• 締切済み

同棲中の彼氏にふられたのですが・・・

w_dragonの回答

  • w_dragon
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

質問者様はおいくつなのでしょうか? 「30になる前に」と書いてあるので、20代後半ですか? その年で貯金がないのはかなり痛いですね・・・(すみません) まず、質問者様が普通の生活を送れる健康な体があるのですから、 生活保護は無理だと思います。 そのような理由で生活保護を許可してたら、たちまち行政が破たんしてしまうのでは? 質問者様が住んでいらっしゃる地域がわからないのですが、 例えアパートを借りようとしたとしても、保証人はいらっしゃるんでしょうか? 保証人なしでOKのアパートなら、高めになってしまうと思います。 死に物狂いで仕事を探したいということですが、 もしご実家が側にあるのでしたら、とりあえずお帰りになるのが一番現実的だと思います。 実家に住んで日雇いのマネキン系のバイトをしながら仕事を探し (仕事を探すって言っても毎日面接はないでしょうから)、 何か資格を取る勉強をし、家事を全部負担し、 家賃分として実家に5万位出せば、甘えてることにはならないと思いますよ。 それすらできないのであれば、誰かが何とかしてくれると甘えているだけだと思います。 同棲解消はお辛いでしょうが、成長するいい機会だと思ってがんばってくださいね!

missing16
質問者

お礼

30になる前に、ということで29です。 引っ越しを兼ねていて、仕事も探しづらかったので貯金が底をついてしまった、という次第です。 健康なので無理だろうな、と思いながら質問してみたので質問してみたのですが・・・やはりだめですよね。 アパートの保証人の件は、さすがに別れる事を告げて連帯保証人だけはお願いしようと思っています。 実家に帰れたらよいのですが、飛行機を使わないといけないような所なので正直帰ることはできません。 本当に甘えているとは思うのですが・・・ でもせっかくのご意見なので、その事も検討に入れたいと思います。 同棲解消は、確かに辛かったのですが人生経験が上がったと思うことにしてポジティブに行きたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同棲中の彼氏が帰ってきません。。

    同棲中の彼氏が今現在丸一日帰って来ません。ただ別れる前提で今は一緒にいます。 叩かれ覚悟で相談させて下さい。 2年同棲している彼氏が月曜日の夜に仕事に行ってから帰って来ません。 彼氏の仕事は夜なので夜に出かけて朝から昼の間に帰宅します。 今まで丸一日帰ってこないという事がなかった為、どうしていいかわからず、モヤモヤしながら待っています。 いつもは火曜日だけ休みなんですが今回は連休で水曜も休みなので今日も帰ってこないとは思います 電話しても繋がらず、電源が切れている状態です。最後に10時45分辺りまでラインで返事が来ていましたがその後は既読すらつきません。 彼氏とは半年前辺りから別れる前提で今現在一緒にいる状態です。 理由は彼氏にほかに女が出来たから。今もその女の所だと思ってます。嘘をついて会いに行っていたのを発見し、問い詰めた所、何日からしてから「お前と結婚していいかわからない、婚約は破棄する。けど別れるのにお互いの条件が噛み合わないからまだ出て行けない」とは言われていました。 別れられない理由としてはお金を払うから別れて欲しいと言われた時に一括で払うか分割で払うかで揉めた事です。。 そして正月。妊娠している事がわかりました。今の彼氏で二回目です。 一度目は親の猛反対等で泣く泣く諦めました。。あの時中絶していなければ、親の反対を押し切ってでも産んでいたら…なんて考えてしまいます。 そして二回目。私は産みたかった。でも相手はなにも言わない状態でした。 10週辺りでキレながら前から別れたいって言ってたでしょと言われ一人で産む事も考えたのですが…。 そして相手が動いてくれないので自分の親にお金を借りて、14週目で赤ちゃんとお別れして来ました。 まだ一週間経っていません。 月曜に火葬したばかりです。一緒にちゃんと着いてきてはくれました。 でもまだ供養すら終っていないこの状況で、突然帰ってこなくなると言う事はもう帰ってこないつもりなんでしょうか? 母はいい風に言えば、子供のお骨がある状況が重くて帰ってきたくないんじゃないかと。 私が思うに女の所に行ってすぐ帰るつもりが寝てしまい、帰りづらくなってそのままなんではないかと思っているんですが…。どの面さげて帰っていいのかわからないんだろうと。 荷物は当たり前ですが全部私の家です。取りに来ると思いますか? 鍵もあるし、連絡取ってる携帯が自分の母名義だしせめてそれだけは返して欲しいんです。中絶費用も。 日曜日に少し話した時には携帯の名義を貸してもらえるかも知れないと言っていました。それも別れる条件の一つで出していました。。  こんな状況だからこそちゃんとして欲しかったのに…。 彼は何を考えているのでしょうか 長々とよくわからない事をすいません。 帰ってきたらと思って寝れません。考えて考えてご飯も食べれなくなってます。ずっと家にいた方がいいですか?少し家を空けた時に帰ってきたらと思うと…。 何か意見頂ければ幸いです ちなみにもう復縁は望んでません。おろすまでは望んでいたとおもいます。

