• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDメモリーカードとPCの継続接続について)

SDメモリーカードとPCの継続接続について

このQ&Aのポイント
  • SDメモリーカードのデータを定期的にPCにコピーする作業が問題
  • 接続ケーブルおよびドライバーを使用してデータを直接PCに読み込める方法を検討
  • 8台の通話録音装置を使用しており、装置の買い替えは高額であるため代替方法を検討

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

SDメモリカードの変わりにアダプタを挿し、そこに通話データが書き込まれたらPCへ転送する方法を、と言う希望でしょうか。 SDメモリカードのインターフェースで、メモリイメージをパソコンに出力するアダプタが必要ですが、ざっと探したところ残念ながら、そのようなインターフェースは見当たりませんでした。基本的にはシリアル転送なので、下記のような本を参考に自作することなど考えられますが、余り現実的じゃないですね。 http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/49/49981.htm まあ、通話録音装置にデータ転送用ポートが用意されていて、転送ソフトウエアが提供されていれば可能でしょうが、そのような仕組みは無いのでしょうね。 面白いものを見つけました。SDメモリカードをUSBフラッシュメモリが一体になったもの。SDメモリカードを指した状態でUSBフラッシュメモリ側を延長ケーブルでパソコンに繋げられたら、認識するか? SDメモリカードを挿した状態でUSB側のインターフェースが使えるのか? http://www.akiba-garage.com/item/AD00000255820.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/08/news016_2.html 多分保証はしないでしょうが、USBフラッシュメモリ側を読み込み専用にで使えば、機能する? それとも、データの安全性を保持するため、両者からアクセスすることは禁止されてるか? この辺は一寸判りかねます。 次善の策としては、RealSync等のソフトウエアを使って、転送手順を簡略化することでしょうか。ファイルの同期の他、元のファイルを削除することも可能です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

nihiros
質問者

お礼

詳細な情報を頂きまして、ありがとうございました。 結局、SDカードを使った方法は、難しいとの判断ができました。 1台であれば、下記のものが最適なのですが http://rokuon.shop-pro.jp/?pid=8321692 結局、5台を録音し1代のPCで管理するという事で、 下記の購入を検討いたします。 タカコムVR-508H http://www.rusuden.jp/vr-500.html どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.4

No.3です。 先ほど回答したEye-Fiは、写真(JPEG)以外は(普通のSDメモリカードとして)保存は出来るが自動送信の対象にはならないようです。 失礼しました。

nihiros
質問者

お礼

情報提供およびご回答を頂きまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.3

SDメモリに無線LAN機能がついた製品があります。 デジカメの写真を自動で無線LAN経由でPCやネットに送るための物ですが、写真に限らず送信してくれるようですので使えるかもしれませんよ。

参考URL:
http://www.eyefi.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

一番安いのは カレンダーに赤丸でSD交換の日とすることかと思いますが。。。

nihiros
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

nihiros
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 SDカードからコピーする手間(時間)を削減したいのとセキュリティ面でSDカードを利用したくないという理由もあり、この方法を検討しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDメモリーカード PCへの転送

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。 デジカメ本体のみでPCへ転送する為のUSBケーブルのないカメラをオークションで買うか悩んでいます。(記録媒体はSDメモリーカードです。) 現在持っているデジカメもSDメモリーカードを使っていて、普段はそのカメラにUSBケーブルを接続してPCに転送しているのですが、この場合、オークションでカメラ本体のみを購入した場合、そのカメラで撮影したデータを(SDカードに記録)、元々持っていたデジカメにセットし、USBケーブルでPCに転送というのは可能でしょうか?

  • メモリーカード

    教えて下さい。 2台の車(A,B)がありそれぞれ違う種類のHDDナビがついてます。片方のA車のHDDにはDUOのメモリースティックが適応、もう一方B車にはSDカードが。 A車のHDDオーディオ情報(DUOメモリーカード)を、B車(SDメモリーカード)にそっくりそのまま移す為にはどうすればよいのでしょうか? 電気店でDUOメモリーカードとSDメモリーカードとを購入し、 →A車HDDからDUOカードに書き込み →DUOからPC →PCからSDカード →B車でSDカード鑑賞 と考えてますが、店員さんによると、録音形式等が違うので難しいのでは?と言われました。詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 ご存知なければ、どこに聞けば良いか教えていただくとたすかります。

  • SDメモリーカード

    デジカメの購入を検討しています。 候補の一つは LUMIX DMC-TZ5 です。 SDメモリーの次の2つは上のカメラで使えるでしょうか? 1.アイ・オー・データ機器 SDメモリーカード 2GB スピードクラス:Class4 SD-F2G 2.SanDisk SDSDB-2048-J95 SDカード2GB 1.の スピードクラスとは何のことでしょうか? Class4 で問題ないでしょうか? 又、一般的にSDメモリーとデジカメの相性はどうやって調べたらいいのですか?

