• 締切済み

建築士の将来

24歳の建築士志望のものです。私は規模が小さくても良いから設計事務所に就職したいと考えています。 業界全体が不況だと言うのは良く聞きますが、将来的にこの職業はどうなっていくのでしょう?今建築士は飽和状態にあり需要が減る中で、建築士に明るい未来はありませんか?だとすればもう廃れていく一方ですか? またこれからの建築士に必要とされるであろうスキルや資格などがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

noname#118256
noname#118256

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

衣食住は人間生きていくうえで欠かせません。古くなれば建て替えも必要です。少子化で以前ほどの好況は望めませんが無くなることはあり得ません。

関連するQ&A

  • CADの将来性

    CADを使う仕事をしています。 建築系と機械系では、今後どちらの方が需要があると思いますか? ちなみに今、電気や水道など設備系の会社で、建築のような機械のような業界でCAD事務をしています。 出来ましたら、今私が勤めている会社の業界の将来性や需要もお聞きしたいです。 設計まで出来る頭はありませんので、今回はCAD兼事務の職種でお伺い致します。 曖昧な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 1級と木造建築士の違い

    現在高校3年生の者です。建築学科に進学しようと思い、志望校をいろいろ考えている途中です。私は個人の家の設計よりも大規模な学校や駅とか美術館といった公共のものの設計をやりたいので、1級建築士の資格を取得すればいいのだとは分かりました。ところが、私は日本独特(?)の木造建築の設計にも携わってみたいと思っています。 このとき1級建築士の資格さえ持っていれば、木造建築士が設計することのできる建物も建てる事ができますか? 要は1級と木造の資格の両方をもつ必要はあるのか?ということです。 拙い文章ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 建築卒で内装設計の仕事

    内装設計の仕事がしたくて、工学部の建築学科に入りました。今、学部の三年で、業界研究と就職の情報を集め始めたところです。 デザイン事務所にいくのが一番理想的ですが、採用も金銭面でも厳しいと思うので、将来的に内装設計の仕事につくという方向性で、キャリアを積んでいくのが現実的かな、と考えています。しかし、業界の全体像がいまいちよく見えないので、困っています。自分の将来にどういった道があるのかがよくわかりません。業界を知るには各会社のホームページをひとつひとつ調べていくしかないのでしょうか。 この業界は不況のいま、とても厳しいと思いますが、どういった観点で調べ、絞っていけばいいでしょうか。また、この業界の実態など、何か少しでも知りたいです。アドバイス頂けたら嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 宅建と建築業界についての質問です。

    宅建の資格は建築設計事務所を就職先に考える場合、取得する意味はありますか? 現在25歳で、二級建築士の受験資格を得ています。しばらくフリーターだったのですが、考えを改めて最近就職活動を始め、来年度の二級建築士の試験を受験したいと考えています。将来的には一級建築士も取得し、仕事に生かしてゆきたいと思い建築設計事務所を志望しているのですが、就職活動の際に宅建の資格はプラスに働くのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 建築士としての将来の目標について

    はじめまして、私は理科大工学部二部を卒業し、現在1級建築士として設計事務所に勤務しているもの(30歳)です。 この度質問したいのは、まず私は将来独立というのはほとんど考えていないんですね、どちらかというと企業に属してその中で自分の地位を確立させたいタイプだと思います。 将来の目標としては建築設計という仕事で安定的な暮らしを築きたいというのがあります。正直今の設計事務所の給与と保険体系からは安定とは程遠い感じです^^; そこで30歳を機に転職(同業種)を考えています。基本的に大規模な物件に関わって自分の幅を広げてみたいというのがあるので、大手の中途採用を考えてます。(三井・住友・長谷工あたり) そこで質問をまとめると、 1、私のように、建築をひとつの飯を食うための道具と考え(もちろん嫌いじゃない)独立は考えず、安定した企業で力を発揮したいという考えはどうなのでしょうか?建築学科の頃は友人もデザイナー志向や自分のポリシーのある設計で独立など夢を描いていました。 私は、たとえば三井のマンションにしても、その設計に企業色が出ても全く構いません。それは設計はその表面的なものよりも、計画的な方が難しいと思っているからです。むしろそこのスキルが社員には求められていると思うので、気にしません。 2、転職の際、三井・住友・長谷工のような大手の中途の場合学歴フィルター的なものはあるのでしょうか?また、理科大二部卒というのは評価としてはどうなのでしょうか?(もちろん実務経験が優先は承知です) 3、建築士として、独立しないで定年まで食べていく道としては、どのような道が考えられますでしょうか? 以上長文ですが、ご意見参考にさせてください。

  • 管理建築士になるには

    昨年1級建築士の資格をとりました。 1級建築士事務所を開設したいと思っています。 そのために、管理設計士の資格を取りたいのですが、管理設計士になるための実務経験は1級建築士事務所でも2級建築士事務所でもいいのでしょうか? 現在1級建築士事務所で設計業務をしていますが、転職をしようかと考えていまして、転職先が2級建築士事務所なので、不安になり質問させていただいております。ゴールデンウィーク中で聞くことができないのでどなたかわかる方、教えて頂ければ幸いです。 管理設計士になるには建築士事務所で3年の実務経験が必要だとホームページに書いてありますが、1級建築士事務所でも2級建築士事務所でもいいのでしょうか?

  • 建築事務所ですが

    現在、設計事務所として個人で経営しているのですが、 現場経験があり、リフォームの仕事も行っていこうかなと考えております。建築士の資格しか現在は無く、規模によっては会社の許可も必要かと思います。個人事務所のままで出来る範囲はどのくらいなのでしょうか?

  • 一級建築士+α

    初めて質問をさせて頂きます。 現在設計事務所に勤務しており、主に公共建築物の耐震診断や耐震改修設計等を行っております。 年齢も30歳半ばなのでそろそろ独立開業を考えるようになりました。 将来は建築だけでなく、不動産業界にも興味があります。 一級建築士と管理建築士の資格は取得していますので設計事務所等の開設は問題ないと思いますが、+αの資格として不動産関係の資格を考えております。 一級建築士と相性のいい資格って『宅建』以外でどれでしょうか? 例えば不動産鑑定士、土地家屋調査士とか。 理由も併せていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 建築

    (1)大規模な建物、施設をデザイン設計するとき 何人かの建築家と一緒にすることってありますか? (2)料理屋などの店舗を専門にして 扱うような設計事務所や企業はありますか? どちらでもいいので教えてください!!

  • 2級建築士の就職について

    専門学校卒。2級建築士25歳男性です。現在東京の会社で現場施工管理を担当していますが、転職して、設計の技術を磨きながら、1級建築士の資格をとりたいと考えています。出来れば関西方面で就職活動をしたいと考えていますが、やはり東京方面のほうが有利でしょうか?また設計事務所で働くことも考えています。業界の情報や、これからの見とおし等助言・ご指導頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう