• ベストアンサー

質問タイトルページの固定

質問タイトルのページを添付URLとして表示すると、 http://oshiete1.goo.ne.jp/c260.html 新しい質問が上から順に入ってきて古い質問は下から消えていきますよね。 これをある時点で固定して表示する方法はないでしょうか。 つまり、ある時点では最新ですが、以後も同じ質問タイトルページを表示したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

例えば、この質問ですと、このQ&Aコミュニティーについてのカテゴリ(c517)の古い方から数えて4661番目の質問ですから、 http://oshiete1.goo.ne.jp/c517_4661.html のURLでアクセスすると、トップに表示されます。 ページを選択する、 1|2|3|4|5|次へ > の部分をクリックすれば、URLは自動的に生成されますから、こちらを記録するとか。 特定の質問を継続して見たいのなら、Q&Aをブックマークする機能を使うか、お気に入りに登録する方が良いと思います。 > 以後も同じ質問タイトルページを表示したいのです。 対象の番号以前の質問が削除されると、ズレたりするのかも?

wakaranan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。助かりました。 3/6 8:54

wakaranan
質問者

補足

おはようございます。 つまり、URLのc***の後にアンダーバーとその時一番上にあった質問番号(最初から数えて)を書くと、 質問タイトル左上の1~20の番号は変わっていくが、質問タイトルの記載事項そのものは固定できる訳ですね。 意図は質問文中に記載した質問タイトルページの内容が時間が経っても変わらないことですから、 これで意図したことが実現できそうです!(削除のズレは仕方ないです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 そんなことはできません。 是非要望として進言してください。

wakaranan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 3/5 23:36

wakaranan
質問者

補足

やっぱり無理なのでしょうか。今朝した質問に質問タイトルページを参考URLとして添付したのですが、 今では全く変わって無意味な参考URLになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 列固定をしたタイトルの印刷

    リスト形式のデーターベースで A列とB列をフィールドとして列固定し、C列から順にI列まで数値データが入力されています。 1頁目には列固定したA列、B列とC列~F列までが表示され 2頁目には列固定したA列、B列とG列~I列までが表示されるように印刷範囲を行なっています。 1行目にタイトルが入っているのですが 1頁の1行目に表示されるタイトルと 2頁の1行目に表示されるタイトルを 列を固定した状態で違うタイトルを表示することはできますか?

  • gooブログでトップページの固定の仕方

    よろしくおねがいします。 gooブログでは、日記の表示を最新順からではなく古い順から表示する方法はありますか? あるいは何度日記をかいてもトップページを同じ記事にする方法ってありますか? また、ウェブページというのはgooブログにはないのでしょうか? お教えくださいませ

  • 質問ページに行けません。

    お世話になっています。 こちらの質問ですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5550638.html 普通にカテゴリーの質問一覧からタイトルをクリックして質問ページに行けません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c433.html これもリニューアルの弊害ですよね?

  • WordPressで固定ページをトップページに

    WordPressを学び始めたばかりの者ですが、WordPressで固定ページをトップページ(フロントページ)にしようとしているのですが、思うようにできなくて困っています。 この問題について検索してみると多くのサイトでは、 管理画面の左の「設定→表示設定→フロントページを設定の欄で固定ページにチェック→フロントページを選択→変更を保存」 あるいは 「外観→テーマ→現在のテーマ→カスタマイズ→左の固定フロントページを選択→フロントページの表示で固定ページを選択→フロントページを選択→保存」 のやり方で固定ページをトップページ(フロントページ)に設定する方法を紹介しています。 しかし、このやり方を行うと確かにトップページが固定ページになるのですが、今度はブラウザの上のそのサイト自体のタイトルが消えてしまい、URLのみの表示になってしまいます。 (例えば、このページだと「WordPressで固定ページをトップページに - 教えてgoo」とブラウザタイトルに表示されていると思いますが、それが何も書かれていない「」の状態になってしまうような感じです。) WordPressでTOPページを作りこむ http://nagisa.skr.jp/archives/2010/01/27_0958.html そこで上記のサイトを参考に、テーマとして使っているPlatformという名前のテーマ内のindex.phpを編集しているのですが、index.php内には setup_pagelines_template(); と一行だけ書かれているだけで、この下に何を書き加えても、この一行のみを消して書き加えても、ページが真っ白になって表示されません。 どこを編集していいのか分からず、困っています。 どなたか改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら御教授のほどよろしくお願い申しあげます。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • wordpressの固定ページのタイトルデザイン

    wordpressの固定ページのタイトルデザインについて質問です。 テンプレートはtwenty tenです。 固定ページでは、タイトルが表示されますが、 そのタイトルの文字色を変更したり、文字の大きさを変更するにはどうすればいいですか? 特にページごとにデザインをかえたいわけではなく、全ページ共通のデザインなので、 スタイルシートをちょっといじれば出来るような気はするのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 質問タイトルの表示について

