• 締切済み

パソコンがかなり遅いのですが・・・CPUの問題?

MEC VALUSTAR  Pentium 4 CPU 1.82GHz 1.79 GHz、480MB RAM を自宅で使っていますが、いらつくほど遅くて困ってます。 ネットとメールでのみの用途でこれほど遅いのは何か原因があるのでしょうか? システムは Windows XP home editon version 2002 Service Pack3 です。

みんなの回答

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.6

No5 *普通にネット見るのとメールだけなら、 今のスペックでも十分なのでしょうか? はい私は質問者様より性能の劣る7年前のCPU900 メモリー最大増設で512MB  HDDATA/100 30GB  XP SP3 これまで交換パーツ ファンモーター 液晶 HDD メモリー増設 タッチパットは自分で壊した 中古 自力 交換で未だしぶとく使用してますLL700/2D。 機会があったらSSD換装したいと思っています、これで、メールネットは十分です。

comocome
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで迷わずにメンテできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

デスクチェク修復付き再起動で始まるやつ デスクの最適化 パホォーマンスを優先する デスクトップのアイコンをゴミ箱だけにする スタートアップなくす メモリー増設で目に見えて分かるのはウイルススキャン 金かけないで、時間をかけるなら購入時に戻すこれもデスクトップ アイコンの削除とかアップデートセキュリティ再インスト 手間かかりますか確実です で駄目でしたらハードデスク7200rpm転送速度の速い物に換装してみるとか 無線でしたら有線に戻す http://speedup-xp.com/

comocome
質問者

お礼

再インストールが確実なようですね。 普通にネット見るのとメールだけなら、 今のスペックでも十分なのでしょうか? ありがとうござます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

何が遅いのかによって答えも変わってきます。 インターネットやメールの送受信だけが遅いのなら、回線の影響を疑います。 ファイルのアクセスやアプリケーションの起動なども遅いなら、HDDの異常やセキュリティ対策ソフトの影響を疑います。 PIO病もチェックした方が良いでしょう。 http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html 基本的にはマニュアルの指示に従って再セットアップするのがお勧めです。

comocome
質問者

お礼

立ち上がりやソフトの処理時間も遅いです。PIO病?チェックしてみます。 これでだめなら、やっぱ一度再セットアップするのが最善みたいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

改善方法は。 1メモリを最大搭載量まで増設する。 2・デイスクデフラグ・デイスククリーンアップを実行する。 3・リカバリーする。(これはOSは長年使用するに従って経年劣化を起こしてるので、簡単に言いますとOSがボロボロになっていますのでリカバリーされて新品のOSにする事ですこれでOSは新品のPCの状態に戻ります) >>デイスクデフラグ・デイスククリーンアップは<< スタート→全てのプログラム→アクセサリー→システムツールのファイルを開くとデイスクデフラグ・デイスククリーンアップの項目がありますので両方を実行してみてください。 他にレジストリC・Cleanerと言うフリーのソフトがありますのでよければ試されては? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1076ccleaner/ccleaner.html

comocome
質問者

お礼

難しそうですがトライしてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

そのパソコンを購入以来、リカバリーを行ったことはありますか? もしくは、リカバリーを行ったとしても、それがいつの事だか思い出せますか? どちらも「NO」だったら、リカバリーを行って下さい。 OS がヘタっているだけかも知れません。 ただし、リカバリーを行うことで、パソコン購入時の状態に戻りますので、 必要なファイル類の事前のバックアップは忘れずにどうぞ。

comocome
質問者

お礼

リカバリーは一度もやったことがありません。 定期的にやるものなんですね。 知りませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>480MB RAM 要因の一つは、メモリ不足で頻繁にスワップしている為でしょう。 下記辺りを参考に、メモリ使用量のチェックして下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html PCの仕様をご確認の上、メモリ増設を検討して下さい。 又、不要な在駐ソフト等があれば、解除しましょう。

comocome
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 残念んがらメモリ使用量は難しくてよくわかりませんでした。 不要なソフトはすでに削除して、 ネットとメール あとはワード、エクセル、 その他は購入時から入っていたおまけソフトぐらいなのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUについて

    CPUについて くだらない質問をします。システムのプロパティからCPUのところを見たのですが Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1500MHz 1.49 GHz と書いてありました。これはどう解釈すればいいのですか?くだらない質問ですが回答お願いします。 関係ないと思いますが、OSはXP Home Editin Version 2002 Service Pack 3です(多分・・・)

  • パソコンの画面が突然消えるのですが

    上のタイトルと同じなんですけど、モニターが突然消えて数分待っていても、直りません。 モニターの電源を一時切ってからつけると直ります。 しかし直らないことがたまに在ります。 これって故障でしょうか? 初心者なので分かりやすくお願いします。 システム:    Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 HITATI FLORA Priusシリーズ         Intel(8) Pentium(R)4 CPU 2.80GHz 2.80 GHz、504 MB RAM

