• ベストアンサー

今月通学定期券を購入するとなると

大学に通っているのですが、通学定期券が3月4日に切れてしまいます。学校はもう既に春休みなのですが、休み中も学校に通い詰めなければならない用事ができてしまったので、通学定期券の購入を検討しています。 学年が変わる際には最初の発行時に通学証明書を提示しなければ定期の更新が出来なかったと思うのですが、2月中に半年分の定期券を購入するとなるとやはり通学証明書がなければ発行は不可なのでしょうか? 因みに証明書は4月にならないと発行されません・・・ もし不可だとしたら今から1ヶ月分を購入し、証明書の発行を待つ以外に方法はありませんか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

ほとんどの場合、年度をまたぐ通学定期券の購入には証明書が必要です。 従って、的外れかもしれませんが、証明書を発行してくれるところ(学生課でしょうか?)に行って、証明書発行の件で相談してみるのも手かもしれません。 だめ、もしくはすでに相談済みの場合、1ヶ月定期を購入するしかありません。 4月に入って証明書が発行されたら、新たに定期券を購入して下さい。 大学生の場合、休みが長いこともあり、定期券の○ヶ月の組み合わせ方で交通費を節約するのも大変ですね。

その他の回答 (3)

  • Shengfu
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.3

JRを含めほとんどの鉄道事業者は、旧年度の通学証明書では4月末まで有効の通学定期券しか購入できません。 それ以降の期間が有効の定期券を購入するには、新年度の通学証明書が必要になります。 ですので、ご質問の通りに1ヶ月定期を購入して4月までやり過ごすしかありません。 利用回数によっては、回数券等の方が定期より安い場合もありますが、通い詰めるとのことですので、やはり定期になります。

noname#132927
noname#132927
回答No.2

関東の鉄道従事員です。 ご質問内容から、現在1年生から3年生で有ると思いますが、いかがでしょうか。 学年が変わるごとに、年始めは一般的には通学証明書や通学証明兼用の学生証での確認がついて回ります。 これをそのまま適用すると、ご質問のように、4月までの定期券を買わなければ春休み期間に学校へ行くのに切符になってしまう、と言う方が発生してしまいます。 そこでこの緩和措置的な決まり事として、年度をまたぐ通学定期券は、その跨いでしまった新年度分の期間が、1ヶ月以内になるもののみ、発行することとなっています。 要するに、11月までは半年定期券までの全てを発行し、12月から1月は3ヶ月定期券までとする、2月以降は1ヶ月定期券のみ発行とすると言うような措置です。 無論これは全鉄道会社が行なっているとは断言できませんが、ほとんどの鉄道会社で行なっているはずです。こうした期間が決まっている理由は、No.1さんが書かれたとおりです。 4月30日を越える定期券を発行する場合には、通学定期券が必要と言っても、現在の学年の証明書ではなく、4月以降の学年のものが必要となります。しかし、新学年の通学定期券を前の年度に発行するという事前発行は学校がしないでしょうから、実質的には5月以降のものまでは発行できません。 なお、通学定期券は学籍が無くなった場合は、例え期間が残っていても使用できません。使用すると資格喪失後使用という不正乗車となりますので、往復運賃の3倍に資格喪失日から発見日までの日数を乗じた額の違約金が請求されますので、ご注意下さい。 3月5日以降の通学期間が通学定期券の価格を往復運賃で割ったとき出てくる乗車日数以内であったら、回数券の方が安くなってしまいますので、良く計算して下さいね。 区間が500円、定期券が12000円としたとき、12000円を1000円で除した数字、12が定期券の代金で通える実際の期間で、残り期間18日が割引分となります。 そのため、通学期間が10日であれば、1000円の10倍で10000円と、12日未満であれば切符の方が安くなります。そして普通回数券を使えば、10枚分で11枚なので、2セット買えば11日通えます。 同じ期間切符を買うと1000円の11倍で11000円と1000円定期券より安く、回数券だと5000円の2セットで10000円、これで11日乗車可能なので、2000円安くなります。 回数券は一定区間を一定期間に1日1回乗ることを条件に割り引きます。定期券は一定区間を一定期間(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月)内に1日1往復以上乗車することを条件に割り引いています。 定期券は1日の乗車回数を多くすればするほど、1回の乗車賃が安くなる乗車券ですが、通勤や通学のように1日1往復に限定されるような乗り方の場合は、乗車期間によっては回数券の方が割安になりますのでご注意下さい。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

