• 締切済み

COBOLのコンパイルについて

私は、MF-COBOL V3.1 JでPGを作成しているのですが、最近OSをWINXPプロフェッショナルに変えましたところ、コンパイルができなくなってしまいました。環境変数なども確認したのですが、OBJファイルがオープンできないとメッセージが出てしまいます。どなたか、回避方法などご存知でしたらご教示ください。

  • yshou
  • お礼率9% (1/11)

みんなの回答

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.2

Win9x 系列にしか対応していないプログラムなら、 エミュレーションモードで実行できるかもしれません。 「Windows XP FAQ」の「XP に Windows9x や NT/2000 のエミュレーションがあると聞きました」 の項を参考になさってください。

参考URL:
http://winfaq.jp/wxp/
  • hi_ro_
  • ベストアンサー率35% (42/119)
回答No.1

直接的な回答ではありませんが・・・ 単純に「MF-COBOL V3.1」がWIN XPに対応していないのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • COBOLプログラムからC関数を呼び出す方法

    Cプログラムをプリコンパイルした後、コンパイルした際にできる「.obj」ファイルを、ひとかたまりのライブラリファイルにすることは可能でしょうか? 「aaaaa.pc」 →prec→ 「aaaaa.c」 →cl→ 「aaaaa.obj」作成 「bbbbb.pc」 →prec→ 「bbbbb.c」 →cl→ 「bbbbb.obj」作成 「ccccc.pc」 →prec→ 「ccccc.c」 →cl→ 「ccccc.obj」作成 aaaaa.obj,bbbbb.obj,ccccc.obj から libraryファイル作成 もともとUNIX上でコンパイルした「.o」ファイルより「library.a」ファイルを作成し、COBOLプログラム(呼び出し元)のコンパイル時にリンクさせておりました。 それをWINDOWSで行いたいと思っております。 コンパイルはBATファイルを作成(Oracleインストール時にあった、pcmake.batをカスタマイズ)して、「prec」コマンドでプリコンパイルして、VisualStadioのC++をコマンドライン「cl -c(リンクなし)」でコンパイルして、最終的に中間ファイル「.obj」を作成しております。 ご説明が分かりにくくて申し訳ございませんが、具体的な方法・ご指摘がございましたら、宜しくお願い致します。

  • SQLをcobolに記述することでのエラー

    NetCOBOLでSQLを埋め込んだプログラムを作成しています。 その中でどうしてもうまくいかないのが、短いSQLをCOBOLに記述すると、コンパイル(プレコンパイル→コンパイル→.dll)は通るのですが、実行の際にプログラムが見つからない旨のエラーが出てしまっています。 ソースを色々いじって分かったのは SQLを実行しなくてもソース内に記述するだけで実行エラーとなる。ということです。 コンパイルの時点で何かオプションが必要なのか、SQLが内部的にcallしているモノが何かおかしいのか、幾らか思い当たる部分はあるもののどうしていいかは全くわからずです。 どなたか似た経験ある方や、おもいあたる節のある方いらっしゃいましたら、どんな些細な事でもいいのでご教示願います。

  • MicroFocusを使ったCOBOLプログラミング

    MicroFocusを使ったCOBOLプログラミング 環境:MicroFocusNetExpress4.0 OS:WinXP 業務でCOBOLを使っているのですが、 実行結果に疑問があり投稿しました。 ■PGのイメージ X PIC 9(3) O-SUM PIC 9(3) COMPUTE O-SUM = X + X O-SUMに、X + Xの計算結果を与えるものです。 X=1の場合は、O-SUM=2となります。 異常値があった場合の検証として、Xが「A」となるINデータを用意して 実行したところ、デバッグモードでは 「数値項目に異常があります」とポップアップが表示されそれ以上実行されませんが、 ビルドして作られたEXEを実際に動かしてみると、異常終了しません。 (コマンドプロンプトからEXEを実行しています) さらに、O-SUMの計算結果が2となるデータが出来あがりました。 X=BだとO-SUM=4、X=DだとO-SUM=8…というように、 A→1 B→2 C→3 D→4 と暗黙で変換されているように見受けられる結果となりました。 なぜ変換されたような結果になりデータ異常を検知できないのか、 また、変換されないよう回避するための方法と、 データ異常を検知する方法をご存知の方がみえましたら、ご教示ください。