    質問タイトルの表示が、古い質問が上で新しい質問が下に表示されるようになりました。 以前の表示にするには、どのような設定をすればいいのでしょうか? 回答の表示だと、「最新から表示」と「回答順に表示」を切り替えることができたのですが。

  • WordPressの固定ページを複製すると崩れます

    WordPress初心者です。 固定ページを複製して、新しいページを作成しようとしたところ、サイドメニューの表示がおかしくなってしまいました。 本来はブログの最新記事とバナーが数個表示されているのですが、複製したものを見ると、「Archives」という見出しの下に箇条書きで月が表示されています。(添付の画像参照) 正常なページを複製しても、「新規下書きとしてコピー」しても、このようになってしまいます。 なぜなのでしょうか? 助けてくださいm(_ _)m回答お待ちしています。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 下から順に表示って、見にくくないですか?Part 2

    以前、QNo.174138で、「下から順に表示って、見にくくないですか?」という質問をしました。 http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=174138 回答の表示が下から順にANo.#1、#2、#3となっているのが読みにくくて仕方ないと感じたため、上から順に表示するってことはできないのかと考え、私と同じように感じた方がいらっしゃったら、教えてください、という主旨の質問でした。 まあそのときは一応、上から順がいいか下から順がいいかについては5:5の引き分けになり、運営者サイドに要望を出すかどうかは迷ったままでした。 しか~し!!! なんと昨日から“教えて!goo”の方では「最新から表示」と「回答順に表示」とを選べるようになったのです! 私がOKWebカテで賛同者募集していたことを、教えて!gooの方で先に改善してしまったのです。大ショックです! そこで再度質問させていただきたいと思います。 『教えて!gooの方で「最新から表示」と「回答順に表示」とを選べるようになったのならばOKWebの方でも同じように選べるようにして欲しい』とお感じの方がおられましたら、お教えいただけますでしょうか。 教えて!gooの方をご利用の方も参考URLからOKWebの方に誘導されてしまう場合があると思いますので、自分は関係ないなどと仰らずにご意見をいただければ幸いです。 なお、上記の質問の教えて!goo版は下記URLになります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=174138 「最新から表示」と「回答順に表示」とを比較してみて下さい。

  • エクセルでページレイアウトのタイトル行の固定

    エクセル2007を使っていますが、ページが3ページあります。 タイトル行を1,2ページにわたって「ページレイアウト」>シートタブ>印刷タイトル>タイトル行 でタイトルを表示させたいのですが、これを固定すると、3ページ目まで、表示されていまいます。 任意のページにタイトル行を表示させるようにできないでしょうか?

  • WPの管理画面で固定ページのURLを表示させる方法

    探してみたのですが、なかなか自分が欲しい情報が見当たらず、質問致します。 サイトのURLは分かっている (例)https://okwave.jp/question/●●● でもその記事が、固定ページの中のどの記事かが、タイトルだけではわからない。 事がよくあるので、 WordPressの管理画面の中で、固定ページのURLを表示させるようなプラグイン、またはfuncitons.phpでの指定方法などありましたら教えてください。 全部(例)https://okwave.jp/question/●●● 表示させる必要はなく、 ●●●この部分だけわかれば大丈夫なんですが、 もし何か方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。 ※表示させたい管理画面は添付の箇所です。 固定ページ一覧のどこかに。

このQ&Aのポイント
  • 子供の言うことを否定しない親って果たしていい親なんでしょうか?わたしは逆に、否定されたり論破されたり、そういうのが常な家庭で育ちました。だからひねくれもあるのも否定はしません。しかしながら、子供の「反発力」これって大事なんだなと常々思ってます。
  • わたしの知り合いで「愛情深く」育てられ、基本否定しない親がいました。その子供と仲良くさせてもらってるけど何て言うか「世間知らず」とか、明らか「考えたこと無いよそんなこと」といった反応。親にゴマをするじゃないけど、子供からすり寄る努力もせず自分が言ったら何でもやってくれる与えてくれる親って正直どう思いますか?
  • 子供の意見を否定しないことって良く言うし子供の意見を尊重するのが美徳みたいなことを聞くけど、わたしはそうとは限らないとは思います。それとは別に、子供の人権や自由の権利は必要だけどそういうのは与えられるんじゃなく、自分の手で勝ち取るもんじゃないのかなとも思います。イマジネーションや発想力って、そんなに誰かに構わず肯定されなきゃ育たないもんなんですか?
回答を見る