• ベストアンサー

部屋に不審者が入りました

syugeisukiの回答

回答No.3

質問者様が男性か女性かわからなかったのですが、怖い思いをされましたね… 私は女なので、もし私ならすぐに、明日にでも引っ越します。それくらい怖い。あまり怖がっておられないので男性でしょうか?でも、今なにがあるかわからないご時世ですので、悔しいとか考えないで、最悪なことになる前に引っ越しされたらいかがでしょうか? 防犯カメラがあったとしても、何かあってからでは遅いかと思います… どうぞ気を付けて生活なさってください。

TOKAGE3
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も女性です。 確かに女性の友人からは、「普通はもっと危機感を感じるよ?」と言われました。 ちょっと抜けてるのかもしれません。 怖いニュースが多いので、他人事ではないのですよね。 いい大人なんだから、もっと自覚しなければと思いました。

関連するQ&A

  • 部屋に居るときに外から鍵を壊されました。

    こんばんは。20代で一人暮らしをしている女性です。ワンルームのマンションに1年ほど前から住んでいます。 先日の深夜のことです。玄関ドアにチェーン(U字のバーチェーンです)をかけて部屋でテレビを見ていると、玄関の方で物音がしました。何かが落ちた音だろうと思ってそのままテレビを見ていると、5分か10分ほどしてまた物音がしました。さすがに変に思い玄関の方に出ると、知らない人が玄関から逃げていくのが見えたんです。なんのことかわからず唖然としてしまいましたが、よく見るとドアのチェーンが壊されていました。 そのあと調べても何もとられた形跡はありませんでした。なので警察を来てもらっても、指紋なども取らずに強化警らをする、ということで終わりました。 でもせっかく(?)鍵を壊して家に入ったのに何もせずに帰ったりするものですか?目的はなんでしょう? 翌日の朝に鍵を交換してもらい、もう大丈夫なのはわかるのですが、部屋に一人でいるのが怖くて、外で物音がすると玄関まで確かめにいかずにはいられません。またあの時物音に気づかなかったらと思うと、怖くて怖くて眠れません。この恐怖を取り除くにはどうしたらよいですか? お金もなく、引っ越すことができないので今の家で安心して暮らしたいです。よろしくお願いします。

  • アパートの玄関ドアのチェーンについて

    1Kに1人で住んでいるのですが、窓は部屋からベランダに出る窓が1つだけ。 その為、夏は玄関ドアを開けていないと風が抜けず、涼しくありません。 玄関ドアを開けたまま生活していると、防犯上良くないとは思うのですが、 玄関ドアを多少開けたままでも、鍵がかかるチェーンようなものは ないでしょうか? 備え付けのドアチェーンをかけてから、10cmくらい開けているのですが もし不審者が来れば、手を入れてチェーンを外されてしまうなぁ・・・とは 思っています。 何か良い、防犯グッズなどありましたら教えてください。

  • 空き部屋の管理?

    管理人をやっている方に質問です。 隣室が空き部屋だったのが最近補助鍵がついていました。 人が住んでいるのかはまだ分からないですが、もし住んでいないとしたらアパートの管理人は防犯のためにわざわざ空き部屋に補助鍵をつけたりしますか? 回答お願いします。

  • 不審者に攻撃しても大丈夫でしょうか?

    現在アパートの1階に住んでおります。 昨日深夜の3時過ぎにアパートの裏の道に不審者の男が現れました。(画像中央のあたり) アパートは駅から5分と近いものの、主要な通りからはひとつ入った場所にあり、住民や土地勘がないと少し迷ってしまうような少し入り組んだ場所に立っています。 不審者が現れた場所は、アパートの寝室と空き家の隙間道で網戸で寝ていた所、人の咳払いが聞こえたところ、網戸越しに男の人が立っていて私に気づくと上のTシャツを脱ぎ始めました。そこで慌てて窓を閉めて110番しました。 警察に連絡するとパトロールを強化してくれる事となり、アパートの管理会社に連絡すると防犯カメラを付けてくれる事になり、アパート全戸に注意喚起文を出してくれることになりました。 アパートに入居して4ヶ月程たちましたが、フェンス1枚で空き家に面しているとばかり思っていて警察にも敷地に不審者がいると言ってしまいましたが、明るくなって見てみると小道のようになっている事に気づきました。  長々となってしまいましたが、不審者対策として大げさではありますがベッド際にナイフと通販で防犯カラーボールと窓に張るフィルターを購入しましまた。窓を閉めカーテンを閉めて寝る事を前提に、今後不審者が現れた場合、カラーボールを投げても大丈夫でしょうか?

