• 締切済み

キルヒホッフを使った問題について

テストでキルヒホッフの問題が出て、困っています。 キルヒホッフの第1法則までは解くことが出来るのですが、それ以降がまったく解くことが出来ません。第1法則以降の式を教えて頂けると有難いです。

みんなの回答

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.4

キルヒホッフの第1法則より I1 + I2 = I3 またIの閉路を考えると第2法則より 70V-20*I1-10*I2=0 また、IIの閉路を考えると 35-10*I2-5*I3=0 がそれぞれ成り立ちます I1 + I2 = I3 70V-20*I1-10*I2=0 35-10*I2-5*I3=0 で、未知数が3つ、方程式が3つなので求めることが出来ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v6arxzmd
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.3

#2です 以下のサイトでほぼ同じ問題を使って解説されていますね。

参考URL:
http://okawa-denshi.jp/techdoc/1-2-4kairomou1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v6arxzmd
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.2

第1法則以降の式とは何をさしていらっしゃるのでしょうか? 第2法則のことですか?

kkkento
質問者

補足

第2法則とI1,I2,I3の電流の求め方の式を教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenigataf
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.1

実例を挙げてくれないと分からないよ…

kkkento
質問者

補足

実例とは・・・式の事ですか? I1+I2=I3・・・(1) 20I1+10I2=70・・・(2) 10I1+5I2=35・・・・(3) このような感じで(1)、(2)、(3)を使ってそれぞれ代入していき I1、I2及びI3を求めていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キルヒホッフの解き方が分かりません・・・

    テストでキルヒホッフのテストをやったのですが、まったく問題を解くことが出来ませんでした。家で参考書等を参考に問題をやってみたのですが、キルヒホッフの第1法則までしか式を立てることが出来ませんでした。第1法則以降の式を教えて頂けると有難いです。 問題は、I1、I2及びI3を求める問題です。 (写真が添付してあります) ※Iとは電流のことです。

  • キルヒホッフの法則を使った解き方を教えて下さい

    この問題は合成抵抗とオームの法則だけで解けると思いますが、無理矢理キルヒホッフの第2法則を使って連立方程式で解くとどのようになりますか?式だけでも結構です。 ちなみに解答は4Aになります。 平成20年第一回のAIDD総合種の問題です。

  • この問題をキルヒホッフとクラメルで解いてください。

    線形台数の演習問題です。 私なりに解いてみたのですが自信が全くありません・・・。 以下の問題文です。 (1)点aでキルヒホッフの第一法則を用いた式を書け (2)回路abcdea(左回りを正とする)と回路abcdfa(左回りを正とする)にキルヒホッフの第二法則を用いた式を書け (3)クラメルの方法を用いて、それぞれの電流I[1],I[2],I[3]を求めよ 私なりに解いてみた結果 (1) I1-I2=I3 (2)abcdea:E=0.4I[1]+10I[3] abcdfa:-0.5I[2]+10I[3] (3)は解けていません。 I[1],I[2],I[3]に対しての連立方程式を立てようとして(1)を代入しましたがi[3]に対しての式がまだ完成していません・・・ 式は以下のようになりました。 10.4I[1]    -10I[2]    =E 10I[1]    -10.5I[2]   =E 添削の方お願いします。

  • キルヒホッフの解き方

    簡単なようで解けません。解き方を教えてください。 キルヒホッフの法則でいいのか?

  • キルヒホッフの法則を用いた問題について

    高校の授業で次のような問題が出ました。 (画像参照してください。自作です。) キルヒホッフの法則で I1 = I2 + I3 E1 - I3R3 - I1R1 = 0 E2 - I2R2 - I3R3 = 0 まで求めることができました。 上記3式から、I1・I2・I3を求めようと思いましたが、式が複雑になってしまい悩んでいます。 どなたかI1~I3まで解いて教えてください。 よろしくお願いします。

  • キルヒホッフの法則 について

    キルヒホッフの法則がよく理解できません。 第1法則(電流の法則) 第2法則(電圧の法則) があるということまでわかりました。 教科書とか参考書とか見てみましたがさっぱりです。 それとこの問題が解ける方いらしゃいませんか? 皆様の知恵をお貸しください。

  • キルヒホッフの第2法則

    キルヒホッフの第2法則の勉強をしているのですが、 連立方程式でやるやり方で最初の式を立てる方法がわかりません。 回路図に電流の向きが書かれていて、それでやると思うのですが、 よくわかりません。どなたか教えてください。

  • キルヒホッフの法則

    キルヒホッフの1,2法則を用いて、ある回路から以下の式が得られました。 問題では I1 I2 I3 を求めよとのことです。 I1 + I2 = I3 10 I1 + 10 I3 = 35 14 I2 + 10 I3 = 8 以上の式から連立方程式を解けばいいと思うのですが、なかなか解くきっかけが掴めません。 例えば上記の式に I3 を代入して↓ 35 = 10 I1 + 10 ( I1 + I2 ) 8 = 14 I2 + 10 ( I1 + I2 ) のようにして解いていくのでしょうか・・・? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • キルヒホッフの法則をはどんな場合でも成り立つの??

    キルヒホッフの法則はタイトルの通り、どんな場合でも成り立つのでしょうか? 教えてください。 第一法則、第二法則、それぞれ例外などを書いてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • キルヒホッフ

    キルヒホッフでI1をI2とI3を使わずに表わす式があるのですが その式を導く途中式が分かりません どうやればいいんですか? 回路図 ---R1-------R2--- |+     |      + | E1      R3      E2 |-     |      - | -----------------