• ベストアンサー

落ちないアイライナー

gogojaneの回答

  • ベストアンサー
  • gogojane
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.5

私も自然に見せるアイラインのため日々奮闘中ですが、 「にじまない・ウォータープルーフ」のアイライナーでも、 すぐにパンダさんになってしまいます。 ペンシルタイプではないのですが、いろいろ試してみた結果、 フェルムの「スーパーフィットアイライナー」に落ち着きました。 リキッドタイプです。筆先にコシがないのが欠点ですが・・・。 リキッドは不自然になりがちなのでずっと敬遠していたんですけど、 私なりに実践している自然に見せる方法は、 (1)まつげに対して真正面から、まつげの間に少しずつ筆先を  押し付ける感じでまつげの間を埋める。(目に入らないよう注意!) (2)綿棒でまつげについた液を払うように拭う (3)綿棒の反対側ではみ出たところをボカす 友人たちにも自然にまつげの濃い人に見えると好評です☆ このマスカラは、にじみません!薬局のチープコスメコーナーによく 置いてあります。しかも安い。(容器がちょっとダサいかな?) 落ちても、粉状にパラパラ落ちるだけなので、 ブラシで払えば簡単にキレイになります。

takatane
質問者

お礼

ていねいに回答していただいて、ありがとうございます。まだ買ってみてはいないのですが、手持ちのアイライナーで、描きかたを参考にさせていただいています。だいぶ自然に描けるようになってきたと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンダ目にならないアイライナー

    アイライナー初心者です。 リキッドタイプだと結構きつく見えるのでペンシルで出来るだけ自然に入れています。先日売り場で相談して新しいアイライナー(ウォータープルーフのペンシルタイプ)を購入したのですがどうしてもパンダ目(目の下に激しいくまが出た様)になってしまいます。 下に引いたのがにじむのかと思って上だけに引いてみたのですが、やっぱり同じ様になるのでどうやら上に引いたのが下にうつってしまう様です。 にじまずに自然にかけるアイライナーあったら教えて欲しいです。 また私のやり方もいけないのかもしれないので、アドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • パンダ目にならないアイライナー

    パンダ目にならないアイライナーはありますか?現在ウォータープルーフのジェルタイプを使ってますがどうしても下の粘膜にひくとパンダ目になってしまいます。ウォータープルーフのペンシルに重ねてジェルを重ねたりもしましたがやはりにじみます。なにか良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • オススメのアイライナー

    下まぶた(?)に筆ペンタイプのアイライナーでラインを書いているのですが、気付いたら消えています。 そこで、ウォータープルーフタイプで、尚且つペンシルタイプのアイライナーでオススメを教えて下さい。 そもそも数時間したら消えるものなのでしょうか?? そこも併せてご教示頂けると幸いです。

  • 汗や熱に強いアイライナーあったら教えてください!

    職場がとても暑いところでウオータープルーフとか汗や水に強いとうたい文句のアイライナーも2時間くらいで目の下に流れてきて鏡を見るとパンダになってます。 リキッドでなくペンシルタイプが好きなのですが何かいいものがあったら教えてください。アイライナー使わないとまつ毛も薄くて目がはっきりしないのです。

  • にじまないアイライナー

    今まで色々なウォータープルーフタイプの アイライナーを使ってきましたが、全て夕方には「パンダ目」になってしまいます。 オススメのアイライナーがあれば、是非教えて下さい。

  • ペンシルアイライナーとパンダにならない方法

    お勧めのペンシルアイライナーがあれば 教えてください! あと、私はメイベリンのウォータープルーフの マスカラを使っているのですが どうしてもパンダ目になってしまいます。 何か防ぐ方法を教えてくださーい!

  • いいアイライナーを探しています!!

    こんにちは。 今アイライナーが欲しいので、探しています。 なかなか自分に合ったアイライナーに出会えていません。 ◇ウォータープルーフ   これは私にとって絶対条件なのです!! ◆(できれば)ペンシルタイプで描きやすいもの オススメなものを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • にじまないアイライナー

    にじまない(ウォータープルーフ??)アイライナーありますか?? やっぱり、ペンシルタイプよりリキッドの方がにじまないんでしょうか?? 高校生でお金がないので、できればチープなもので・・・ おすすめのアイライナー教えて下さい!!!

  • アイライナーについて困っています。

    先日こちらで、何点かん滲みにくいアイライナーを紹介して頂き、ペンシルですとシャネルのアイライナーが滲みにくく有名だとお聞きしたので、早速「ル クレイヨン コール アンブル」という商品を購入させて頂きました。 しかし、やはり目の下がパンダになってしまいました。 以前は、インウイのリキッドタイプのものを使用しておりました。 しかし、私はまつ毛の裏の粘膜の白い部分が見えるのが気になり、その部分にもリキッドでラインを引いていたためか、パンダ目になってしまったので、 今回、粘膜に引いても比較的滲みにくいと聞いたシャネルのペンシルタイプのものを購入させて頂いたのです。 やはりペンシルタイプのものを利用しても滲んでしまうという事は、 粘膜部分の引き方に問題があるのでしょうか? また、シャネルのアイライナーで人気があり有名とされている商品というのは、日本で生産が中止となった「スティロユー ウォータープルーフ」という商品の事なのでしょうか?この間調べていてこちらの商品がとても気になりました… ボビーブラウンのジェルアイライナーも気になっているのですが、 こちらは筆ペンでラインを引くようなので、粘膜の裏側に引く場合には 引きにくいということはありませんでしょうか? 質問が多くなってしまいすいません… アドバイスをよろしくお願いします。

  • 粘膜に書いてもにじまないペンシルアイライナー

    今まで色んなアイライナーを試してきました。 (汗や涙に強い。とか、 落ちにくくにじまない。などの ウォータープルーフタイプのもの)を 主に使用していましたが、 コンタクトを装用していて、涙目になりやすいせいか どれも時間がたつとにじんでしまいます。 特に下まぶたの粘膜に書くと、書いたすぐはきれいなのですが だんだんパンダになってきます。 リキッドはどうも苦手でうまく書けません。 ペンシルアイライナーで粘膜に書いて、時間がたってもにじまない おすすめの品があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m