• 締切済み

コンタクト入れたまま瞬きするとパチパチ音が鳴るのですが

tkxqg075の回答

  • tkxqg075
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

瞬きをしましょう。 私、ドライアイなんですがたまにパチパチというか プチプチってなりますよ。 眼球とコンタクトの間に入った空気が抜ける音ですね。 たぶん・・・。 私の対処法は、目薬を点したり、 瞬きを意識してするようにしています。 ドライアイはコンタクトにより眼球が傷つく可能性があるので 潤す事が必要!と眼科の先生におしえてもらいました。 PCに集中してると、どうしても瞬きがおろそかになってしまいますが とにかく瞬きを~。

fwpc1888
質問者

お礼

瞬きですかわかりました! ありがとうございました~

関連するQ&A

  • コンタクトをしていると瞬きが多くなりますか?

    コンタクトをしている人は瞬きが多くなるから、仕草で分かると言っている人がいました。 瞬きをしたり、目薬をさしたりしていると、コンタクトだと気づくそうです。 実際、コンタクトの人は、瞬きが多いのでしょうか? 他の人がコンタクトだと気づく瞬間ってどんなときなのでしょうか?

  • 瞬きとコンタクトの関係

    50代の女です。 みなさんもコンタクトレンズを使用している方が多いと思うので質問です。 私も視力は特に良いほうではないので、40年以上コンタクトレンズを入れています。 私はコンタクトレンズを入れると瞬きの回数が増えて、つい目をパチパチしてしまいます。コンタクトなのは外だけで、家では眼鏡なのですが、眼鏡のときはそこまで瞬きしません。 現在女性のほとんどがコンタクトなので、50代くらいだと女性はほとんどの人がコンタクトを入れているわけですが、世代的に周りの同世代はハードレンズの人が多いです。 職場の同僚等、私以外にもハードの女性は瞬きをパチパチする人が多い気がするのですが、コンタクトと関係あるのでしょうか? 若い女性はソフトだと思うのですが、あまり瞬きの多さを感じません。 みなさんはどう思いますか?コンタクトと瞬きは関係あると思いますか?

  • まばたきすると、耳から音がします・・・

    目に力を入れて強く目をつぶるように、連続で素早く瞬きをすると、耳の中が痙攣したみたいに ブルブルと音がきこえます。 瞬きをやめると痙攣がとまります。 かなり前からなので 虫が入ってるとかはないと思いますが・・・ 耳垢が溜まっているようなガサゴソという物理的な音ではありません また空気が抜けるようなポンという音でもないです 痛みもなく音だけです。横になっても音はしません。平気です。 何か神経的な感じがするのですがどうなんでしょう。。。 原因を教えてください。

  • まばたきすると目が痛い

    1週間前からまばたきするとめぼができた時のような痛みがありました。 コンタクトをすると痛みはまったくなくなってたので、 こられならいいかと3日ほっといたのですが痛みは消えず。 ネットで調べてみるとコンタクトをして痛みがなくなるのは目に傷がある可能性がある?というのを見たので、 眼科に行って見てもらいました。が、 痛みがあるのは左目なのですが、右目の方が上瞼の裏側がボコボコしてるらしく、 左目の痛みがある部分はボコボコもなにもないと言われました。傷もなく、できものもなく 痛みの原因がわからないと言われました。 その時に咳をしてたので、これは花粉症のせいだというと 目も花粉症のせい、花粉症の人はコンタクトしたらだめ、 目のかゆみはない、こすってない、と言っても花粉症のせいにされて 処方されたのもアレルギーの点眼でした。 それから4日立ちましたが、コンタクトは一度もつけてないのに、痛みはまったく変わりません。 1日4回点眼というのもちゃんと守ってます。 このままこの眼科の言うことを聞いていれば治るんでしょうか。 瞬きするたびに痛いのでストレスはたまるし、疲れてしまいます。 違う眼科に行くべきでしょうか。

  • まばたきをすると目が痛い

    最近、まばたきをすると目の中にゴミが入ったように痛いです。 コンタクトを付けているとより痛いです 痛くて、イライラします、どなたか原因を教えてください

  • コンタクトが瞬きしてずれる

    チバビジョンのフレッシュルックシリーズの1日使い捨てを使っている者です。 カラコンをつけるのは、遊びに行くときだけなので、1ヶ月に1~3回くらい使用する程度です。 コンタクトをつけたところ、 右は違和感ないのですが、左は瞬きしただけで動きます>< これは左だけベースカーブが合っていないということなのでしょうか……? 眼科へ行き、調べてもらったのですが、左目が合わないと言われ、処方箋ももらえませんでした>< 私はもうコンタクトは諦めるべきなんでしょうか……? このまま使い続けたら、最悪失明みたいなことになってしまうのでしょうか; 良ければ教えてください><

  • まばたきが浅いのです

    まばたきが浅いのです。それが原因でドライアイになりました。お医者さんには意識しながらまばたきしてくださいと言われましたが、睡眠時にわずかにまぶたが開いている?ようで、起きたときには非常に目が乾燥していて白目が変色してる気がするのです。なにか良い方法はないでしょうか?

  • コンタクトにしてからまばたきの回数が増えた

    俗に言う、ゴロゴロ感?なのか、 瞬きの回数が増えました。目ばっかり気になって 色々な事に集中できません。 改善出来ないでしょうか?

  • コンタクトが入れにくい

    2日前からソフトのコンタクトをし始めたのですが、 なかなか入らなくて困っています。 はずす時はすぐはずせるんですが、 入れるときは1時間以上かかってしまいました。 目に入れるのがすごく怖くて瞬きをしてしまうのと、 なかなか張り付いてくないのでで、困っています。 濡れた手でコンタクトを入れようとすると、剥がれないそうなので、 乾いた手でやるようにしています。 あと、目が小さいので入れにくいです。 何かいい方法がありませんか?

  • 瞬きが多くて悩んでいます

    現在20代前半の女です。 子供の頃から瞬きが多く、旅先などでカメラを撮っても半目状態や目を瞑っている写真ばかりで、 写真館などでプロの方に撮られる時にも「瞬きしないで」と怒られることも多々あり、昔から嫌な思いをしてきました。(自分では思いっきり目を開けているつもりで、瞬きをしているという意識はないのですが) 子供の頃逆まつげと診断された為、瞬きが多い要因は逆まつげだと言われていたのですが、大人になった現在は逆まつげも治り正常だとは思うのですが、未だに瞬きの回数は減りません。 ドライアイということも考えたのですが、視力が良くコンタクトなどもしておりませんので、どういうのがドライアイなのかの感覚すらよく分からず… 慢性的なものなので10数年ぶりに今更眼科に行っても良いものか~というのもあるので、 できるだけ病院などにかからず、何か瞬きを減らす方法はないのでしょうか?? 特に生活に不便はないのですが、最近写真を撮る事が増え気になりだしたので相談させて頂きました。