  • 同棲のお金について

    貯金もないのに同棲したことあるひといますか? 月給が20万以下で同棲したことあるひといますか? 自分だけがすごい不安になってるのかなと思い、 質問させていただきました。 お金なかったけど節約して、 なんとか同棲してた或いはしてるって人 回答おねがいします(´_ _)

  • 彼氏と同棲しています。

    彼氏と同棲しています。 私は最近、夜勤のある仕事を初めて家事や夜ごはんをつくる事があまりできなくなりました。 彼氏も、最近仕事で忙しく朝までかえって来ない事が多くなりました。 今日彼氏から一ヶ月くらい別々に暮らそうと言われました。理由を聞くと、彼氏は夜あまりいないし、自分が帰ってきた時に家事をしてなかったりすると私にいらいらするそうです。私は自分の家の光熱費などありお金などは彼氏にいれてません。 ちなみに同棲五年目です。 彼氏は私の事が好きじゃなくなったんでしょうか?

  • 同棲するべきか、やめるべきか

    昨日、『同棲でお金の管理はどうしていますか』のタイトルで質問した者です。みなさんからたくさんの回答を頂きまだお礼もしていない状態でまた質問するのが申し訳ありませんが、どうやら私には彼と同棲する資格がないようです。それは、彼を疑う気持ちがあって、彼を信じていない自分がいる!と今日確実に分かったからです。仕事が終わったというメールがあったので数時間後、彼に内緒で彼の家に向かいました。家の前から電話を掛けると彼は寝ぼけた声で電話に出ました。今、家の前にいると言うとビックリした様子で近くのコンビニで待っててくれと言われました。(どうしてコンビニで?)家の前で待つというと、なぜか嫌がる彼。彼に会い、逢いたかったから来た!というと彼は俺を信じてないんだろう?とつぶやきました。 くる前に電話で今から行くとか言えないの?と。。。 私の目的は本当は逢いたかった・疑い半々というところです。過去に彼の女関係でもめた事もあり、どうしても疑ってしまう自分がいて、こんな気持ちでは同棲など出来るわけがありませんよね?彼のことは好きです。でも疑いの気持ちがある状態で彼と同棲して大丈夫なものか悩んでしまます。