東急電鉄の場合 --------------------------------------------------------------------- 新たに通学定期券をお求めの際には、学校発行の「通学証明書」または「通学定期券購入兼用の学生証」を定期券うりばへお持ちください。 ただし、同一年度内にお求めになった旧定期券をご提出いただいた場合は、通学証明書等は必要ありません。 (区間を変更する場合や、有効期限が4月30日をこえる通学定期券をお求めの場合は通学証明書等が必要です。) --------------------------------------------------------------------- 鉄道会社の場合「運送約款」でこの辺りを決めていますし、2月に在籍した学生が4月に在籍しているかは分かりませんので。

関連するQ&A

  • 通学定期券について

    通学定期券は年度が変わらなければ継続更新する際、通学証明書等の提示が不要(定期券の発売機などで購入できる)だったと思うのですが、これは定期券の有効が切れて(例:7月20日までの通学定期券を所持していて、7月21日からの通学定期を)新たに購入する場合でも通学証明書の提示は不要なのでしょうか? また、有効の切れた通学定期を定期券の発売機にいれて新規購入することはできるのでしょうか? ※首都圏のJRとしての質問です。

  • 年度をまたぐ通学定期券の継続購入

    私はいま高校生で、電車通学をしております。 定期券の期限が1月6日で、このまま継続購入しようとすると年度をまたぐので機械での購入はできません。 そこで質問なのですが、窓口で現在の通学定期乗車券発行控付きの証明書を提示すれば購入できるのでしょうか?それとも新年度の証明書が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 通学定期券について

    色々あって6月中旬から定期券を二ヶ月程買ってなかったんですが、 明日買いに行く場合、通学証明書は必要ですかね? ちなみに学校には現在もちゃんと在籍しています。 4月に、新学年になったときに通学証明書を渡しています。 地下鉄で大阪です。

  • 通学定期券

    今日から1ヶ月分の通学定期券を購入するつもりです。 鉄道会社のHPに、自動券売機では「学年をまたがる通学定期は購入できません。」と書かれていました。 今日から1ヶ月分だと、3月10日~4月9日ですよね。 これも「学年をまたがる」ということになりますか?自動券売機では購入できないのでしょうか? 窓口のある駅は少し遠いので、出来れば自動券売機で購入したいと思っています。 ちなみに、南海と近鉄の通学定期券です。

  • 定期券の購入記録、証明

    JRの通学定期に関する質問です。 私の地域では4~9月までの期限切れ定期の補助をしてもらえるようなのですが、4~7月まで使っていた定期券を駅の方に渡してしまいました。(おそらく廃棄してもらう形) 学校の通学定期発行控えに書いてあれば、それで証明できると思うのですが、購入の際4~7月と7~8月分の記入がされていませんでした。 (7~8月の定期券は手元にあります。) そこで、駅の方に証明書のようなものを発行してもらうことは可能なのでしょうか。 購入の際、日付も名前等も記入したのでそのような記録が残っているのではないかと思うのですが、どうなのでしょう。 よろしくおねがいします。

  • 通学定期

    新学期が始まるのでさきほど通学定期を買いに行ったところ 新年度になるので、継続でも新たに通学証明書が 必要と言われました。 通学証明書=生徒証に通学の路線が書いてあり それを提示したように記憶しております。 新しい生徒証は新学年が始まって貰うものですから この時期に切れた皆さんは学校が始まらないと 通学定期は買えないとゆうことでしょうか? 始業式がだいたい8日頃なので継続・継続していくと 今定期が切れている学生さんは大勢いると思うのですが。 三月中だったら9日からの定期が継続で購入できたのでしょうか?