  • コンパイルできません。

    コマンドプロンプト上で、乱数をいくつか取得するというプログラムを作成したいのですが、コンパイル出来なくて困っています。発生させる乱数を0~900までの数字の中から0~9個のうちのいずれかの個数だけ取得するようにしたいです。j< の所に変数を記述するのはダメなのでしょうか?わかる方いましたらお願いします。 import java.util.*; public class RandomTest{ int rand; public static void main(String[] args){    Random generator = new Random();    for(int i=0; i<1; i++){     int rand = (int)(Math.random() * 10);    }    for(int j=0; j<rand; j++){     int ran = (int)(Math.random() * 1000);       System.out.println(ran);    } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaコンパイルバッチ

    javaコンパイル用のバッチファイルを作成しようと思ってますがうまくいきません。どなたかご教授お願いします。 環境 windowsXP java j2sdk1.4.2_16 バッチファイル名 jc.bat 作成したバッチファイルの中身 set PATH=.;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\bin;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\jre\bin;C:\JAVA\j2sdk1.4.2_16\lib set CLASSPATH=.;C:\JAVA\j2sdkee1.3.1\lib\j2ee.jar;C:\JAVAsrc javac 実行 C:\JAVAsrc> jc testServlet.java これで作ってみたのですが動きません、実行してみると どうやらjacacの実行結果(使用方法の説明)がでてきました ただ、バッチファイルの最後にjavac testServlet.javaと入れて C:\JAVAsrc> jc 実行してみると、コンパイルができてるのです。 どなたか、原因はわかりますか? それと環境変数は通ってました。 javacの後のtestServlet.javaが認識されてないみたいです

  • 致命的なエラー C1043について

    こんにちは。お世話になってます。 コンパイラはMicrosoft Cです。 ある時点から、通常のnmakeコンパイルを実行した際、タイトルのようなメッセージがログに表示され、EXEファイルはもとより、OBJファイルが生成できなくなってしまいました。まったくもって原因が掴めません・・・ここ数ヶ月Cのコンパイルを行っていなかったのですが、以前はもちろん上記のコードでエラーを発生させたことはありませんでした。環境変数も変更は行っていません。 現状でマニュアルに記述されている指示(TEMPフォルダ内の掃除と属性確認)は済んでいます。 ちなみに、過去の作成資産を再コンパイルしても同様の現象が起き、現在はどんなPGも全くコンパイルが通りません。 Microsoft Cの動作環境です。 OS:Windows2000 他に使用している処理系:Visual Basic 4.0~6.0 です。 対処法をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。

  • "非表示モジュール AutoExceNew 内でコンパイルエラーが発生しました。"の表示

    お世話になります。 Word2002やExcel2002を立ち上げようとすると "非表示モジュール AutoExceNew 内でコンパイルエラーが発生しました。" の警告ダイアログが表示されます。"OK"ボタンをクリックすると、 ファイルはオープンするのですが、 このダイアログがアプリケーションを立ち上げる度に毎回表示されるます。 またExcelを閉じようとすると同様のダイアログが表示されます。 OSはWinXPです。 どなたか回避方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Javaでコンパイルできなくなりました

    javaでコンパイルできなくなりました。今まではJava2 SDK バージョン1.4.2_03をインストールしてコマンドプロンプトからjavac、javaコマンドを用いコンパイル、実行していました。 そして、Eclipse(バーション3.0)というIDE環境に興味を持ちインストールした後にとりあえずもう一度コマンドプロンプトからjavacコンパイルしてみたらエラーがでるようになりました。 ソースを書くと長くなってしまうので簡単に説明すると、String sに"Hello World"を代入してSystem.out.println()で表示させるだけのプログラムです。Eclipseをインストールする前は実行できたのでソースに問題があるという事はありません。エラーメッセージは以下のような感じでした //エラーメッセージ 検出値 : java.lang.String 期待値 : String String s = "Hello World"; その後にソースで String s="Hello World";としていた行を java.lang.String s = "Hello World";に変更しました するとjavacではエラーが出なくなるのですがjavaコマンドで実行すると Exception in thread "main" java.lang.NoSuchMethodError: main というメッセージが出て実行できないです。 環境変数は、SDKインストール後、PATHC:\j2sdk1.4.2_03\bin;を加え、Eclipseインストール後は何も変更していません。 何が問題なのでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 複数ファイルによる共通の外部変数定義について

    初歩的な質問なのですが、今各関数をファイルごとに分けて記述しようとしています。 ここで詰まっているのでできればご教授お願いします ファイル構成は プログラムファイル main.cpp sub.cpp ヘッダーファイル  myheader.h(main.cppとsub.cpp両方でインクルード) ヘッダーファイルには両方のプログラムファイルで使う変数が定義してあります。 それでmain.cppとsub.cpp両方で同じ変数を使いたいのですがコンパイルエラーが発生してしまいます。 内容はsub.obj側で「i(共通のループカウンタ)はmain.objですでに定義されています」というものです。 とにかく私のやりたいことはヘッダーに外部変数を定義して両方のプログラムファイルで使いたいというものです。 もしかしたらファイルを分けるにも何か設定が必要なのでしょうか? 私はただ[プロジェクト]→[プロジェクトに追加]→[新規作成]でソースファイルを作っているだけなんですが・・・ 上記の状態を回避する方法はあるのでしょうか?

  • cygwin gccでの_WinMain@16

    WinXP SP2上でcygwinを用いてプログラミングをしています。 QNo.580169 にもあったのですが、undefined reference to `_WinMain@16` で困っています。 二つのソースファイルをそれぞれコンパイルして、それをリンクさせて実行ファイルを作ろうと思っているのですが、main関数が書かれていないソースファイルをコンパイルしようとすると上のメッセージが出ます。どのようにして回避できるでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう