• 締切済み

体外受精をすると男の子?

友達から聞いたのですが・・・ 体外受精をすると男の子の可能性が高いってほんとうですか? 体外受精で性別があらかじめ決めれるのもほんとうですか? 授かれるならどちらでもいいのですが・・・

みんなの回答

回答No.6

二歳の男の子がいて現在妊娠中です。 一人目は体外受精で男の子を授かりました。 二人目は女の子希望でしたので、体外受精+パーコール法でしたが 現在お腹の中の子は男の子とエコーで判定されています。 神様の領域なので、生み分けをしようが体外受精をしようが分からないようです^^

yo0219
質問者

お礼

ご懐妊おめでとうございます そうですかぁ,やはり確立の問題ですね でも子供はどちらでもかわいいですよね^O^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.5

#3ですが、ちょっとだけ補足。 体外受精の過程=採卵→媒精→培養→胚移植の途中で「着床前診断」という方法を実施すると、ほぼ100%産み分け可能ですよ。日本では単なる産み分け目的では着床前診断は容認されていませんが、海外では可能です。

yo0219
質問者

お礼

ありがとうございました すごいですねー でも授かれるならどちらでもいいですよね 産み分けができるのではないかとちょっときいたので・・・ 友人はどうしても女の子が欲しいみたいで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 体外受精で授かった二卵性双子のママです。 性別は...男の子と女の子でした(笑) その1年ほど前にも体外受精で妊娠して流産したことがありますが、流産胎児の染色体分析では女の子でした。 私の不妊治療を通じて知っている範囲では、体外受精児は...男女半々です(^o^) >体外受精で性別があらかじめ決めれるのもほんとうですか? 体外受精では無理ですね。顕微授精であれば、エンブリオロジスト(胚の培養技師)の経験と勘を頼りにある程度可能なことがありますが、もちろん倫理的に許されるものではないので、依頼しても「できません」と言われるでしょうね。 ※児の性別を決定するのは精子です。 ※日本産婦人科学会では、パーコール密度勾配遠心分離法は「産み分けとしての科学的根拠なし」と明言しています。

yo0219
質問者

お礼

ありがとうございました 双子ちゃんいいですねー 確立の問題なのは普通となんら変わりないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87304
noname#87304
回答No.3

逆ですよ。 体外受精をすると圧倒的多数で『女の子』です。どうしてか?体外受精第1号のルイーズちゃんが女の子だったことでも解る様に、科学的理由によります。遠心分離をすると、必然的にそうなりますから。 X染色体Y染色体についてはご存知ですよね。微妙なことなのですが、XとYで重さは、同じか違うか?違うから女の子が多くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

機械で女の子の精子を選ぶことはできると思いますが、男の子の精子は選べない(女の子の精子が多く混ざる)と思います。 男の子に遺伝する様な病気等があり女の子を産む必要がある場合のみ産み分け出来ると思います。 服用する薬(カルシウム剤)の影響で男の子が生まれやすい(高確率)ということがあるそうです。

yo0219
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

いいえ ※精子は、性別の決定には関係ないらしいですよ(@^^)/~~~ zzzzzzzzzzzzzzz

yo0219
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体外受精で妊娠し一人目男の子が生まれることが確定しています。

    体外受精で妊娠し一人目男の子が生まれることが確定しています。 なんの不満もないのですが、、 一つ疑問に思ったのですが採卵して4つ卵取れたんですけど四つとも同じ周期に同じ精子で受精したんですけど採卵時期が同じ受精卵なので今は凍結してるんですけどまた次体外受精して妊娠したら男の子ができるんでしょうか? 同じ周期の採卵で授精したのですべて男の子ができる受精卵なのでしょうか???

  • 人工授精や体外受精だと男の子が生まれやすい?

    人工授精や体外受精だと男の子が生まれやすいと聞いたことがあります。 理由を教えてください。 また、できれば女の子が欲しいのですが、 何かいい方法あれば、教えて頂きたいのですが。

  • 体外受精して生まれた子供に双子は多いんですか?

    「体外受精で生まれた子は、双子が多い」と聞きました。 しかも、「体外受精で生まれる双子は男の子」と聞きました。 (友人に双子が生まれ、女の子の一卵性双生児です。  彼曰く、体外受精だと二卵性で男の子になる。とのことです) 二卵性になるかどうかは排卵誘発剤を使うか否かの話を してるんだと思いますが、男ばかり生まれるというのが 聞いたこと有りません。 果たして本当なんでしょうか? 経験者の方、医療現場に従事しておられる専門の方、ご教授宜しくお願いします。 もちろんそれ以外の方も宜しくお願いします!

  • 体外受精考えています

    体外受精を真剣に考えています。どこかで読んだのですが、子宮に移植した受精卵はそのまま着床するのではなく、一旦卵管に戻るというのは本当ですか?

  • 体外受精について

    体外受精について  去年人工受精5回後妊娠し、流産してしまい、今年に入って3回人工受精をしましたが、妊娠に至らなかったので、今月体外受精をするものです。体外受精にあたり、身体面で気をつけることはありますか?もし、体外受精でも妊娠に至らなかった場合の治療法は何かありますか?教えてください。

  • 体外受精について

    体外受精について  今月、体外受精にチャレンジします。体外受精する前に名古屋から車で出雲大社に旅行に行く計画をしています。体外受精する前に旅行に行っても大丈夫ですか?他に気を付けた方がいいことがあれば教えてください。

  • 体外受精します

    次の生理がきたら体外受精をすることになってます。 そろそろ生理になりそうです。 不妊の原因は私の卵管性のもので、過去に妊娠の経験はありますが、流産してしまいました。 人工授精などのステップもなくいきなり体外受精なので緊張しています。 体外受精の流れについてはお医者さんに教えてもらったのですが、まだドキドキしています。 体外受精の場合、主人にとってもイヤな作業があるのに協力をこころよくしてくれる主人にとても感謝しています。 体外受精経験者の方や、詳しい方、いろいろ話を聞かせてください。 まとまりのない質問ですいません。

  • 体外受精で産み分けできるんですか?

    不妊治療してるものです。 同じ職場の人に体外受精で産み分けができると聞きました。 その人の友人の話だそうですが、すでに男のが2人いてどうしても女の子がほしいということで、体外受精で産み分けしたけど、3回とも駄目だったそうです。 精子もその産み分け?!体外受精だとフレッシュな精子じゃないと駄目だそうです。 体外受精で産み分けをしたいわけじゃないのですが、そういう話を聞いたことがないので、ご存知の方いられますか?

  • 体外受精について

    宜しくお願いします。 体外受精に来年よりステップアップする予定です。 ネットで皆さんがお話をしているのを見ていると、採卵したお話で、成熟卵、未熟卵、変性卵、空胞などを見ますが、 体外受精させるのは成熟卵のみでしょうか? もし未熟卵のみしかなかった場合、未熟卵は体外受精させずにキャンセルになるのでしょうか? それとも、未熟卵も受精可能で培養して育てるとかもあるのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • 体外受精について

    体外受精について 体外受精について  人工受精で妊娠の経験がありますが、流産してしまいました。今月、体外受精にチャレンジし、今日、採卵をしました。卵子は、4こ摘出されましたが、2こが成熟卵でした。卵の数てきにも、妊娠は可能でしょうか? 移植までに生活面で気をつけることはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 認知症の父親の定期預金を解約する方法を知りたい
  • 定期預金解約には成年後見人の立て替えが必要なのか
  • 成年後見人を立てることによるデメリットについて知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう