコースティックギター ですね普通は。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、いわゆるリードギターをエレキと言うんですね。 そうだったら、ベースとギターと区別できてなかったと思われますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレキギターとエレキベースどっちを買うか迷っています。

    エレキギターとエレキベースどっちを買うか迷っています。 自分は、バンドでキーボードをやっていますが、もう一つ何かのパートが弾けたほうがいいかなと思い、エレキギターかエレキベースを買おうと思っています。 どちらを買ったほうがいいでしょうか。 今のバンドの編成は、Vo,Gt×2,ba.dr.keyです。

  • エレキギターからエレキベースへの転向

    エレキギターからエレキベースへの転向 ギターはじめて四ヶ月のものです。バンドは組んでいません。 が、今度友達と3ピースバンドを組むことになりました。メンバーは、ドラム経験者一人、全くの初心者一人と僕(ギター歴4ヶ月のまだまだ初心者)です。 初心者の人がギターやりたいと言っているので、僕はベースを始めようと思っています。ギター始めたときは全然バンド組む気はなかったので、「バンド組むんだったらベースだけど家で一人で弾いてるんだったらギターかな。」と思ってギターにしました。ですが今はバンドを組むんだったらやっぱりベースだろうと思っています。ギターに飽きた訳じゃなく、ギターもとても楽しいのですが、バンド内のベースにとても惹かれます。 これってありですよね?大丈夫ですよね? また、ベースの魅力を教えていただけるとうれしいです。皆さんがベースについてどう思っているのかを聞きたいです! ちなみに僕は、 ・体の芯まで響いてくるような重低音 ・ギターのコードとは違って和音ではなく、たった4本の弦で、しかも単音で音を表現すること、できてしまうこと ・ボーカルやギターみたいに積極的の前に出る感じではなく、下からバンドを支えている感じ(もちろんそうでないこともありますが) とかこのあたりにすごく惹かれます!あこがれます!

  • エレキギターについて

    エレキギターについて 現在友人とバンドを組もうと考えています。 自分がキーボードの担当になり、キーボードを購入したのですが 手が小さいということもあり、指が届かない箇所が多々あり、キーボードは惜しくも断念してしまいました。 ですが、バンドをあきらめたくないので新しい楽器を始めようと思い、エレキギターをやろうと現在 考えているのですが、エレキギターは体の大きさなどに関係なく、努力することによって どんな人でも練習さえすれば上達していくものなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 初めてのエレキギターを買おうと思っているんですが、どんなのが良いんでしょうか!?

    こんにちは。 バンドを組みたいと思いエレキかベースを買いたいのですが、 どっちが良いのでしょうか。 自分はエレキかなーと思いますが、バンドの要、ベースも捨てがたいのです。 それで、色々googleで調べてみたんですが フェンダージャパンやギブソンのギターが良いと書いてありました。 (他にも良いメーカーがあれば教えてください。) そして初心者過ぎる質問だと思うんですが、「ストラト」「レスポール」「テレキャスター」だのと、どれがどんな特徴なのか、ごちゃごちゃになってる状態です。 一応ギター+小物類も揃えてできれば8~10万くらいに抑えたいです、 それではお願いします。

  • エレキギターを触ってみたいんだけど・・・

    私はロック音楽をよく聞くので、エレキギターやベースにとても憧れがあります。 しかし、私自身エレキギターはおろかアコギもほとんど触ったことが無い・コードも全然知らないという初心者です。 いきなり現物を購入するのは気が引けるので、少し触ってみたいのですが、 身近な知り合いで持っている人がいませんし、なによりド素人が触っていいものか・・・と不安になります。 そこで、現物を買う/知り合いに借りる以外の方法で、ド素人がエレキギターを触れる方法があったら教えてください。

  • バンドにエレキギター二人

    最近、ドラム、ベース(自分)、ギター、ギターボーカルの編成のバンドを組みました。 基本的にはボーカルギターの人がエレアコで、もう一人がエレキなんですが、 曲によってはエレキ二人でやりたいと考えてます。 しかし友人から、エレキが二人いると音が気持ち悪くなりやすいと聞きました。 別の人曰く、ストラトとレスポールなど、違う種類の組み合わせなら大丈夫だそうです。 実際は、どのような条件で音が気持ち悪くなったりするのでしょうか? エレキが二人のバンドは組んだことがないので分かりません。

  • エレキギターかエレキベースで迷っています。

    楽器を始めようと思うのですが、エレキギターかエレキベースで迷っています。どちらかと言うとギターの方が興味がありますし、自宅にギター用のアンプがあるのでギターにしたらアンプ代は浮くのでいいかな~とは思います。しかし問題は友達とバンドを組もうと思うのですが、今のところベースがいません。ベースもやってみたい気持ちは少しはあります。学生ですのでお金もあまりないため両方はちょっと無理です。このような状態ですがどちらの方がいいと思われますか? また購入を考えているのはギターをするとしたらEpiphone Les Paul StandardでベースをするとしたらFender PB57-53を考えているのですが問題ないでしょうか?

  • エレキギターかベースか

    エレキギターかベースかどちらかをはじめようとおもうのですが、どちらもいいなと思い、きめられません。 それぞれのいいところ、いやなところ?(ないかもしれませんが)などを教えていただけるとうれしいです。 バンドを組む予定は今のところないです。 中学生男子です。 予算はそれほどないです。

  • エレキギターかベースで迷ってます

    すいません。 まだ数ヶ月ですが友人とバンド組んでやってます。 ただエレキベースかエレキギターかでまだ迷ってます。 しょうもない理由なのかもしれませんが、 自分は以前から音楽雑誌を読んでずっと指弾きがしたかった(してみたかった)ってのがありました。 ただ自分で出す音は弾くならエレキギターの方が圧倒的に好きです。 ベースはもう居るのでベースにするなら抜けるようになってしまいます。 ただ、音はギターが好き、コードも覚え切れていない、ギターを弾き始めてまだ数ヶ月。音楽知識経験はほとんどゼロ。 「指弾きをしたい(してみたい)」ってだけで今そこまでこだわって良いものかどうか・・・ 友人のベースを弾かせてもらうと指弾き方はいいなあ、と思います。確かにそれだけですが・・・ 両方やるのは金銭的に1年以上は無理です。 助言ください。 (もしかしたら本音は、ギターでいいんだよ、と納得させてほしいだけなのかもしれませんが・・・すみません)

  • エレキギターとエレキベース、どっちにしよう?

    明日、楽器屋さんに下見に行こうと思ってます。 自分は学生でお金ギリギリでギターを買おうと思ってます。もちろん今回ギターを買うのが始めてで、店員さんやこのサイトでどれを買うか決めていこうと思います。 そこで質問なんですが、エレキギターかエレキベースのどっちを買おうか迷ってます。 どっちを買ったらいいですか?2つ買え!と言っても、お金がないし・・・。後からまた選ばなかった方を買えば?と言っても、後々事情があってヴァイオリンを始めようと思ってるので・・・。 別にギターをヴァイオリンをやるまでの“つなぎ”にしようとは思ってません!本当にギターをしたい一心です! それと、それぞれの演奏してて面白い所とかも教えてくれませんか?(また悩みが増えるかも・・・) ギターは一人でもグループでも楽しめるし・・・でも、ベースはバンドをやるんだったら書かせないポジションですし・・・一人でやってても面白そうだし・・・。 だれか悩める少年を助けてやくれませんか? 回答、よろしくお願いします!