  • 同棲している彼氏と別れたい

    初めまして。 ご相談させてください。 私には付き合って1年少しの同じ歳の彼氏がいます。 付き合って半年頃から結婚をお互いに意識しだし、 約4か月前より結婚を前提に同棲をしました。 それまで、私は一人暮らし、彼は実家暮らしだったので新しく新居を探しました。 ですが、もう別れたくて仕方ありません。 同棲し始めたころから、何かと私自身、イライラすることが増えて、 理由も自分でよくわかりませんでした。 ですが、ここ一カ月、私が持病のために入院し、自宅療養で実家に戻ったため、 冷静に彼とのことを考える時間ができ、色々なことを思いました。 同棲する前は、比較的、友達との交流に対しては何も言わなかったのですが 同棲した途端、 ○会社の飲み会は不参加。 ○複数人でも男友達とは出かけてはいけない。 これを強要され、仕事上の付き合いも大事だし、私は高校も大学も理系で男友達が多いため、反論すると 「会社の人と飲み会にいく理由がわからない」「彼氏が嫌な思いしてもいいの?」とか、「男女の友情なんてない」と言われ 私は何も言えなくなってしまい、この4か月、彼以外の誰とも遊ばなくなりました。 携帯でメールをしていても後ろから覗き込んできて、 親とメールをしている時でさえ、「どんな内容なの?」「教えてほしいな」と 内容を知ろうとしていました。 彼は仕事が10:00出勤、16:30退社で、 私は9:00出社、18:00定時のため、朝は彼に見送られ、帰りは彼に迎えられます。 私は土曜日出勤も頻繁にあるのですが、彼は完全土日祝休み。 つまり、休みの日は彼がべったり一緒にいます。 どこに行くにも一緒です。 買い物は基本的に百均で済ませ、それ以外で買うと 「それいくらしたの?」「百均では無かったの?」 と、質問責めです。 私は割と働くのが好きで、資格取得もしていきたいのですが 彼は「そこそこの給料でそこそこの暮らしをできればいい」って考えのようで、 現状の満足しています。 残業はしない、贅沢しなくても暮らしていければ十分。会社に人ともプライベートには付き合わない。 資格は車の免許だけだけど、やりたいことがないから、今は何もしない。いずれは考えていく。 給料は私より3万程少なく(同棲する前は知りませんでした) 会社もいつまでもつかわからい状況なのに。(同棲するまえは知りませんでした) 私にも同じことを言ってきて、残業で遅くなると 「それは君がしないとダメなの?」「他の人にお願いすればいいよ」「一緒にいれる時間が少なくなってさびしいよ」と言われ、 資格取得の勉強をしていると 「どうしてそんな勉強するの?」「今、仕事できているんだからいらないよ」「君が心配だから、休日くらいゆっくりして、遊びに行こうよ」と言われます。 また、最近になって彼が創価学会二世であることもわかりました。 私は18歳のころ「不安神経症」と診断され、定期的に安定剤を飲んでいます。 また、人に何か物事を言おうとすると、動悸がして、泣いてしまい、自分の気持ちをうまく相手に伝えることもできません。 彼と暮らし始めてから、薬の量が4~5倍にも増えてしまいました。 毎日、うまく息ができない状態でした。 一緒にいるときは、なぜ薬が増えたかも、なぜ毎日イライラするかも、悲しくなるのかも分からなかったのですが、実家に戻って、自分の気持ちがわかりました。 もっと友達と遊びたい。 精一杯仕事を頑張りたい。 気兼ねなく勉強をしたい。 たまには一人になりたい。 メールくらい、好きな時にやりたい。 毎日笑っていたい。 この前、彼にできる限りに自分の気持ちを伝えました。 そうしたら「この一カ月、離れて暮らしていたから、俺のこともよくわからないでしょ?」 「とりあえず一回戻ってきて、暮らしてみようよ」「たまには一人に時間もあげるから」 仕事に関しても「俺は会社ではまじめといわれるよ。それだけじゃダメ?」 「君もまじめなんだから、それでいいじゃない」「 正直、彼の待つ家に戻りたくありません。 私の親も、私の病気が悪化しないかと心配しており、 創価学会のことも反対されました。 でも、一年も付き合っていて、このままさようならもできない。 私の荷物はほぼ、彼の待つ家にある。 どうするのが最善なのでしょうか。 彼の言うとおり、いったん家に戻り、また同棲をしてみた方がいいのでしょうか。 また、同棲解消となったら、いくらくらい彼に支払えばいいのでしょうか。 (家電は、私が使っていたものを使用していますが、敷金などは全額彼が支払いました) 本当は自分で考えるべきことなのはわかっています。 ですが、家族にも相談できず困り果ててしまいました。 助言をいただければ幸いです。

  • 同棲中の彼氏とどうしたら?