  • PCゲーム戦国ランス

    戦国ランスの推奨動作環境は OS Windows 98/Me/2000/XP 日本語版       (要 DirectX 9.0以上)   CPU PentiumIII 500MHz   メモリ 256MB   HDD 1.8GB以上 となっていました。戦国ランスに限らずCPUはPentium推奨と書かれているのが多いような気がしますが、自分のPCのスペックは windows XP Home Editon version2002 service pack2 NEC VALUESTAR Intel(R) celeron(R) D CPU 3.2GHz 3.20GHz,448MB RAM です。pentiumでなくceleronなんですが、このパソコンでゲームを快適に動かすことができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ユーチューブ/ニコ動が見れません

    宜しくお願いします。 XP Home Editon Version 2002 Pack3 NEC VALUESTAR Intel(R) ペンティアム4 CPU1.86GHz 992MB RAM て書いてます。 古いPCですが、ユーチューブなど再生すると エラーが発生しましたと で クリックすると英語の画面になり どーしたらいいのか分からずです。 アドビ?も11で最新にしてますが 何かソフトが不足しているのか バージョンが古いのか? 詳しい方 確認方法や視聴できる方法をお願い致します。 PCには詳しくないので宜しくお願い致します。

  • この機種はまだ使用できますか?

    パソコンには全く詳しくありません。 会社で使っているdell Windows XPがあまりにも起動が遅く使いづらいので どこをどう直して使えばいいのか困っています。 システムはWindouws XP Home Edition Version2002 Service Pack2 Celeron(R) CPU2.40GHz 2.39GHz 512MB RAM となっていました。メモリー増量などで使用し続けることは出来ますか?

  • Explorer.EXEのエラー

    エクスプローラーなどをいじっていると「問題が発生したため、Explorer.EXEを終了します。ご不便を欠けて申し訳ありません。・・・・・・」というメッセージが出てきてしまいます。再起動してみましたがやはり出てきてしまいます。 どうしたらこのようなことにならないのでしょうか?お願いします<m(__)m> XP(Home Edition) NEC VALUSTAR Pentium4CPU1.60GHz 1.59GHz 768 MB RAM

  • PCの動きがとても遅いです

    宜しくお願いします。 NECのノートがフアン不動で デッスクトップを使用しています。 XP Home Editon Version 2002 Pack3 NEC VALUESTAR Intel(R) ペンティアム4 CPU1.86GHz 992MB RAM て書いてます。 次の画面へ移るのに とても時間がかかります。 ネツトは光 マンションタイプです。 早くする方法はありますか?? 新しく購入する事が今は出来ないので我慢しています。 なんとか 改善したいのですが いいアドバイスをお願いします。 それと スピーカーがないのか? 音が出ません! 理由もわかれば お願いします。

  • CPU交換について

    そろそろCPUを交換したいのですが今のPCでどこまでが限界なのかわからないので質問します PCスペック システム製造元 VIAK8M システムモデル AWRDACPI システムの種類 X86-ベース PC CPU AMD Sempron 2600+(1.6GHz) RAM 1GB GPU VIA/S3G UniChrome Pro IGP ビデオメモリ初期32MB 拡張64MB OS Windows XP Home Editon SP3 です よろしくお願いします このPCでおすすめするとしたらどれかもできればおしえてください

  • キャノンHV10から、ビデオスタジオ11へキャプチャできない

    ビデオスタジオ11の体験版で、画像を取り込んで編集しようと試みているのですがなかなかうまくいきません。打開策を教えてくださいお願いします。 使用しているPCは Windows XP Professional Version2002 Service Pack2 Pentium4 CPU2,80GHz 2,80GHz、512MB RAM です。

  • 質問です

    僕のやってる オンラインゲームの推奨システム環境が    最低動作環境          推奨動作環境 CPU  Pentium3-800MHZ 以上    Pentium4-2GHZ 以上 メモリ(RAM)  256 MB 以上      512 MB 以上 ビデオカード  RAM 32M以上     RAM 64M以上 DirectXバージョン     9.0 C 以上 です、それで  改造しようと思ってるPCが メモリ 480MB CPUが 1.80GHzです それで ビデオカード(グラフィックカード)を改造しようと思っています そのグラフィックカードが 256MBです バージョンは 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600です これだと グラフィックを付けたら 高スペになるでしょうか? 最低 曲を聴きながら できるような環境であればいいです 詳しい説明をお願いします。

faxへの自動切換えができない
このQ&Aのポイント
  • fax受信が自動で切り替わらない親機の設定になっていないのでは
  • Windows10で有線LAN接続している環境での問題です
  • 電話回線はひかり回線を使用しています
回答を見る