• 締切済み

「清等一下」と「清稍等」

leetoukokuの回答

回答No.4

ちなみに、清ではなく、請です。

関連するQ&A

  • 「~です」と「~なんです」の違いについて。

    「~です」と「~なんです」の違いについて。 日本語についての質問です。 「彼は古くからの知り合いです」 「彼は古くからの知り合いなんです」 上記のニュアンスの違い、文法的な役割の違いがよく分かりません。 どなたかご存じの方、ご教示下さい。 ちなみに、この様な日本語文法に関する疑問について 参考になる文法書をご存じの方、 お勧めを教えて頂ければ幸いです。

  • 飲食店員の言葉づかい

    飲食店でウェイターのアルバイトをしています。 お客様からご注文を承った時、 つい最後に「以上でよろしいでしょうか?」と聞いてしまうのですが、 これは間違った日本語なのでしょうか? よく「よろしかったでしょうか?」は典型的な間違いとして 言われますが「以上で・・・」はどうなんでしょうか? 自分でもクセになってるところがあって、 たとえ注文の品が1品でも「以上で・・・」と言ってしまいます。 お客様によっては私が「以上で・・・」と聞いた後、 「以上でいいですよ」と応えてくれるのですが、 この受け答えも何か変な感じを受けるのですが ただの私の考えすぎでしょうか?

  • 面白い記事があったので、アンケートにします・・・

    こういう記事がありました。 (一部ニュアンスを変えています) 「被災者のための相談」窓口で、主に首都圏の人に、震災で罪悪感に悩む人の相談が増えているらしいです。 即ち、 “被災地の人の生活が大変なのに、自分はこういう普通の暮らしでいいのだろうか・・” “身近な人は被災したのに、自分だけ逃れたようでいたたまれない・・” ・・・というような、感情だそうです。 「自分のせい」と感じてしまう心のクセがあるようで、こういう例を挙げています。 レストランでパフェを注文して、ウェイターがそれを持ってこようとしたところ、倒してしまって店長に散々怒られています。 そういう時、“悪かったなぁー、他のものを頼んでおけばよかったなぁー”と思う人がいるそうです。 もちろん、注文したお客さんには非はないのですが、「自分のせい」と感じてしまうことがあるみたい です。 さてそこで、皆さんだったら、そういう時、“ウェイターには悪かったなぁー、他のものを頼んでおけばよかったなぁー”と思いますか?

  • 中国語の語順

    中国語の勉強をしている初心者ですが 同じ文でも2通りの語順に出くわすことがあり、 どちらが正しいのか、またニュアンスの違いについて 知りたいです。 例えば 1-A) 我要这个星期去北京。 1-B) 我这个星期要去北京。 では、文法的には1-Bが正しいかと思っていたのですが よく1-Aの方を耳にすると感じました。 (また、我要~で一息つく方が聞き取りやすいリズムだとも 感じたのですが・・・) また、似たような文ですが 2-A) 你想明天来我那儿喝茶吗? 2-B) 你明天想来我那儿喝茶吗? だとどうでしょうか? 基礎の基礎的な質問で申し訳ありませんが ご教示下さい。お願い致します。

  • at what timeとwhat timeの違い

    At what time should I check in? が正しいのでしょうが、 what time should I check in? では、だめでしょうか。 文法的に?ニュアンス的に? 相手にはどのような違いをうけますか?

  • 関西と関東、「たぬき」と「きつね」の使い方に?

    仕事で関東に3日ほど行きました。 そば定食を注文した時に『「きつね」にしますか「たぬき」にしますか』と聞かれました。 何を言ってるのかなと思いながら、そばを注文したのだから「たぬきで」と言い、来たのは、そばに天カスが入ってました。 翌日、「きつね」で注文したら、アゲの入ったそばがきました。 不思議でしたね~、関西では「きつねうどん」、「たぬきそば」が「あげ入り」で「天かす」は自由に入れる所が多いですからね。 なかには、「天かすうどん、そば」をメニューにしてる店もありますが。 ちなみに、大阪には「カスうどん」があります。 これは「天かす」とは違い「牛ホルモンの揚げモノ」が入ったうどんです。 まぁ関西と関東の違いを体験できた出張でした。 このような体験をされた人達で、うどん、そば以外にもあれば聞かせてください。

  • wantとwould likeの違い

    レストランなどで注文する時、 I want ~ という言い方と、I would like ~という言い方ではどちらが自然ですか?またニュアンス的にどういう違いがありますか? 海外経験のある方にお伺いします。

  • 次の英文の副詞の位置

    次の英文の副詞の位置 Can I look more closely at the baby. 赤ちゃんをもっとよく見ていいですか? これをCan I look at the baby more closely. では駄目ですか? 意味の違いや、ニュアンスの違い、表現が不自然、文法的に間違ってる等あれば教えて下さい。

  • 【時制】P73 4.(4)

    正しければ○文法に間違いがあれば直しなさいという問題ですが Will you be going to Rome this summer after all? 正解は○です Will you go to Rome ~ ではだめでしょうか? また、悪くなければこの二つにはどのようなニュアンスの違いがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「お店の人に怒られるよ~」という親への対応。

    飲食店で、ウエイターをしているのですが、 先日、あの有名なセリフ 「もぉ~。だめでしょ。  いい子にしてないとお姉ちゃんにおこられるよ~」 という親に遭遇しました。 他にお客様もいなかったし、大して迷惑をかけている 様子でもなかったお子様なので (かわいいなぁ~)と見ていたのですが、 突然、親がそういう発言をしてびっくりしました。 そういう親がいるという話はよく聞いていましたが、 実際、自分がそういわれると、やるせない気持ちになりますね・・・。 そういう時って、どう対処する方法があるのでしょうか?? その時は、苦笑いして終わってしまったのですが、 よい対応があれば、教えてもらいたいです。