    はじめまして。20代♀です。 付き合って3年、同棲1年の彼氏について皆様のご意見をお聞きしたいです。 家事は大体私がしています。 私の方が勤務時間が短いこともあり、そのことに関しては出来る方がやればいいやと思っているのでいいのですが… 彼は元々綺麗好きで細かいことが気になるタイプで、同棲し始めた頃、私の綺麗だと思う状態では気に入らない!ちゃんとやれ!とよく怒られては喧嘩になっていました(^_^;) 喧嘩は面倒だし、毎回駄目出しされるのも悔しいので出来るだけ綺麗な状態を保ってやろうと頑張っているうちに自分が綺麗好き、というか少し潔癖気味になってしまい… 逆に彼は仕事に燃えるだけ、家のことはおざなりになってきて、最近では立場が逆転してしまいました。 重なったまま服を洗濯に出さないでとか、食べた後の食器は自分で下げてねとか、実家暮らしでも最低限するだろうということを指摘しているのですが、うるさい疲れてるんだお前は母親か!と怒り出す状態で困ってます。 私も沸点が低いのですぐに喧嘩に発展してしまいます… やらなければいいじゃない!と思って放置したところ、好意を感じないだの家に帰りたくないだの言いだして面倒くさいことになったのでそれももうしたくありません。 同棲1年足らずで彼氏から息子のような感覚になってしまいました。 そもそもアンタがやれというから頑張ったのに…と虚しさもあります笑 皆様のならこの状況、どうしますか?

  • 同棲しようと言っているけど・・・?

    付き合って2年になる彼氏がいます。 お互い仕事をしているので会う時間がなく、 また、結婚を考えているので二人でお金を貯めよう と彼の意向もあり同棲したいといわれたのですが… お互い実家で暮らしているため同棲するにはまず部屋から探さないといけないのですが、彼にはお金(貯金)がまったくなく、「同棲をしたい」というよりも「同棲しないと自分では暮らせない」のです。 彼のことは大好きですし、結婚も考えています。 でも、生活することはお金のかかることなのでもっと慎重に考えて、行動するべきではないかなと思うのですが、私の考えが慎重すぎるのでしょうか?

  • 5歳年下の彼氏との同棲と結婚

    私は今27歳で今度22歳になる彼氏がいます。 付き合って1年程ですが、遠距離恋愛です。 出会ったきっかけはナンパでした。 出会った時は彼氏は専門学生で、すぐに就職で地元に帰ったので初めから遠距離恋愛でのスタートでした。 1ヶ月から2ヶ月に1回くらい、私が彼氏の所に会いに行く形でしたが、特にケンカもなく仲良くいってます。 付き合って1年程になるので、そろそろ結婚したいなと思い彼氏に話すと、結婚してもいいよと言われました。 ですが、彼氏のお母さんが反対しているそうです。 まだ結婚するには若すぎる お金もないのに結婚してどうするの? と言われたみたいです。 私は年収350万くらいで、貯金は100万ない感じです。 彼氏は年収が更に低く、ボーナスもありません。 貯金もあまりないと思います。 ですが、一緒に生活していけば貯金もできるだろうし、そこから子どもを産んで、、、と考えてます。 彼氏のお母さんは同棲ならしてもいいということだったので、彼氏と話し合った結果、私が今の仕事を辞め、彼氏のいる所に引越して同棲しようと思ってます。 彼氏のいる所で仕事を探し働くつもりです。 同棲して最低でも1年後に籍を入れたいと話をしていますが、そのことはまだ彼氏のお母さんには話していません。 できたら私は仕事を辞めて知り合いもいない見知らぬ土地に行くので同棲して3ヶ月とかで結婚許してもらえないのかなとか考えています。 同棲すると婚期を逃すと言われているので、、、 ダラダラ同棲を続けるつもりはないです。 そのことは彼氏にも伝えました。 同棲して貯金もしていこうと話しはしてます。 私の考えが甘いのでしょうか? また、どうしたら結婚を許してもらえるのでしょうか?

