• 締切済み

わたくし は … 病気? それとも、なにか、、、足りなく生まれてきたのか…

yuriayuriaの回答

回答No.6

何もしてないから生きても何も感じないんだと思います。 主さんの場合は、30年間主さんの背中に積み上げられた石を自分の力、そして他者の助けを借りながら排除していくべきです。 30年間たまったその巨大な石を取り除くのは、一生懸命何かしないといけません。 本を読んだり(実践系)、散歩してみたり、何か感動するものを見たり読んだり・・ 人間の脳は活動しないと活性化しません。だらだらと、しかもネガティブでいると脳はどんどん衰えてしまいます。 行動あるのみです。 私はまずいろいろな本を読むことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 病気でしょうか?

    友達の話ですが、いいやつなんですが欠点が一つありその欠点が嘘つきと言うかなんというか分からないんですが詳しく症状をかきます。 かなりの頻度で嘘をつく 本人は自分が言ったことを嘘だと思っていない 症状はこの二つです。これは病気ですか?友達の脳が本人に都合が良いように記憶を改算しているのでしょうか? 最近は一々訂正するのもめんどくさいので話を合わせたり適当に流したりしています。 どなたか分かるかた返答お願いします。

  • 心の病気?

    自分は19歳の学生です。 最近、自分は何か心の病気に掛かってるのではないかなと思うことがあります。 理由としては、 いつもテンションが低い 他人の目が異常なほど気になる 本当の自分を出すと、大学やバイト先の友達?などに嫌われるのでは?と思ってしまい出せない →本当の自分が出せなく、すごくイライラする 前まで楽しかったものが楽しくない 大学やバイト先の友達?と遊びに行っても、自分だけテンションがあがらない →あげようと思っててもなぜかあげられない 大学やバイト先の友達?と二人になっても何を話したらいいか分からない 大学やバイト先の友達同士が会話をしてると孤独な気分になる 何に対しても興味がもてない このことを友達に相談すると友達関係がギクシャクしそうで相談できない 精神科にいくにも勇気が出ない ストレス?から体に痒みが高校2年からずっとある 今思いつくことを書いてみました。 この症状?が出たのは高校に入ってからだと思います。 多分この症状がでたと思われる経緯?を書いてみます。 中学2年の時から何の変化もない学校に行くのがめんどいと思ってしまい、学校に行かなくなりました。その頃は別にイジメなどがあった訳ではなく部活だけを行ったり、学校を昼から行ったりなどしていました。その時は、今の症状?はなかったのですが、高校に入学するまでは、中学の仲の良かった3~10人くらいとほぼ毎日遊んでいました。高校に入学すると、対人関係をどうやって築いていけばいいのだろう?と思ってそこからだんだんと今の症状?が出てきました。 今のところ本当の自分を出せる人は、中学の時の友達と家族くらいです。 読みにくいかも知れませんが、とりあえず今の状態をバーっと書いてみました。 自分は何か心の病気にかかっているのでしょうか?もし何か心の病気にかかってるとしたらその症状名?を教えてほしいです。 それともただ単にすごく臆病者と怠け者なだけなのでしょうか? これは時間が解決してくれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職するべきか?続けるべきか?

    自分は今21でフリーターです。 今ある【飲食店】で日々働いています。 そこで働き始めて1ヶ月ちょいです。 仕事自体にも徐々に慣れてきました。 がしかし・・・。そこのバイト先での友達が未だに0人なんです。 そこに雑談・遊びに来ているわけではない事は重々承知で、雇われている側・お金を貰っている側なので【そこで働いてお金を貰いに来ている。】というのは事は解っているのですが、「バイト先で友達ぐらいは作りたい。」と言う思いはあります。 そこのバイト先の皆は、仲良く雑談しながら働いていたり、おまけに全員彼女・彼氏と言う関係らしく付き合っているみたいなんです。 もうほぼ望みがなくなった自分は転職するべきでしょうか? 最低3ヶ月ぐらいは我慢して働き続けるべきでしょうか?

