• 締切済み

特定の画面解像度を制限する

webサイトにおいて、特定の画面解像度からのアクセスを制限する方法はないのでしょうか? order allow,deny allow from all deny from abc.com と書くと特定のドメインからのアクセスは制限できるのですが…

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20060731_screen_resolution.html JavaScript使えばウィンドウサイズやスクリーンサイズは取得できます。が、大きい解像度でウィンドウを小さくしている場合などは判別できません。で、お望みのページにジャンプすればよろしいかと。 ただ、本質的には解像度で制限を加えるべきではないでしょうね。世の中の流れがアクセシビリティに向いており、文字サイズやフォント、ウィンドウサイズはユーザが可変にできるべきです。 携帯電話ならユーザエージェントから機種を引っ張り、そこから解像度がわかりますけどね。 目的がデザインのためならあきらめてください。それ以外の目的があるなら補足してください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4733115.html?ans_count_asc=20

関連するQ&A

  • 独自ドメインでのアクセス制限

    現在、一つのロリポップサーバーでの独自ドメインでサイトとブログを運営しています。 ・サイト:ttp://www.Example.com(主) ・ブログ:ttp://blog.Example.com(サブドメイン) .htaccessで特定のIPからのアクセス制限をしたいと思っているんですが、下記のように記載しても制限されません。(試しに自分のIPも入れて試みました。) order allow,deny allow from all deny from xxx/0 deny from yyy/0 deny from zzz/0 ErrorDocument 403 403.html 主にサブドメインのブログのアクセス制限をしたいのですがサブドメインディレクトリに置いて.htaccessに名前を変更しても制限されません。 また、403.htmlも.htaccessと同じサブドメインディレクトリに置いてあります。 何か間違っている事があるでしょうか??

  • htaccessで参照元制限

    参照元によるアクセス制限で、許可する参照元をhttp://domain.com/にし、許可する拡張子を.htmlにしたいと考えています。http://domain.com/*.htmlというような書き方はできないのでしょうか? SetEnvIf Referer "^http://domain.com/" ref_ok order deny,allow deny from all allow from env=ref_ok

    • ベストアンサー
    • HTML
  • .htaccessのアクセス制限のことで

    レンタルサーバーを利用してブログをやっております。 最近、海外からのスパムが多くなり、.htaccessを設置してアクセス制限をかけようかと思い.htaccessファイルを設置しましたらページそのものが見れなくなってしまいました。 order deny,allow deny from all allow from .jp SetEnvIf Referer "拒否ドメイン" deny_ref order allow,deny allow from all deny from env=deny_ref このような書き方は間違えているのでしょうか。 こちらのやりたい事としましては、海外からのアクセスを拒否、日本でも一部のドメインの拒否、一部のサイトからの直リンク拒否です。 どうそ、よろしくお願いします。

  • .htaccessによるアクセス制限で許可したドメインのうち一部のみを拒否したい

    荒らし対策で.htaccesによるアクセス制限を行っています。 現在は以下のように.jpと.net以外からのアクセスを制限しています。 order deny,allow deny from all allow from .jp allow from .net しかし、hogehoge.jpという特定のドメインからの荒らしが発生したため、 .jpでもhogehoge.jpだけはアクセスを拒否したいと考えていますが、記述方法がわかりません。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 参照制限で二つのドメインからのみOKとする方法

    おはようございます。 参照制限で分からないことがあり伺いたいとおもって書き込みをしています。 現在.htaccessで参照制限をしています。 SetEnvIf Referer "^http://www/*****.com" my_site order deny,allow deny from all allow from env=my_site としていたのですが、"www"がついているドメインとついていないドメイン二つからのみ参照をOKにしたいのですが、どのようにしたらいいか分からず困っています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 特定地域からのアクセス制限について

    はじめまして、自分のホームページを特定地域の人に見せたくない場合の .htaccess記述についての質問ですが、特定地域からのアクセスを制限する 記述は分かったのですが、自分がその地域に住んでいた場合 自分だけを許可する記述がわかりません。。。。 例えば、日本に住んでいながら、自分以外の日本からのアクセスを 制限するといった感じです。 一応、自分が考えてうまくいかなかった記述を記載しておきます。 order allow,deny allow from all allow from 000.000.0.000/00 ←自分のIPアドレス deny from .jp どなたか分かる方、よろしくお願い致します。

  • .htaccessで時間制限したい

    自分のHPのうち、特定のディレクトリ内のファイルへのアクセスを、時間によって制限したいと思っています。 「2009年9月1日午前0時が来るまで、このディレクトリへのアクセスはすべてdeny」という制限をするには、.htaccessになんと書けばよいでしょうか。 order allow,deny allow from all deny ??????

  • .htaccess 特定IPのみアクセス許可

    .htaccess 特定IPのみアクセス許可↓ order deny,allow deny from all allow from 特定IP 上記設定がされているサイトに、特定IP以外の他人がアクセスする方法はありますでしょうか?(ハッカーなど) 現在、私のサイトで外部に洩れてはならない情報を取り扱っており、 .htaccessでアクセス制限は行っているのですが、 少々心細いので質問させていただきました。

  • .htaccess の書き方について教えてください。

    こんにちは、質問させてください。 webサイトを運営しており、.htaccessによるアクセス規制を検討しています。 下記のように複数のアクセス規制をしたい場合、どのように書けば良いでしょうか? ○特定IPアドレスからのアクセス ○プロキシ経由でのアクセス ○特定URLからのアクセス 過去ログ等を検索してみて、現在、以下のようなソースにしています。 ------------------------------------- #特定IPとプロキシ経由の拒否 order allow,deny allow from all deny from ***.***.**.*** order deny,allow deny from all allow from .jp allow from .net allow from .com #特定アドレスからのアクセス拒否 SetEnvIf Referer "http://sample.url.com" ref01 order Allow,Deny Allow from all Deny from env=ref01 ------------------------------------- プロキシ経由の場合、すべてを弾くのは難しいと思いますが… 何か他に良い書き方がありましたら、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • .htaccess Refererによるアクセス制限で更新したときについて

    .htaccess Refererによるアクセス制限を以下のようにして行い特定のサイトからのアクセスを拒否するようにました。 SetEnvIf Referer "^http://www\.abc\.jp" ref_ng order allow,deny allow from all deny from env=ref_ng 普通にhttp://www\.abc\.jpからアクセスしたときはちゃんと拒否してくれるのですがページを更新したときIE7だと表示されてしまいます。 Firefoxは更新してもエラーを返してくれるのですが…。 IEでもFirefoxと同じように更新してもエラーを返すようにできませんでしょうか? ちなみに403を404として返すようにもしています ErrorDocument 403 /hoge.php http://questionbox.jp.msn.com/qa2628919.html?StatusCheck=ONを参考にしました。