  • 同棲している彼氏がいます。

    同棲している彼氏がいます。 別れたいのに別れてくれなくて困っています。 3年前にもその彼と同棲をしていてDVがひどく家出をしました。家を出てひとりで頑張って来た私。 偶然に再会し『もう手は出さない』と言われお付き合いを始め流れでまた同棲を始めてしまったんですが 家出をした過去が忘れられないらしく鍵をくれません。 窓から出かける毎日 しかも今一緒に住んでる家は前妻と住んでいた場所で近隣住民からは不倫相手と囁かれる始末。 前に別れた理由に性格の不一致もあったので自分なりに精一杯家事も仕事も頑張っているのに『バイトは何年やってもバイト』や『家事をやるのは当たり前。完璧だと思っているのか』『俺の気持ちも考えろ』『お前の仕事の話なんていらいらするから聞きたくない』 と言って来ます。 同棲解消を切り出したら顔面を思いっきり平手打ちされ『携帯の男のアドレス全部消せ』と言われ最終的には体ひとつで『出ていけ』と言われました 親にも前回別れる時に色々迷惑をかけ付き合っていることを言っていません。 頼れる人がいない 警察に行っても厄介払いされ どうしたらいいかわかりません。また勝手に家を出たら仕事場に迷惑がかかるし今の仕事辞めたくないんです... 一緒に居ても楽しくありません。好きと言う気持ちより情が移ってやり直したと言った方がいいのかもしれない。 どうしたら別れられるかアドバイス下さい

  • 同棲を受け入れるには。

    現在29歳女。会社員です。彼も同い年です。ともに現在1人暮らしをしています。 来年の秋に私が仕事の都合で転勤をするのですが、遠距離恋愛中の彼が仕事をやめて私の転勤先に引っ越してくると言っています。そして、それを機に同棲をしないかと言っています。遠距離恋愛の期間が長く、この距離を解決したい気持ちは同じですが、同棲はしたくないと考えています。 理由は、同棲する位なら結婚をしてしまいたいと考えていること。 また、保守的な考えを持つ私の両親も反対するだろうし、 両親の反対を押し切ってまでやりたいとは思わないこと。 また自分自身も同棲に対して、けじめがなく、お互いを試すような中途半端な状態であることだという印象が強く、否定的な気持ちが強いことがあげられます。(同棲中の方すみません。個人的な価値観です。) しかし、遠距離で一緒に過ごす時間の少ない私達が結婚前にお互いを良く知るのは大きなメリットであることも理解しています。 また、彼が仕事を辞めて私に合わせて引っ越してくれるのにしばらくは近くで1人で暮らしをして貰って、結婚してから一緒に暮らしたいといって断るのは私の我が侭であり、非情だとも思うのです。 彼の方が、仕事を辞めて、転勤先で同棲したいといってこだわる理由は、 私の仕事のほうが安定していて高収入であるため、私が仕事をやめるのは勿体ないと考えてくれていること。 彼が現在の仕事を続けるのにデメリットが大きく、本人も続けたくはないと考えている。 しかし、一時的には職を失う上、今後のためにも家賃等を節約したいので一緒に暮らしたい。 更に遠距離が長いため、一緒に過ごす時間をたくさん作りたい。 新しい仕事が決まって、安定するまでは結婚をしたくはないし、遠距離の末いきなり結婚はちょっと・・・といった理由を挙げています。 お互い話合った所、 同棲をする前に、私の両親には同棲する旨を挨拶する。(両親が納得してくれるかは別の話) 私の両親に挨拶するのは、自分の仕事が決まってからにしたい。 私が転勤先で広めの部屋を借りておいて、転勤先で慣れるまで、且つ彼が仕事を見つけるまで別々に暮らして、彼が私の部屋に転がりこむ形で結婚を前提に同棲を開始する。 という話をしています。 どうしても結婚前の同棲は譲れないようで、遅くとも引っ越してから2-3ヶ月以内には同棲をしたいと考えているようです。 一応の納得はしているのですが、やはり結婚前の同棲に抵抗感が拭えません。 彼が仕事をやめるというデメリットを超えて引っ越して来てくれるので、受け入れたいと思っているのですが自分の中の否定的な気持ちに折り合いがつきません。 結婚するまで一緒に暮らしたくないと思うのは我が侭でしょうか。 そして、何故彼は同棲することに拘るのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。 また、同棲をするためには自分自身が納得する以上に、絶対反対するであろう私の両親に対して同棲することを説得しなければなりません。 どう考えれば同棲を肯定的に捕らえられるかアドバイスいただけませんか?