• ベストアンサー

広告を消す方法

サイトを見ようとしてページを開くと 別窓で広告が出てきます この広告を出さないようにはできない物でしょうか? 更新するたびに出るので、どんどん窓が増えて うっとうしいのです 方法がありましたら教えて下さい よろしくお願い思案す

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ソフトをインストールするのが、面倒なら、こんな設定でも、一応は対応できますよ。 下記をご参考に・・・

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20020524/01/
HONHON
質問者

お礼

ソフトをインストールしなくても出来ました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#5746
noname#5746
回答No.4

タブブラウザにはURLやタイトルを簡単に登録して自動的にウインドウを閉じてくれる機能があったり。 セキュリティの切り替えをツールバーからすぐにできたりする機能がありますから こうしたブラウザを利用するのも1つの方法です。 http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/telperion.html インターネットオプションのセキュリティ設定を変更するのは階層が深いこともあり面倒なものです。 Internet Explorerの脇の方に置いておいてセキュリティを切り替えられる「chg」というツールも便利だと思います。 インターネットで色々なページを開く時にはセキュリティ関係はみな無効にしておいて 必要に応じて有効にするならば広告ウインドウも開きませんし危ないプログラムを勝手にインストール されたりする危険もある程度回避することもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_345
  • ベストアンサー率40% (161/398)
回答No.3

Macならまだ日本語の正式版は出ていませんがWindowsなら出ている、Operaというブラウザを使われてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.jp.opera.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taocha
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

[close pop up]というフリーソフトはいかがですか? 常駐させておくと、ポップ広告を勝手に閉じていってくれます。 お試しを! 下記サイトの「自作プログラム置き場」にあります

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/hayazo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトを開いた時に出る右下の広告窓

    マイクロソフトって言うんでしたっけ? それを以前更新した際から急にサイトを開くとブラウザ右下にページを開く度に 広告の窓が出るようになってしまいました 何かの設定で開かなくする事が出来るのでしょうか? 出来るのならやり方を教えていただきたいのですが

  • COOL ONLINEの広告について

    COOL ONLINEでHPを作成中なのですが 広告を別窓で表示する方法が分かりません。 フレームを使っている為、 各ページに広告が表示されてしまいます。 どのように対処すればいいのでしょうか? 御解答、お待ちしています。

  • 広告の非表示について

    インターネット上のサイトを閲覧していると、 ときどき英語の広告(出会い系やオンラインゲームなど)が別ページで 表示されます。今は消す方法が分からないのでいちいち消しています。 広告のページが開かないようにする方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英語の広告が急に出る

    最近パソコンをやっていると海外の広告が別窓で急に表示されます。 広告にも数種類有って殆ど何かのソフトの広告のようなのですが、 中には音楽がなるものも有り不快になります。 どこかのサイトに訪れると現れる広告ではなく パソコンを起動してから見ているサイトに関係なく一定の間隔で何度か表示されます。 これはどうすれば止める事が出来るのでしょうか?

  • 勝手に広告が出てくる

    タイトルにある通り、いつ頃からかInternet Explorerが勝手に開いて広告が飛び出してくるようになりました。 特定のサイトを閲覧中に別窓が開いて広告が出てくる、といった症状とは異なります。通常のポップアップ広告であればGoogleのツールバーでブロックできているはずなので特に問題はないのですが・・・今回の症状は以下の通りです。 例えばIEの窓を一つ開いておいて、yahooに5時間ほど居座ったとします。この時開いているIEの窓は一つだけです。にも関わらず、しばらくしてからPCへ戻ってみると、広告のみの窓が2つも3つも新規で開いているんです。 過去にも同じような問題に直面した経験があるのですが、システム構成ユーティリティーのサービスタブを弄ればどうにかなったような記憶があります。しかしそれが果たして本当に正しい対処法なのか自分にはちょっと分からないので、この鬱陶しい広告が二度と出てこなくなるような対処法を識者の方々にご教示願いたいと思います。よろしくお願いします。

  • トップページの広告を見逃した時の対処方法?

    このOKWEBやMSN,Yahooなどのトップページに 時間毎に変わる広告が貼り付いていると思いますが、 見たい広告を見逃した時、更新ボタンを押しても中々 見逃した広告を見ることが出来ないのですが 方法はあるのでしょか? ずーーーと更新ボタンで繰返さなければならないのでしょうか?

  • PC 広告の消し方

    私はIEやchromeを使っているのですが、最近それらのブラウザを使ってページを開こうとすると、毎回「Ads by Youtube AdBlocke」とページの左上に表示されて、ページいっぱいに大きく広告が表示されます。 また普段見ているサイトにも上下左右に広告が表示されて、そのせいかページを表示するのに時間がかかっている気がします。 どの広告も右上の×を押せば消えていつも通りに表示されます 広告の内容は何かのファイルを更新、もしくはダウンロードしてくださいといったものや、様々なゲームの登録画面?などです。 最初は我慢していたのですが、どんどん広告が表示される頻度が増えてきて鬱陶しいので解決方法を教えてください。

  • (goo)過ぎ去ったバナー広告を見るには

    「教えてgoo」から見ています。あるカテゴリーに入ると、頭に(「教えてgoo」のロゴと、検索窓の間に)バナー広告が見えます。一度クリックすると、別な広告が見えます。 さて、これで、見過ごしてしまったバナー広告をもう一度「確実に」見る手段はありますでしょうか。 何回かクリックすると、そのたびに別な広告になり、運がよければもとの広告が見えます。しかし、確実ではありません。見過ごしたのですから、もとの広告主の正確な名前も覚えていません。このような状況での対処方法をお伺いします。

  • ヤフーのトップの広告について

    ヤフーのトップページの右側(カレンダーの上)に広告がでますよね。 更新するたびにいろいろ変わりますが、その広告の一覧を見ることってできるんでしょうか?

  • DonutQでFlash広告を消す方法

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  DonutQが大好きで長い間使っております。 あるページ(和英翻訳サイトなのですが、1日に何度も開きます)の Flash広告が多く重いので、どうにかして非表示にする方法を探しております。 (FireFoxでいうAdBlockのような事ができると良いのですが。。。)  多少難しい方法であってもトライいたしますので、もし何かお閃きになりましたら 是非、お教えいただけないでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。