  • 引っ越しても通学定期は買える?

    現在,大学3年で後期試験も終わり、春休みになりました。諸々の理由で2月いっぱいで引っ越すことになりましたが、通学定期券のことで不明な点があります。 今、持っている定期がJR池袋駅からJR御茶ノ水までの区間です。(学校が御茶ノ水駅)引っ越し先は京王線の千歳烏山です。引っ越してからも春休み中は出かける機会が多いので千歳烏山から御茶ノ水までの通学定期を買いたいのですが、学生証の裏の住所は今、住んでいるところだし、学年の変わる3月からという微妙な時期に新規で買えるのかもわかりません。 このような状況で新たな定期券は買えるのでしょうか?また、必要な証明書のようなものはありますか? ぜひ、教えてください!!

  • 通学定期券は何故安く出来るのか?

    鉄道やバス等の公共交通機関の通学定期券は学校に在学している事、在学している学校から通学証明書又は通学定期券申請書を発行して貰いそれを指定された鉄道会社やバス会社に提示する事、学校指定区間限定…等々…多くの条件が揃わないと購入出来ませんが普通定期券(通勤定期券)と比べれば非常に安いです。普通の切符の場合は中学生から成人同様に大人運賃を払わないといけません。なのに何故、定期券の場合は通勤と通学(小学生の子供運賃は別)では通学定期券のほうは大幅に安く出来るのでしょうか? ちなみにワタシは高校生の時はJRで通学していましたが1ヶ月の通学定期代は7往復程度で元が取れるぐらい安かったです。 通勤定期券の場合は15往復ぐらいしないと元が取れません。 交通機関、利用期間、利用区間、大学生用、高校生用、中学生用と通学定期券は種類によって割引率が異なりますが鉄道会社やバス会社は何故通学定期券を安く売る事が出来るのでしょうか? 鉄道会社やバス会社も「利益を取らないといけない商売」ですから、こんな大きな割引をしても大丈夫なのか?と疑問に思います。 通学定期券を安く売るのは鉄道会社やバス会社のムリをした減収覚悟「善意」なのでしょうか? それとも行政や政府が税金を投入して鉄道会社やバス会社に補填でもしているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 学年をまたぐ通学定期券

    3月までは大学に通学すると思い、阪急線の駅で13日から始まる6ヶ月通学定期を買いました。 通学定期というのは学年をまたぐものは購入できないと思っているので、有効期限は3月31日と出るだろうと思っていたのですが、期限は4月12日と書いてありました。 当然9月に学年が変わる学校もあるわけで、そのために4月12日と出たのだと思いますが、4月から始まる3ヶ月定期を3月末に買ったときは、7月に継続するときに『前回購入から学年をまたいだから窓口で証明書を出さないとダメ』と言われたような…。 で、質問なのですが、卒業して学生じゃなくなったら4月に入るとアウトというのはよくわかるのですが、もし4月に入ってから新年度の証明書を持っていれば、4月12日までは問題なく乗れるのでしょうか。

  • 通学定期券について

    お世話になります。鉄道会社のHPなども見たのですがよくわからなかったのでこちらで質問させていただきます。子どもが予備校に通っています。1月5日まで有効の通学定期券をもっているのですが、まだ使うため、3カ月定期を購入したいと思っているのですが・・・ 大学に無事合格したら、4月からはまた新しい通学定期券になりますよね。(新しい学生証で) 今3カ月定期を購入すると、4月4日まで有効となるわけですが購入&使用できますか? 使っている沿線はJR西日本です。 HPには「4月30日を超える通学定期券は購入不可」と書いてあるのですが、それはうちの場合は購入と使用はできるということなのでしょうか? 年明けすぐに、購入に行こうと思うのですが、まずこちらで聞いておきたいと思いました。 お詳しい方、よろしくお願いします。