• ベストアンサー

Google Mail

Gmailを開くと 標準HTML 形式では、遅すぎて進みません。メールが読めないのです。 それで、簡易HTML にしますと、メールの画面がでてきます。 Fedora 10 をインストールしたのですが、削除して、XPを、再インストールしました。それまでは、うまくいってたのです。(標準HTMLで、) なぜそうなったのか、わかりません。 いつのも、標準HTML で、めーるをひらきたのですが、 教えてください。よろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

Firefoxでは、Gmailと相性が良いのですが、試されたことがありますか。 Firefoxに導入した拡張機能のGmail Notifierの設定により、ステータスバーのアイコンクリックから、大体3~4秒でメール受信画面に自動ログインして、標準HTMLで表示されますが。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/173

thirdforce
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Android用ブラウザ探してます

    Androidタブレット端末を使用しています。 表示画面が広いので、Gmailを標準HTML形式で表示しても良さそうな気がしてます。 Gmailを標準HTML形式で表示できるAndroid用ブラウザがあれば教えてください。

  • GmailでHTML形式のメールを受信できますか

    GmailでHTML形式のメールを受信できますか Gmailで、Outlookと同様に、HTML形式のメールを受信できるのでしょうか。

  • Gmailの標準HTML・簡易HTML

    メールソフトを使わず、Gmailにブラウザでログインしています。 標準HTML形式だと、届いたメールを開くだけでjava scriptやiframeなどによってマルウェアがダウンロードされて感染してしまいますか。 簡易 HTML形式だと、件名一覧のところに、プレビュー機能が働いているためなのか、件名以外に本文までも表示されています。簡易 HTML形式で届いたメールを開かなくてもウィルス感染はありますでしょうか。 また、簡易 HTML形式の時に、届いたメールを開いてもウィルス感染はしないでしょうか。 もちろん添付ファイルについては標準HTML・簡易HTMLのどちらでも開くことはありません。

  • Linux HTML形式でメール送信するには

    Linux HTML形式でメール送信するには  LinuxのコマンドラインからHTML形式のメールを送信したいのですが、どのようにすればいいいでしょうか。 ちなみに、普通のテキスト形式のメールは問題なく送信できます。よろしくお願いいたします。 なお、使用しておりますLinuxはFedora10です。

  • Gmailに来たhtmlメールをauの携帯に転送・・

    現在、Gmailを使用していてauの携帯へ転送を しているのですが、転送対象のメールがhtml形式のメールだと 携帯で<認識できないメール形式のため表示できません>と なり内容を見ることが出来ません。 Gmailから転送する際にhtml形式のメールをテキスト形式に 変換する方法はないでしょうか? もしくわ、auの携帯で転送されてきたhtml形式のメールの 内容を見るようにできないでしょうか? auの携帯はW62SHです。

  • PCで使えるメールについて質問します

    PCで使えるメールについて質問します 質問は4つあります。一つでもいいので答えていただけたら幸いです。 ・Gmailの簡易HTML形式で絵文字がつかえるのか ・au oneメールはau携帯を持ってなくても登録可能か ・au oneメールは簡易HTML形式が存在し、また簡易形式で絵文字が使えるのか ・au oneメールとGmailの他にPCから送信可能なメールサービスはあるか すいませんが ご回答よろしくお願いします。

  • outlook・新規メールのデフォルトをテキスト形式で固定したい。

    windows XP でoutook express を使っています。 メールを送るときは余程のことがない限りテキスト形式で、と決めているのですが、 「メールの作成」ボタンを押すと、必ずHTML形式で作成画面が出てきます。 「書式」でテキスト形式に変えればいいだけの話なのですが、 HTML形式でメールを送ることは殆ど無いので、 最近面倒くさくなってきました。 「メールの作成」ボタンを押したときに出る新規メール作成画面のデフォルトを テキスト形式にすることは可能でしょうか? 可能でしたら、やり方をご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • HTMLメールの作り方について

    OSはWINDOWS XP SP3です。 HTMLメールを作るソフトとかあるんですか? WEBのサイトに会員登録すると定期的にHTML形式やテキスト形式のダイレクトメールが届くことがあります。 そういうHTML形式のダイレクトメール的なモノを作ってみたいと思うのですが何かソフトを使うのでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • gmailのHTML設定について

    gmailについてお尋ねします。標準HTMLと簡易HTMLがあるらしく、1)今、どっちの設定になっているのか、2)双方の切り替え方はどうやるのか、一方の質問だけでも結構ですので教えていただければ幸いです。 「gmail 標準HTML 切り替え」でググったらいろいろ出てくるのですが、どれを見ても、今、見えてる画面と違い、「画面上の〇〇というボタンを押して下さいってどこ?」ってなります。 環境はWindows 7、IE 10です。よろしくお願いします。

  • 【Gmail】標準HTML形式から簡易HTML形式

    私のPC環境では、標準HTML形式は読み込みが遅いので、簡易HTML形式を使っているのですが 簡易で出来ない設定は、画面右上「標準ビュー」から切り換えています。 ですが設定後、簡易に戻すボタンが見当たらないので https://mail.google.com/mail/h/をコピペして簡易に切り換えています。 この方法以外で、簡単に簡易HTML形式へ切り換える方法があったら教えてください。