• ベストアンサー

賃貸物件 入居に対し心配なこと2点。アドバイスください。

賃貸物件のことで2点ご相談があります。 ■ピアノ可を第一条件に物件を探しておりまして、21時まで音出し可の物件を契約しました。 荷物の搬入前の状態で、夜、その物件に行ったところ、隣のTVの音、笑い声、話し声がはっきりとわかる位に聴こえてきます。 ここにピアノを置けば隣にうるさく聴こえることでしょう。 契約事項にも時間のルール入りで書かれているので、こちらが不利になることはないと思いますが、トラブルが起こるのではないかと心配です。 ピアノ可物件ということで入るので弾けないと困ります。 ピアノの搬入費用も高く、調律代もかかるので、設置した後に文句を言われるのは嫌です。 事前に「隣に対して」もしくは「管理会社に対して」相談をすべきでしょうか。 ■契約後に気づいた欠陥です。階段の一番上の段(2階に到達する1つ下の段)が下に向かって斜めに傾いています。 明らかに建築基準法違反・・だと思い、管理会社に立ち会ってもらったのですが、「直しようがない」の一点張りです。 素人目で見たところ、階段の構造は鉄骨階段にカーペットが貼ってあるような作りです。 大人でも、うっかり足を踏み外しそうな危険さで、もし家族が怪我でもしたらと思い、なんとか補修をしてもらいたいと思っています。 (滑り止めを貼る、等はかえって転びやすくなるのと、カーペット上なので剥がれも心配。根本的な斜めであることの解決にはなりません。) 管理会社にはどうアプローチすればいいでしょうか。また、とりあってもらえない場合、どのような手段をとればいいでしょうか。 新生活を始めるにあたり、どうしてもこの2点が心配です。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 アップライトピアノ可というのは、ピアノの重量に耐えるつくりであり、搬入可能な物件である 単にそういう意味なんじゃないですか? 演奏によって苦情が生じたって、大家や管理会社サイドとしてはどうしようもできませんよね。 逆の立場で、隣の部屋がうるさいので苦情を言ったら 「大家が9時まではOKって言いました!」と返されたって 何時でもうるさいものはしようがないんだから、黙って引き下がりはしないでしょう。 大家や管理会社の人はそのアパート(ですよね?)に住んでいないのですから 現実にそぐわないことを平気で言ったりするんですよね。 大家の許可が契約書にあったとしても、相手は納得しないでしょう。 etsukochanさんだってそうお感じになっているくらいですから。 周辺とトラブルにならないよう根回しするのはetsukochanさんの仕事です。 事前に隣近所に挨拶はしておかないとまずいですが タオル程度じゃなくもう少し高価な手土産の方がいいのでは?  でも、隣の部屋の話し声がはっきり聞こえるなんて防音性ゼロの部屋でピアノ演奏なんて 非常識といわれても仕方のないことだと私も思います。 それにetsukochanさんの方は気を使って9時までしか演奏しないように心がけているのに 隣の深夜までのテレビの音や話し声が聞こえるようでは余計腹が立ちますよね。 そう遠くないうちに爆発するのは目に見えています。 仲介手数料や礼金は放棄することになっても、その物件はおやめになった方が賢いと思います。  階段というのはアパートの外の階段のことでしょうか?それともメゾネット形式? 階段なんて構造物、直すのはそう簡単ではないでしょう。 どういう状態かぴんときませんが、取り壊して付け替えとなったらその間は生活できないですから 直しようがないという説明も間違いではないのではないでしょうか。 なんとか補修をではなく、こういうふうにしてもらいたいというのがあるのなら そういう交渉の仕方をすればいいと思いますが、 入居してしまった後では難しいと思います。

