• 締切済み

アトピー性皮膚炎の長期ステロイド使用について

hiyoko_maeの回答

回答No.6

お子さんも親もすごくすごく辛いだろうなと痛感致します。 私自身は、小さいころからアトピーですが、いちど大人になってとても酷くなった時期がありました。 全身傷だらけになり、痒くて眠れなくて、精神状態も酷かったです。 よく泣いていましたし、食、生活、衣服、お風呂、お水、もうあらゆることに過敏になりました。全然治まらず、その時に、ステロイド内服薬の話が出ました。 医者に、"通常の生活をしていて、それでもおさまらない症状はプロの責任。患者が自分自身に責任を向けてしまっては辛すぎるよ”と言われました。 それ以来、酷くなったときは、心を許せる専門の医者に、症状を投げてしまうようにしています。 辛い時期を乗り切るために、私は、抗アレルギー剤3種、睡眠薬、精神安定剤、漢方薬、塗り薬としてステロイド(最強・次強)、保湿剤を使いました。 それから、ストレスを避け、ゆっくり過ごすために、休職しました。 楽になっていますが、波があるので、それでも時々辛くなります。 明けない夜はない という言葉を信じています。

関連するQ&A

  • アトピー性皮膚炎で妊娠した方へ

    私は今、妊娠初期なのですが、今でもステロイドの軟膏を塗っています。 内服はやめておきましょうと皮膚科の先生が言うので内服薬は飲んでいないのですが、塗り薬をこんなに毎日塗ってもだいじょうぶなのかと心配になってきました。私の使っている軟膏はマイザー軟膏、リンデロンVGです。 どなたか、アトピー性皮膚炎だけど妊娠し薬も塗ってたけど無事に元気な赤ちゃんを産んだよという方は教えてください。 その際、塗っていた軟膏も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ステロイド内服について

    先日、腰と手がかゆくなりアレルギーの薬としてマイザー軟膏とリネステロンという内服薬を1日3回、タリオンという薬は昼、夜に服用するようにとのことでそのようにしていました。 3日後くらいから2錠、その後1錠と減量していったのですが先日経過を診た先生が薬を変えるということでセレスタミンを処方され夕食後に1錠飲んでくださいと言われました。 リネステロンもステロイドですという説明は受けなかったのですが、セレスタミンもステロイドとは聞かされず調べたら結構強いお薬のようですが、リネステロンとセレスタミンはどちらが作用が強いのでしょうか。

  • アトピー性皮膚炎について

    アトピー性皮膚炎について アトピー性皮膚炎になり、大体18年程経ちます。 初めは、ステロイド軟膏をかなり塗りましたが、石鹸を変えたりして大分症状も出なくなっていました。 ‥が、1年程前から顔だけにアトピーが出始めて、また頻繁にステロイド(キンダベート)を塗りましたが、一旦は良くなっても、前と違い塗るのを止めると、症状が出てしまうようになりました。 先生が、「ステロイドだけに頼るのもイヤだから、プロトピック軟膏も出すね」と、言われ0.1を貰いキンダベートと交互に使うよう指示されました。 しかし、未だに(かれこれ1年近く)経っても治らずで、薬を貰いに行っては、また新たに指示の日々です。 最近、プロトピック軟膏の副作用や危険性も知り、少し不安です。 勿論、治れば良い薬ではあるのでしょうが‥。 ちなみに、補足として関係ないかもしれませんが、ここ3年近く(セレスタミン)をかなり頻繁に服用していました。 こちらも、最近副作用を知り止めましたが‥関係性がありますでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アトピー悪化で皮膚科にて

    毎週皮膚科にアトピーで通っています。 2週間前に顔と首の塗り薬(強力レスタミンコーチゾン)をもらい 塗っていたのですが、症状が変わらず今日顔と首の塗り薬がかわりました。(ロコイド軟膏0.1%とゲンタシン軟膏1mgの混合)を。。。 かなりステロイドが強いと検索したらでてました。 顔にぬっても大丈夫なんでしょうか? 皮膚科でもらったんだから平気だとは思うんですが、怖い。

  • ステロイド剤を使用するかしないか

    先日子供を病院連れて行ったら『アトピーの症状がでている』と言われステロイド剤のパンデル軟膏<パンデル軟膏10g、亜鉛華(10%)単軟膏10gを混ぜたもの>を処方されました。 ステロイド剤を使うと肌が荒れたり様々な副作用があると聞いた事があります。その為使用するかしないか悩んでいます。 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • ステロイドの副作用が怖いです

