• 締切済み

家にいがちな子なし専業主婦をどう思いますか?2

noname#99907の回答

noname#99907
noname#99907
回答No.7

No6の回答者様のおっしゃるとおり、精神科もしくは心療内科でご相談されるのがいいかと思います。 いつ頃から隣人の悪口が始まったのか。 その悪口の内容。 また、隣人が聞き耳を立てているのか、それとも盗聴器が考えられるのか・・・。 ご主人様はこのことに関してどのようにおっしゃっているのか。 その事にどれだけあなたが心を痛められているのか。 などなど・・・すべてお医者様にご相談ください。隠し事はいけませんよ? お医者様は、あなたの精神的被害が大きければ必要ならお薬を出してくださるでしょうし、診断書はあなたの精神的被害の証明にもなるでしょう。

関連するQ&A

  • 専業主婦(子なし)って忙しい?

    専業主婦(子なし)って忙しい? 以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』 と言ったら、かなり怒られました。 ちなみに妻と私は32歳、子なしです。 子なしの専業主婦ってどのくらい忙しいものなんですか? 教えて下さい。 補足として追記致しますが この質問の意図は自分と世間一般の方との専業主婦への 感覚の隔たりがどのくらいあるのかを知るためであり 自分の感覚があきらかに一般的でない場合は改めたく思っての投稿です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子なし専業主婦は「うらやましい」?

     「子なしの専業主婦は変だといわれたのですがどう思いますか?」という内容の質問に対して「うらやましいだけじゃないですか?」という意見が多く寄せられているトピを見つけました。    私は体調の都合で1ヶ月半ほど子なし専業主婦状態になったことがあり、最近妊娠が発覚したので専業主婦になろうと思っています。  私自身は子なし専業主婦を特になんとも思わないのですが、働く子育て主婦からすれば、子なしの専業主婦は「うらやましい」と思うのでしょうか??   子なしの専業主婦といっても本当に裕福で働かなくても大丈夫だという人はわずかで、実際のところほとんどのケースは節約主婦・やりくり主婦だと思うのです。なので私は特に「うらやましい」とは思ったことがありません。みなさんはそんなに子なし専業主婦が「うらやましい」ですか? 

  • 家にいがちな子なし専業主婦をどう思いますか?

    子供のいない専業主婦です。 なので、昼間はだいたい買い物に行く以外は家にいます。たまに習い事に行ったりお出かけしたりで。 近所の人は子供もいないのにずっと家にいてなにしてんのって感じですが私は、以前自律神経の病気をしたので無理に働いていません。現在も服薬中ですし。家にいること自体も主婦ですしそんなに嫌じゃありません。ただ、両隣の家からは悪口が聞こえてきますが。ベランダにゴミをおいていたら何日ためてるねんとか汚くしてるんだろうとか子供のいない主婦は気持ち悪いとか。今はその子供が何につけてもやたら悪口を言ってきます。 気にしないようにしていますが、リっラックスできないときもあり病気がぶり返さないかが心配です。たまに調子が悪くなる時が今もあり家事がおろそかになります。それでか、あることないこと言われてます。でも、そうでな時は朝起きて、朝食弁当を作って、そうじ、洗たく、買い物など家事をしています。もし、隣に家にいがちな子なし専業主婦がいたら気持ち悪いですか?

  • 41歳の子なし専業主婦です

    41歳の子なしの専業主婦、兄弟なしの夫と二人暮らしです 3年前に父が自殺をして癌をわずらっていた母もその1か月後に他界しました。 夫が仕事に行っている間は、1人なので誰も話相手もいません 仕事に出たいと言うと旦那は、そんなせかせか金が欲しい!欲しい!と 働いている人は見ていてみっともないと言います 私はお金がほしいということよりも、外に出て人との接触が欲しいことや、家に1人でいると時代に取り残されているような気がしてたまらないのです! そういうことを旦那に言っても、世間のことはテレビやラジオを聴けば 分かることだし、仕事にでると、家のことがおろそかになるからと言います。 最近、話相手もいないので、頭の中で人と会話していることが多くなりました。 常に頭の中に人がいて、会話をしているのです なので、1人でいてもそうだね!とか頭の中の人と会話をしています 子なしで専業主婦の同じような環境の方いましたら、どんな風に毎日を過ごしていますか? アドバイスお願いします。

  • 子なし専業主婦は多忙?

    ある専業主婦がブログに「家にいても何かと慌ただしく、時間もなく過ごし…」と書いていて、それに対し別の人がブログに「専業主婦の忙しいアピールはどうなのか?子供がいたり介護してる主婦は別として、子なしで夫婦2人だけで生活してる仕事もパートもしてない専業主婦は、毎日慌ただしく時間が無いとは一体何をしてそんなに忙しいのか?」と書いてました。実際子供がいなくアパート暮らしの専業主婦は何をしてそんなに多忙なのでしょうか?

  • 子なし専業主婦が羨ましい

    タイトルのままですが。子なし専業主婦の女性が羨ましいです。 「子どもが欲しいが、不妊治療しても授からない…」という、不本意な子なしは除きます。「子どもはどちらでもいい」「子どもは作らないことにした」という選択性の子なしについてです。 まず、旦那さんが十分な稼ぎがあることが羨ましい。子どもがいないのでそこまで収入は必要にならないかもしれませんが、共働きでないと家庭を維持できない収入の男性が多い世の中で、一馬力で十分な所得があることが羨ましい。 また、子どもがいなくても責められないことが羨ましい。「妊娠できなかったら離婚」という人もいる中で、「貴女がいてくれればいい」というのは愛情ですよね?女性をただの「子どもを産む道具」ではなく、一人の人間として愛していますよね?義両親は責めてくるかもしれませんが、旦那さんが守ってくれるなら怖くないでしょう。 専業主婦をさせてくれることが羨ましい。妻が仕事が好きだったのに辞めさせたとなれば話は変わりますが。「仕事でストレスを溜めず、妻にはニコニコ過ごして欲しい」と専業主婦をさせる男性。奥さんが趣味にお金を使う事にも寛容で、奥さんは友達とのアフタヌーンティーや、カルチャースクールで日々を満喫している。 私の友達は、上記のような子なし専業主婦が多いです。趣味に沢山お金を使っても何も言われないし、家事をサボっても怒られないらしくて羨ましいです。「君が健康で、横で笑っていてくれればそれでいい」って無償の愛ですよね?最初は仕事を辞めたくなかった友達も、今は「絶対に専業主婦がいい。快適すぎて、もう働きたくない」と言っています。 「旦那と死別したり、離婚されたら無職だ」と言う人もいるかもしれませんが。友人たちは結婚前は派遣社員かフリーターだったし、それくらいの収入なら離婚してからでも取り戻せると思います。 仕事が大好きな女性は違う意見かもしれませんが。子どもを産まなくても働いていなくてもここまで愛されているなんて、子なし専業主婦って羨ましいですよね?

  • 子なし・専業主婦ですが周りから避難されてるような

    40歳の子なし・専業主婦です。 結婚当初はパートをしていましたが、なかなか子供が授からず不妊治療を開始。2度の流産を経験したので、仕事はやめて不妊に専念していましたが、授かることは出来ずに今年の春に諦めることにしました。 すぐに仕事を再開する気持ちにどうしてもなれなくて、今年いっぱいはゆっくりして来年からパートを再開しようと思っています。 不妊治療をしている時、「毎日何やってるの?」と友人・知人・親戚から言われることが多く、理由を話しても、あまりピンと来ないのか「パートなら両立できるんじゃいの?」とか言われたりしていました。 そして、不妊治療をしていない今、「家でヒマじゃない?」とか「旦那の給料がいいんだね」と言われたりします。  不妊治療中の精神面の緩和に、趣味を作ってストレス発散もしていたのですが、やっぱり「専業主婦で好きなことも出来ていいよね」と言われてしまっていました。 主人の給料は決して高収入ではありませんが、不妊治療に専念させてもらえたのは本当にありがたいことだと思っていますし、趣味にお金をかけてくれたのも感謝しています。(趣味は年2~3万円ほど) ですが、仕事を辞めて、「子なし・専業主婦」になってから避難されることが多く、とても辛いです。 「男に依存している人生でいいの?」って言われたこともあります。 特に言われるのは子供がいなくて働いている方と親戚です。 不妊に専念して、しかも趣味を作ってるのは甘いのかもしれませんし、治療を辞めてすぐに働かないのも良くないのかもしれませんが、そんなに子なし・専業主婦はダメなんでしょうか? 専業主婦は趣味も持ってはいけないんでしょうか? 来年には働こうと思っていますが、すぐに決まらないだろうし、もう精神的に限界で書き込みをさせて頂きました。 それと「専業主婦っていいね」って言われた時のうまい返し方があれば教えて下さい。 イヤミなことは言いたくなく、相手の気持ちも尊重しつつな返しを言いたいと思っているのですが、何て言っていいか分からなくて、いつも返答に困ってしまいます。

  • 子なし専業主婦の方に質問

    子なし専業主婦の方に質問します。睡眠時間はどれくらいですか?自分の時間と主婦業の時間、それぞれどのくらいですか?子なし専業主婦になって、どれくらいですか? わたしは、2度寝したりして、10時間くらい寝たりします。主婦業も雨の日はほとんどしなかったり、あとはだらだらしています。だめだと思いつつも気力がなく、こんな生活を2年くらいつづけています。

  • 小さい子がいる専業主婦の過ごし方

    0歳児と4歳児がいる専業主婦です。上の子が幼稚園に行っている間、時間を有効に使いたいと思いますが、何かありますか?同じような境遇の方はどのように過ごされているんでしょうか。下の子の世話はありますが、まぁまぁ時間は取れます。できれば家で出来ることがいいです。よろしくお願いします。

  • 専業主婦ってうらやましい?

    私は、3歳の子をもつ専業主婦です。社会に出て働いてる方々は、専業主婦のことについてどう思いますか?色々訳ありで専業主婦になってる方もいますが、そういうの一切なしでお願いします。社会からどう思われているのか率直な意見が聞きたいのです。お願いします。