• ベストアンサー

マンションの光回線について教えてください。

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.3

1.プロバイダーに契約しないとインターネットにつながりません。 2.「○○Withフレッツ」を申し込めばプロバイダーに毎月の料金をNTT分もまとめて、一括払いになります。 http://flets-w.com/isp/ 3.マンションタイプで光ケーブルは「既設」で、部屋まではつながってるわけですので、工事がほとんど必要ないと思われます。割と早いのではないでしょうか。 4.NTTの光ケーブルがマンションまで、敷設してありますので、NTT以外の契約は、たぶんダメでしょうね。

rocknbunny
質問者

お礼

教えてくださりありがとうございました。 フレッツのプロバイダってたくさんあるのですね!! 検討したいと思います。 また分らないことがありましたらよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • eo光申し込みについて

    現在、フレッツADSLモア(plala)を利用しています。 電話はNTT西日本です。 eo光(インターネット・電話)の申し込みを考えています。 eo光を申し込む際、解約するものを教えてください! よろしくお願いします。

  • マンションが光ファイバー対応になったのですが・・・

    最近住んでいるマンションが光ファイバー対応になったようで NTT東日本から「光ファイバーインターネットフレッツ光宅内工事一斉申し込み受付のお知らせ」という書類が届きました。 現在はso-netADSLでインターネットをしていて速度・料金ともに満足しているのですが 届いた書類に「もっと速くなる・安くなる」などと書かれていて正直気になります。 しかし光ファイバーについての知識はゼロで何がなんだかサッパリわからないので 担当者の方に電話をして詳しい話を聞いてみたいと思っています。 その時にしたほうがいい質問、訊いたほうがいい説明などはあるでしょうか? とりあえず ・速度はどの程度になるのか(今より速くなるか) ・料金は安くなるのか(現在はso-netADSL学割で3400円程度) ・料金表のミニ、プラン1、プラン2のどれになるのか。速度に違いはでるのか。 ・プロバイダはそのままso-netを利用したいが、その場合ADSL→光へのコース変更はどうやればいいのか ・このままADSLを使い続けることにした場合、マンションに光ファイバーが導入されたことによって何か影響を受けたりするか などを訊いてみようと思っています。

  • 光ファイバーについて

    明日から一人暮らしをするとになり、マンションに引っ越すのですが 光ファイバー対応 のマンションということで光でネットにつなごうと思った のですが、なぜかやたらと仲介不動産会社やその物件のオーナーがフレッツ光の 広告ばっかり持ってきます。 私はプロバイダなどについて知識があまりないので 私が「フレッツ光しかこのマンションは使えないのですか?」 と聞くと「使えない」と応えられました。 光ファイバーを敷いているのであれば、フレッツ光以外にもeo光など と契約して利用することはできないのでしょうか? 一応 既に光が通っているマンションです。 他の住人がみんなフレッツ光で契約している中で一人だけeoとかできるんでしょうか? eo光にするにはまたeo用の光回線が通るようにしないといけないのでしょうか?

  • パソコンの光回線について

    事業所で使用していたパソコンを(光フレッツ使用・月額5000円ちょっと)自宅(自宅はeo光使用・月額4620円程)に持ち帰って使うときは そのままeo光の回線で使用した方がいいのか、新たに光フレッツの回線を引いた方がいいのか よくわかりませんのでeo光とフレッツ光を使用した場合のメリット・デメリットをなるべく詳しくパソコン関係に詳しい方からの意見を聴かせてもらえませんか? パソコン初心者でなるべくお得な方に決めたいと思ってますので 皆様よろしくお願いします、 補足 :自宅には、すでに1階でeo光を使ってるパソコンがありますので eo光にしてもフレッツ光のどちらを使用するにしても私の使用するパソコンは2階で使用する予定です。この場合は工事に入ってもらったりしないといけませんか?他にもこの光回線であのプロバイダーで使用したら初期費用・月額使用料がお得だよとゆうのがあれば 是非とも教えて下さい。

  • ADSLか光か…

    現在、ADSL1.5Mを利用しています。 速度的な不満等、色々あり、そろそろ高速なものにかえようと思っているのですが、 ADSLのランク上のプランにするか、光を導入するか悩んでいます。 ADSLですと、収容局との関係からモア24より上のプランは無意味のようですのでモア24を、 光ですと、マンションタイプを、比較検討しています。 単純に考えますと、光の方が良いと思われるのですが、 なにぶん詳しくないため、実際にはどうなのかがいまいちよくわかりません。 プロバイダによって、話が違ってくるとも思うのですが。 どなたか、参考になるアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • フレッツADSLモアからeo光へ

    現在、フレッツADSLモア(プロバイダはplala)を利用しています。 そろそろFTTHへ変えたいと思っています。 そこで、eo光・200Mコースへの契約を考えています。 この場合、フレッツADSLモア・plala双方解約してもよいのでしょうか? また、解約金などはかかるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • こらから光回線にしたいと思います

    今現在、plalaのADSLの47Mを使用しています。 しかし上り速度が出ず、47Mではもったいないと知りました。 これを機にNTTのフレッツ光にしようと思っています。 そこで質問なんですが、 1、パソコン初心者でも簡単に工事はできるのでしょうか? 2、申し込みから光使用までに掛かる日程はどのくらいでしょうか? 3、光電話というのは必要なのでしょうか? 4、どのプロバイダが一番いいのでしょうか? 5、上り速度はどのくらいでるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 その他、指摘があれば助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • @nifty光 with フレッツ回線について

    @nifty光 with フレッツ回線について教えて下さい。 ADSLから光接続(マンションタイプ)に変えようと思います。 現在の状況 プロバイダ ニフティ       NTT東フレッツADSL 接続    ADSLモデムをNTTからレンタル       スプリッタレンタル       ADSLと回線を共有 ニフティ側の説明には NTTが提供しているサービス「Bフレッツ」 の新規利用申込受付、工事の進捗状況確認、 利用料金請求、移転・変更・解除手続きを@niftyで一括して行うサービス。 従来@niftyで提供していたBフレッツコースとは別に、 新たなBフレッツ料金コースとして提供いたします。 とありました。ということは、 ●個別にNTTにBフレッツの申し込みをしなくてもいいということですよね? ●その場合、今NTTに借りているADSLモデム等はどうすればいいのでしょうか? 新たに光にする場合、nifty側からモデムをレンタルすることが出来るのでしょうか? レンタルの部分もニフティがやってくれるのでしょうか? レンタル料金等 ●光に変えた場合、固定電話の方はどうなるのでしょうか?  ひかり電話にする必要はあるのでしょうか?   ●マンションタイプ マンションタイプは、 回線を集合住宅の複数のお客様で共同利用する、 ということは混み具合によって回線が遅くなったりするのでしょうか? (結構大きなマンションなので申し込みされている方が多い) ●複数のPCを繋げて利用したいのですが、光でも出来ますか?  出来れば無線LANがいいのですが、部屋に障害物などあり回線が遅くないか心配です。 以上です。 まとまりのない文章で、初心者で申し訳ございません。 アドバイス、ご指摘、いただけたら嬉しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 光回線のプロバイダ複数契約について

    光回線の「○○ 光 with フレッツ」でプロバイダの複数契約は可能でしょうか? 最近、フレッツひかりの利用を始めたのですが、キャッシュバック目的で、今までとは違うプロバイダに申し込みました。 今までADSLで使用していたプロバイダを、プラン変更して引き続き使用したいのですが、以下のようなサイトが出てきました。 http://memorva.jp/internet/service/provider_with_flets.php ・「○○ 光 with フレッツ」で申し込んだ場合は、プロバイダの複数契約は不可。 ・プロバイダを解約した場合は、光回線も解約になる。 とありますが、本当でしょうか? 私の考えでは、プロバイダの乗り換えの申し込みをし、光回線の解約申請はせず、さらに、プロバイダの解約申請もしなければ、複数契約も可能だと考えています。 複数契約している方や、詳しい方の回答お願いいたします。

  • マンションに光回線が入っているということは。。。

    インターネット接続についてあまり知識がないので教えて下さい。お願い致します。 今まではADSLでネットをつないでいました。 11月1日に引越しをするのですが、マンションに光回線を導入すると 賃貸契約の際に知らされました。ただ、時期がはっきりしておらず 年末前後とだけ聞いている状態です。 ADSLは電話回線と別に契約していて、 しばらく海外に行っていたので電話回線は使用停止の手続きを取ってあります。 仕事などの関係上、自宅にインターネットがないととても暮らしていけないので 光回線がいつから利用できるのかわからない間別の方法でネットに接続すべきか考えています。 1.まずものすごく基本的な質問なのですが  「マンションに光回線が入っています」というのは  いったいどういう状態なのでしょうか。。。。漠然としすぎてすみません。  光回線が導入されたら月1900円ですといわれました。 これは、特にプロバイダと契約しなくても電話のジャックにケーブルをつないだらすぐ使える、ということなのでしょうか。 2.a)1、2ヶ月間だけ別のプロバイダと契約して光が使えるようになったら光で契約する b)光回線が使えるようになるまではネットカフェでがまんして、開通を待つ c)その他お勧めの方法  みなさんでしたらどうされますか。 ネットの使用状況は、 メール・メッセンジャー・スカイプ(どちらもwebcam使用) HP閲覧・画像/動画のダウンロードなどいたって普通です。 わがままな質問で大変恐縮ですが アドバイスいただきたくお願い致します。