  • 彼氏に振られた理由を共通の友達にきく

    3日前に彼氏に振られました。 私は高校2年生で相手は19歳です。 バイトで知り合いました。 付き合って1ヶ月とちょっとしか経っていなくて、別れる2日前まで普通だったのに急に、就職活動に集中したいから別れたい。とLINEで送られてきました。私は、LINEで終わらされる事が嫌で、会ってはなしたいと言いましたが断られ、電話もダメ?と聞くとそのまま既読無視されてしまいました。めんどくさいと思われたのでしょうか? 私は本当に就職が理由で別れたかったのか、なんでなのか気になります。バイト先が同じで、その彼と仲がいい私と同じ高校の男友達がいるのですが、その人は彼から色々聞いていると思います。その友達に話を聞いてもいいと思いますか?めんどくさい女ですか? 私は、彼に感謝とか色々伝えたい事があったのですが既読無視されてなにも言えず終わってしまい、モヤモヤしています。 その伝えたい事も、男友達に話せば相手につたわるかなって思うのですが。悩みすぎてテスト勉強がてにつきません。おねがいします。

  • 私は病気でしょうか?

    私は病気でしょうか? 高校時代からずっと悩み続けています。 例えるなら、頭のなかの引き出しが開きにくくなった感じです。 ・友達や家族、職場の人などに話したいことが減り、何か話さなきゃ、話したいと思ってもでてこない、頭はからっぽ。 ・大きなイベント(旅行など)があった直後はそれについてよく覚えていて話せるが、数日たつとそれを経験したこと事態忘れてしまい、話題として話せない。 ・街の風景や会話のなかで、出来事についてのキーワードが出て来ると連想して思い出すことができる ・一つの物事から連想すること、関連することを思い出すのが苦手になった。思い付かなくなった。 ・人と仲良くなる方法を忘れた。最初は出身地などを聞けるけど、一通り自己紹介すると何を話せばいいのかわからない。たくさん話しかけてくれる人、話をしっかり聞いて返してくれる人なら親しくなれる。 ・一対一なら話せるが大人数になると話せない。何を話したらいいかわからない。会話に入れない。何か言っても無視されたり、空気が凍るのが怖い。飲み会が苦手。 ・自分が主導になって話し、何人かが聞いている…という状況が苦手で、早く話を終わらせようとしてしまう。自分が長々と話していると「聞いてる人は退屈だろうな」「つまらないのに申し訳ない」と感じる。あまり仲良くない人のときは特に。 原因として、高校で人間関係に悩んだことが考えられます。友達はいましたが、うわべだけの付き合いが多かったこと+今も本当かどうかわからないけど、三年間学校内で知らない人達に悪口・暴言を浴びせられていました。大学進学後数カ月間も、後遺症なのか周囲から自分の悪口を言われている感じが続き、精神科に通って治療しました。統合失調症を疑いましたが、違うと診断されました。 今は社会人として、対人援助職をしていますが、職場はみな明るくオープンな方ばかりで私だけ内向的で浮いてるように感じます。 自分がとても無能で、周囲の人はとてもできるようにみえ、辛いです。また、援助職を選んだのも利用者のためではなく自分のためで、共依存状態になってるのではと悩んでます。 精神科受診も考えていますが、それまでいてもたってもいられないのでアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • 何かの病気なのでしょうか??

    高校2年生の男子です。 自分、中3の時酷いイジメに遭いました。 イジメられてからニヤニヤし始めてしまいました。 それからずっとです。 どんな時にニヤケてしまうかは ↓ (1)授業中、シャーペンのシンを出そうとしてボタンを押してる音を聞いてニヤケてしまう (2)朝礼の時、自分がみんなより早く来て座り、後からみんなが来て座ろうとしている姿を見てニヤケてしまう (3)通学中、自分が歩くだけでニヤケてしまう (4)友達と待ち合わせをして、自分が遅れて友達の姿を見ただけでニヤケてしまう。 こんな自分は何かの病気なのでしょうか?? 特に授業中ニヤケている姿をクラスメイトに見られ、「キモイ」と言われる始末です 本当に学校に行きたくないです。 「キモイ」と言われるのが怖いです。 しかし、こんな自分と話してくれたり遊びに誘ってくれる友達がいます。その子たちと話すのが楽しくて学校に行っています。 なぜこんな自分になってしまったのか。 中2の時はニヤケず、友達と笑って楽しい時間を過ごしていました。 一番思い出に残る高校時代にこんな状況なんて悲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 学校めんどい。。