  • 学生アパートへの住居侵入の対処法

    先日、朝8時過ぎに家を出て、三時間後帰宅すると、玄関のドアチェーンがかかっていて、玄関から入れない状態でした。おかしいと思い、ベランダに回りそこから部屋に入りました。(多分、ベランダ側の窓の鍵をかけ忘れたのだと思います)留守の間、何者かが侵入し、玄関のドアチェーンをしたと思われますが、何も盗られた形跡はなく、何の為に侵入してきたのか気味悪く、犯人を捕まえたい気持ちです。警察にも連絡し、指紋や足跡を採取していきましたが、大学生の多いアパートばかりで、警察も「いたずらだろう」と言っています。何も盗られていないなら被害届も出せないと言われましたが、納得いきません。人通りの多い通りにベランダは面しており、昼間にベランダに上ると目立つと思いますが、学生ばかりのアパートで、周りも学生が多いので、見かけた人も特に違和感を感じないと思います。このような場合、犯人が捕まるかどうかわかりませんが、警告のためにも、『○日、○時頃、ベランダに上る人を見かけた人は警察に届けて下さい』のような張り紙をする行為はどうでしょうか?また、同じ大学の中で犯人を見つける方法はないものでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 部屋の換気はどのくらいの時間やればいいのでしょうか

    部屋の換気はどのくらいの時間やればいいのでしょうか? あまり家にいない+一人暮らしの女性の為、もっぱら部屋は閉め切っています。 掃除機をかける10分位はドアや窓を開けますが、それ以外はぴっちり鍵を閉めています。 過剰に防犯していると思いますが、この程度の換気で換気はできてるのでしょうか? 1Kのぼろアパートで、キッチンとユニットバスの換気扇は常に回しています。

  • 部屋の鍵を開けようとされました。泥棒でしょうか?

    賃貸に住んでます。特殊な鍵がドアについています。(プラスチックのカードのような鍵で、鍵を差し込んで、ダイヤルをまわすような) 部屋の前に人の陰が現れ(磨りガラスがあり、人影がみえる)鍵をガシャガシャとされ、開けられようとしました。夫が帰宅したのかと思い、あけようと近づくと、「違うか。」とつぶやいて、いなくなりました。ドアを開けて隙間から覗くと、となりの部屋のあたりをウロウロしてました。格好はビニール袋をもって、買い物をしてきたかのような、軽装な、見たことないおじさんでした。怖くて、目が合う前にドアを閉めました。ちなみに2回目です(人はちがうとおもうけど) ふつう部屋を間違えるでしょうか?泥棒だったのではないかと不審に思いました。 ふつうの鍵とは違うのですが、このような変わったキーでも開けれるのでしょうか?

  • マンションに住んでいますが、最近不審者っぽい人がいて気になります。

    マンションに住んでいますが、最近不審者っぽい人がいて気になります。 うちのマンションは1車線道路を挟んで向かい側にアパートとかがあるのですが、向側の駐車場(どうもそこに駐車場を借りている様ですが)にオジサンみたいな人(よく見えないので)が一人で乗っていてマンションを見ている気がします。 うちのマンションは玄関が道路側なので、エレベータで上がっていってもどこの部屋に入ったかが丸見えです。 自分を見ている訳ではないと思うのですが、そういった不審者に部屋を知られるのが怖いので、エレベーターを降りたらしゃがんで部屋の前まで行って鍵を開けて入っています。 知らない人が見たら自分の行動も怪しいのですが・・・ 毎日居るわけじゃないのですが、週に3.4回は見かけます。 これって警察に通報しても大丈夫なのでしょうか。 通報して逆恨みされたら怖いのですが・・・

  • 補助鍵について

    賃貸のアパートに住んでいます。玄関の鍵が、普通のものが1個しかついていないため、防犯のため補助鍵をつけたいと思っています。 大家さんの了解を得ているので、設置に伴う簡単な工事(ビス止めなど)はOKなのですが、できるだけドアに傷をつけないものを選びたいと思っています。 どのような鍵があるのか具体的に教えていただければ幸いです。

  • 不審者が来ます

    現在私は、賃貸マンションに住んでいます。ここに住んで丸2年経ちますが、その間、奇妙なことがよく起きるのです。 これまでに 1.マンションの駐輪場で不審火が数件。 2.ポストの中に不審者が作製したCD-ROMが投函されていた(内容は見て確認しました)。 3.明け方にかなり怪しげな人がドアを開けようとする。 4.夜中の間にドアの前に糞尿をする。 このまま、ここに住んでいても気持ち悪いし、身の危険など考えると、安心して部屋で寝ることができません。 できれば別のマンションに転居をしたいのですが、そういった場合、不動産屋か管理人さんに頼めば、無償、あるいは格安で転居できたりするのでしょうか? あるいは、泣き寝入りするしかないのでしょうか? こういった問題に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。