その他の回答 (2)

noname#78424
noname#78424
回答No.2

老婆心ながら、大家として 仲介の「重要事項説明」は仲介業者が物件の特性や契約条件を 説明することを義務付けられた書類で、 契約書の賃貸条件に「アップライトピアノ可」が謳われていないと あとあと第三者から文句をいわれてもどうしようもないですよ。 せいぜい、仲介業者に損害賠償請求する程度で、当事者責任が ないじゃないですか。 例えばペット可というのも、マンションとかなら管理規約に書いてある けど、契約書にちゃんとペット可とか書きますよ。 居住者数とかも契約書に書く欄がありますよね。 だいたいもめそうなことは契約書に書かないと、大家が目を通しません。 よろしいでしょうか。賃貸借契約は、仲介はあくまで仲介 大家が納得しているかどうかが重要です。 あなたと大家が契約を結ぶ。 ですから、あなたがピアノを(お子さんでも)弾いて近所迷惑になった 時に管理会社(これは必ずしも今回の仲介とはかぎりません) 一つのアパートマンションで、複数の仲介業者が居住者ごとに かかわっているケースもある。)経由で、大家に苦情がいき 出て行ってくれといわれるケースだって考えうるのです。 ちなみに私はマンション賃貸のオーナー10年近くやってますが 契約書も賃借人の収入証明もしっかりみますが、重説の写しなど もらったことはないです。 だいたい仲介業者に重要なことは全部契約書に書かせます。 需要事項説明に大家の記名捺印ありますか? ないですよ。 それは、説明すべきことを説明したという仲介の免罪符ですから 場合によっては、大家が許諾していない曖昧なことを勝手に記載 しても大家はわかりません。 脅すわけではないけど契約書にアップライトピアノ使用可という 条件を 「賃貸借契約の特約」として記載してもらうことです。 それでないと重説の記載など「賃貸借契約の段階で 入居条件の一つにした」証拠にはなりません。 仲介が勝手に許諾しただけで大家は許諾していないという話に なりかねません。

noname#78424
noname#78424
回答No.1

大家してます。 >21時まで音出し可の物件を契約しました。 「音だし」というのがあきらかにピアノ演奏かどうかというのが 大いに疑問です。 掃除機とか、洗濯機の洗濯音のことかもしれません。 それって、どこかに記載されてますか?仲介の担当者が口からでまかせ に言ってないでしょうね。 >契約事項にも時間のルール入りで書かれているので 仲介業者の重要事項説明でなく 契約書に書かれているのですね。それに対して賃貸人の印があるのですか? 大体、ピアノ演奏者が選ぶにのは、鉄筋コンクリートでかつ防音ドア防音サッシ 二重壁で壁には、有孔スポンジクロス(スタジオによくある内装)がないと ダメです。そういうところは家賃も相応の値段ですけど。 >夜、その物件に行ったところ、隣のTVの音、笑い声、話し声が >はっきりとわかる位に聴こえてきます。 そりゃあきまへん。 >事前に「隣に対して」もしくは「管理会社に対して」相談をすべきでしょうか。 管理会社はもとより、大家に対してもしっかり確認をとるべきです。 ことによると仲介が勝手にピアノ可にしているのかも。 常識的な判断で考えて、ここでピアノ弾いたらまずいな・・・というのはとにかく ムリだという気がします。 音楽専用マンションとかないと難しいです。 それかピアノを「消音機つき・・・ヤマハのなんたら」みたいなのにするか >階段の一番上の段(2階に到達する1つ下の段)が下に向かって斜めに傾いています。 なんだか、軽量鉄骨造のアパートを想像しました。 それ、あきらかにどう頑張っても夜9時までピアノ弾ける物件ではないです。 >明らかに建築基準法違反・・だと思い、 私一級建築士です。それは違反というのでなく単なる「壊れている」状況です。 そういうものを直さない安アパートは借りるべきでないです。 >もし家族が怪我でもしたらと思い、なんとか補修をしてもらいたいと思っています。 察するに、地方から出てきて音楽大学に通われるお嬢様でしょうか。 地方に比べて東京の家賃はべらぼうに高い。 悪いことは申しませんから、今の倍の家賃でもうすこしましな物件を探しなおすか 電子演奏の可能なピアノを買うか。 >管理会社にはどうアプローチすればいいでしょうか。 普通に電話かけて苦情いうだけです >また、とりあってもらえない場合、どのような手段をとればいいでしょうか。 とにかく、内見して了承して借りた物件なら契約もなさっているようすなので 解約は難しいのではないでしょうか。 最善の策は、ご近所に、契約書の写しとこういう事情で9時まではピアノ弾きます ので「うるさいときはおっしゃってください」と根回しをします。 タオルくらい持って挨拶すべきでしょう。 >新生活を始めるにあたり、どうしてもこの2点が心配です。 1年で解約してその間に物件を探されたらどうでしょう。