    学校がとてつもなく面倒です。気の合う友達が居ません(泣)皆愚痴ったり陰口言ってたりジャニーズ系の話とかほんとついてけません。。なんか友達と一緒に居るのが苦痛になってきました。部活は楽しいんですけど・・・同輩がほんと愚痴やら悪口やら。。・・・愚痴とか悪口とか、もう中学生になったんだしやめたいんですよあたしはっ!いつまでも小学生みたいに愚痴ばっかの話は卒業したいというか。。でもどのグループ行っても愚痴ばっかでほんと学校やです。どうすれば良いでしょうか。。

  • 親友にやきもちを焼いてしまいます。

    こんばんわ。 私はバイト先で出会った彼氏がいて、付き合って8ヶ月になります。そして同じバイト先で出会った同い年の親友がいます。(A子とします)A子とはほんとうに気心知れていて、一緒にいて楽チンだし大好きです。バイト先自体すごく仲がいいので、私の彼氏とA子ももちろん仲がいいです。 私は人見知りで、あまり人に好かれるタイプではありません。でもA子は天然のぶりっこですが、まったく悪気がないので、私はA子のそういうところに嫉妬するしかわいいとも思ってしまいます。 最近彼氏の高校時代の友達の集まりに一緒に連れてってもらったり、私以外の誰も来たことのない彼氏の実家に入れてくれたりと、自分では「あぁ、彼女だから特別扱いしてもらってるんだなぁ」とうれしく思っていました。 でも先日、みんなで飲み会をしていて終電がなくなったときに彼氏が「俺んち来る?」とみんなに言って、A子が一番先に「行きたい!」といっていました。私は彼氏がそう言ったことにすごく腹が立ってしましました。 そしてまた先日みんなでの飲み会の席で私の彼氏がA子に高校時代の友達を紹介するという話になって、A子もその気でした。そして「じゃあ俺らの集まり来る?」と聞いたらA子は「行く!」と言っていました。 彼氏は深く考えずにいったのかもしれませんが、私は「なんでA子だけに!?」とすごく嫉妬してしまいます。「私が彼女だから家にも入れたし、高校の集まりにも連れてったんじゃなかったの!?」って思います。 その娘はわたしがやきもち焼いているのも知っていて、「あたしはmoumou12121の彼氏はぜんぜんタイプじゃないからほんとに心配しないで」と言ってくれています。でもほんとに私なんかよりはかわいいし、魅力的だと思うので、心のどこかで心配になってしまいます。なぜA子だけにこんなに嫉妬してしまうんでしょうか。自分が心の狭い人間に思えて仕方がありません。

  • 無口を直したい。

    無口を直したい。 私は、小学生の頃から無口で大人しいです。 家族や親友とは楽しく話せます。 高校のクラスの人や先生と、なにも面白い話ができません。 話が弾まず、なにを喋ればいいのか分からず沈黙…です。 そのせいで、女子高なのに高校で友達ができません。 人と話すのがめんどくさいと思うこともあります。 どうしたら、お喋りで明るくなれますか?

  • うそつきなのかな

    はじめまして。私は、高校一年です。 突然ですが、私は、友達とけんかしたり、兄弟とけんかしたりしたとき、他の誰かにそれを伝えるとき、なんだか大げさに言ってしまうことがあるんです。あれ、こんなに言われなかったよね?って後で思うんです。すっごく、嘘つきです。過剰解釈をしてしまいます。みんな、時々してしまう事なのでしょうか?違いますよね。どうしたら直せるのでしょう?すごく、悩んでます。私が、もう誰とも話さなければ、すむ問題なのかもしれないですが、ずっとそうしてもいられないと思います。何か、教えてください。

専門家に質問してみよう