    皮膚が炎症して痒かったため皮膚科に行ったらセレスタミン錠を貰いアレルギー注射を打ちました。当初はスギ花粉が原因ということでしたがよくならないので別の病院に行きました。(セレスタミン錠は1日2回を2ヶ月以上服用しアレルギーの注射も2ヶ月の間に5回打ちました。医師の指示通りにしていたのですがある時ネットでセレスタミン錠はステロイドが入った強い薬であり通常1週間から2週間までしか処方されないこと、アレルギーの注射はステロイドの注射いうことを知りました。 別の病院ではそのことを話し、長い間ステロイドを使用していたので副作用が怖いのでステロイドが入っていない薬がいいですと言ったのでタリオンを処方していただきました。しかし軟膏はプレドニン眼軟膏という弱めですがステロイドが入っているものを処方されました。そこで化粧品かぶれが原因と言われたので専門の病院で検査するように進められたので本日病院に行きステロイドについて2ヶ月前から使用しているということを伝え、医師がわかった様子だったので非ステロイドの薬を処方してくれるのかとホッとしていましたがコンベック軟膏とリドメックスコーワ軟膏を混ぜたものを出されました。先程ネットで調べたのですがコンベック軟膏は非ステロイドですがリトメックスコーワ軟膏はステロイドということがわかり怖くなりました。セレスタミン錠を2ヶ月以上、ステロイド注射を2ヶ月以内に5回、プレドニン眼軟膏を数日間使用したので今日貰ったステロイド剤を使用すると副作用が出ないか心配です。ネットには長期連用により、ニキビ、肌荒れ、皮膚が赤くなる、茶色くなる、皮膚が萎縮し薄くなる、毛細血管が浮き出る、さざ波状のシワ、かえって過敏になるという記載がありました。頬が赤いままなのは炎症のせいなのか副作用の精なのか分かりません。また2件目の病院でワセリンを塗るように言われたので塗っていますがやたらとニキビができるので副作用のせいなのかと心配です。化粧も基礎化粧品も2ヶ月以上使用していないのに未だにピリピリしたり痒くなるのも副作用の成果と怖いんです。個人差はあると思いますが長期連用とはどのくらいなのでしょうか!?

  • ステロイド内服薬について質問です。

    ステロイド内服薬について質問です。 昨年9月に顔面のアトピーが悪化し、入院しました。重度の酒さ様皮膚炎を起こしていて、吹き出物もすごかったので、セレスタミンとミノマイシンを内服し、顔へのステロイドは中止されました。 もちろん当初は激しいリバウンドが起こりましたが、年末に退院し、現在は2~3日に1錠のセレスタミンと1日1錠のミノマイシンになっています。 本題ですが、体のアトピーが酷い場所へ塗るステロイドを切らしてしまった時、手持ちのセレスタミンを飲む量を増やして対処してもよいものでしょうか? せっかく良くなってきたのに薬を切らした期間で悪化するのも怖いですが、内服を増やすのも抵抗があります… どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • ステロイドについて

    唇の周りがすごく乾燥し赤くなり化粧水もしみるようになってしまったため病院で薬(塗布)をいただいたのですが、 リドメックスコーワ軟膏0.3%、亜鉛華軟膏、アズノール軟膏(3000倍)0.033% の混ぜ合わせ薬です。リドメックスはステロイドと聞いたことがあるのですが、顔に塗っても平気でしょうか? あと0.3%や0.033%というのは混合された薬のなかでの配合量をいうのでしょうか?

  • ステロイドについて

    顔の痒み、湿疹が治まらず皮膚科を受診しました。 塗り薬として、パルデス軟膏をもらったんですが説明を見ると、ステロイドと書いてありました。 私にはステロイド=怖い・副作用がでるのイメージがあり、使用をためらっています…(´・ω・`) 本当は、薬剤師の方に尋ねたらよかったんですが、皮膚科の受付でサラッと渡されたので何も聞けませんでした。 顔に塗るものなので、余計に怖いです。 非ステロイドの薬は、頼めば処方してくれますか? 詳しい方、使用した方、意見を教えてください!

  • 生まれつきアトピーで どんどん良くなっているのですが、処方されている薬に疑問ができました。

    自分は生まれつきアトピーで、 始めはものすごく酷かったようです。 でも今現在 もうすぐ19になるのですが、自分の使用している薬が 結構強いステロイドという事を知って医師に相談したところ、 「相当薄めてあるから心配ないよ」 と言われました。 生まれてからずっと通ってる皮膚科さんなので 反論はしませんでしたが、ネットで色々調べていくうちに疑問ができました。 その疑問について 詳しい方や専門の方 どうか答えのほうえおお願い致します。 現在使用中の塗り薬 お薬手帳を見ると ・ゲルナート軟膏0.1% 1mg 53g  パスデス軟膏0.05%     7g となっています。 どうやら上記の二つを混ぜて薄めてる?らしいのですが・・・  その塗り薬を体と顔 両方に塗っています。 体は乾燥しているため少々荒れてますが、顔はすごく綺麗です。 これはステロイド(パルデス軟膏)のお陰なのでしょうか? それとも強い薬は塗らない方がいいのでしょうか? それと顔はステロイド吸収が良いという情報を得ました、 なので顔に薬を塗っても大丈夫なのでしょうか? 本当に悩んでいます。 どうか答えお願い致します。