  • ノートPCで、SDメモリーカードが開けないのですが

    デジカメで撮ったSDメモリーカードをパソコンにおとしたいのですが、 ノートパソコンには、SDメモリーカード差込口がない為、 SDカードリーダーライターを買ってきまして着装してSDカードも 挿入したのですが、パソコンのマイコンピューターを開けても SDメモリーカードが開けないのですが…  お教え頂けますよう、よろしくお願い致します。

  • SDカードを挿したままUSBメモリーに

    SDカードのスロットしか付いていないカメラから 直接、USBメモリーに保存する方法を探しています。 カメラを常時固定して、 撮影したデータは、離れた場所のPCで見ようと思っています。 SDカードを毎回抜き差しすると スロットを痛めそうだし SDカードが小さくて紛失しそうです。 ので、強度の高そうなUSBメモリーに保存して 移動して、PCにUSBメモリーを挿して、PCで見たいのです。 イメージとして SDカードスロットに、SDカードの形状をしたものを挿して そこから有線で外部にケーブルを伸ばし、 その先にUSBのメスがあり、そこにUSBメモリーを挿したいと思います。 そのようなアダプターがあるのでしょうか? ネットで探してみましたが、見つけきれませんでした。 SDカード・オス→USB・メス といった物です。 ちなみに、wifiは安定性の問題から考えていません。 ぜひ、ご教授いただければ、と思います。

  • SDメモリーカードへの書き込みについて

    auの携帯を使って、Pcで撮ったテレビや、CDをMP4(?)に変換していつも楽しんでいる者です。その際USBケーブルを使ってSDメモリーカードに書き込んでいるんですが、これがなかなか気まぐれで困っています。というのも、PcからSDカードのau_inout(だったかな?)にコピーするときに、たまに”このカードは書き込みが禁止されています、または他のメモリーカードを使ってください”等のエラーメッセージが表示されるんです。もちろんロックなどかけていませんし、接続具合がわるいのかなぁ~と思い、USBの接続を一度はずして再度はめ直してみたり、メモリーカードをはめ直してみたり、PCを再起動させてみたり…など繰り返し試してみたりしています。この不具合が毎回起こるのであれば何かが壊れてるかと思うんですが、毎回ではないんです。何もせずに1回目で書き込みができることもあれば、上記したようなことを2~3回繰り返したら、成功した等、ほんとに気まぐれとしか思えない状況なんです。昨日はいつもと同じように上記のことを5~6回繰り返したんですが、結局書き込みできませんでした。昨日はできなかったけど、今日はできた、ということも過去にあって、ほんと困っています。これってどういうことなんでしょうか?

  • SDカードとメモリースティックのデータをPCを使わず互換させるには?

    単体で記憶できるメモリーリーダー・ライターでそれぞれのデータを入れ替えるとか、PCを介さずにメモリースティックとSDカードのデータをやりとりするとか、あるいは以下のURLのようなもので、メモリースティックスロットでSDカードを使う、あるいはその逆を行えるような製品はあるのでしょうか? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm

  • SDメモリーカードについて

    DMC-FX6というパナソニック製のデジタルカメラを使用しているのですが、メモリーカードの種類がたくさんあって、どのようなものを買えばよいのか検討がつきません。 http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/dsc/dmc_fx8.html ↑で使えるメモリーカードが書いてあるのですが、同じメモリーカードにクラス3とかクラス6、miniやmicroなど様々な種類があります。 クラスの意味はなんでしょうか? また、microやminiはSDカードに比べて小さいから、同じ容量でも値段も高いのでしょうか? 何か利点はありますか? とりあえず、1GBのものを3000円以下で買いたいのです。 300枚近とれれば問題ないです。 一応、楽天でHIGH SPEEDのクラス2,4,6は2000円台でしたので、それらのどれかを買おうかと思っております。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • PCからSDカードに書き込むには???

    こんにちは、ついさっきSDメモリーカードを買いました^^。そのわけは、このサイト、 http://awns.mad.buttobi.net/ha.html のバイオハザード4の2番目のやつをSDカードに記憶させて、Wiiに記録させるためでした。 ですが、いざやってみると、やり方がわかりません。教えていただけませんか? えっと、まず、PCに記憶しますよね?そして、フォルダを開きますよね、そこまではわかります。ですが、そのあと、そのデータをSDメモリーカードに記録するやり方がわかりません。その先の手順を教えていただけないでしょうか?どうか、宜しくお願い致します。

  • SD メモリーカードがPCでみれません。

    デジカメで保存したSDメモリーカードがPCでは起動せず困っています。 状態は、PCのスロットに挿入しても、コントロールパネルで認識せず、 コントロールパネル自体がフリーズしてしまいます。 ためしに他のメモリーカード(2GB)だとちゃんと問題なくみることができます。 このカードは16GBで、動画もはいっています。 容量が大きいと、みれない、とうようなことがあるのでしょうか? なにかいい方法があったらおしえてください。

はがき印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PC(MS Surface Pro7)のOSをWin10からWin11にアップグレードした際、筆王Vr26を使ってはがきを印刷しようとしたが、A4やLetter以外の印刷ができない問題が発生。プリンターを削除し、新たにフルパッケージソフトウェアをダウンロードしてもプリンターが反応しない。
  • 使用環境はWindows11で、無線LAN経由で接続している。関連ソフトとして筆王Vr26を使用しているが、印刷できる用紙サイズがA4やLetterのみで、はがきサイズが選択肢にない。プリンターを削除しフルパッケージソフトウェアをダウンロードしたが、プリンターが反応しない。
  • PCのOSをWin11にアップグレードしてから、筆王Vr26を使ったはがき印刷ができない問題が発生。印刷可能な用紙サイズがA4やLetterのみで、はがきサイズが選択肢にない。プリンターを削除しフルパッケージソフトウェアをダウンロードしたが、プリンターが反応しない。
回答を見る