etsukochan
質問者

補足

アップライトピアノ可、ということで契約しています。 管理会社と重要説明で確認しあった事項です。 階段のことは、もう一度苦情をいうつもりです。 また、隣の声の件も管理会社に話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションのピアノ可物件です。

    賃貸マンションのピアノ可物件です。 隣のうちのピアノの音がうるさくてうるさくて(毎日毎日3時間程)、もうどうにもイライラするので、管理会社に連絡をいれました。 「ピアノ可の物件とはわかっていますが、あまりの音漏れで生活に支障があるので、防音対策をとるとか、消音してもらうとか、 改善をよろしくお願いします」 その後、なーんにも変化がなく半年がすぎ・・・ さきほど、あまりに我慢できなくてまた管理会社に連絡をしました。 「前回ピアノをひかれている住人の方に連絡したところ、娘のコンクールのため音を消しての練習などはできないとのことでした。音を不愉快に感じない人もいますし、対処のしようがありません。ピアノ可物件ですから。」 と言われました。 「デシベル測定器で測ってもらえれば、どのくらい非常識かわかると思います。」 「そのようなことはできません。」 「では、こちらが部屋を出て行くしか対処方法はないのですね」 と言うと 「そうですね」 とのこと・・・・。 どうして、こちらが被害を被らなければいけないのでしょう? もうどうにも腹が立って、投稿しました。 ピアノ可の物件だったら、どんなに音が漏れていても問題ないのでしょうか? こちらが我慢するしかないのでしょうか? 法人契約のため、簡単に引越しができず(家賃手当てがでなくなる)、もう毎日ストレスです。 壁も決して厚くない賃貸のマンションで、堂々とピアノを弾いているのって、どう考えても非常識ですよね。 管理会社から忠告がはいっても、そしらぬ態度・・ 大家が、最上階に住んでいます。 大家に相談する、というのはどうだと思いますか? 管理会社の、おたくが悪いという態度も許せません。 何か策があれば、教えてください。 神奈川県

  • リフォーム中の賃貸の入居日に入居できるか心配・・・。

    実家の両親のそばに住む事情があり、 現在住んでいる住宅を売却し、買い手がついたため、 9月中旬に引っ越さなくてはならず、新しい賃貸物件を探していました。 しかしペットが居たりや、実家の事情もあり、なかなか条件に合う 物件がなく、苦労しましたが、やっとみつけた物件があり、 即内覧に行きました。 その物件は、Aという会社が持っている不動産で、それを Bという管理会社を通して、○イブルや、○パマンや町の不動産などが 仲介しているとのことでした。 現在マンション一棟(10世帯ほど)を内装リフォームしている状態なので 引渡しは相談という記載はあったので知ってはいたのですが、 実際見に行くと、壁紙張替えなどは終わっていましたが、 部分部分のペンキをやっている途中でこれから洗面台や、 エアコンの取り付けを行うようでした。 外装はペンキを塗っている最中でした。 工期はいつまでかと仲介業者に聞くと、 「本当はもう終わっているはずだが、悪天候のせいで遅れていると 管理会社に聞いていて、 また、管理会社自体が、物件から多少遠いので工事の進行具合を 最近は見ていなかったようです、今日、明日で確認を して目処を立てて連絡してくれるようです」とのことでした。 こそっと、職人さんに工期は目処たってますか? と聞くと、 「なんか一月に一回くらい来て変更変更があってねー僕らも 早くしたいんだけど、この前チラッと追い炊き機能つけるかも って連絡あってまだ具体的ではないんだよ」という話でした。 実際工事してる業者さんもなんか煮え切らない返事にますます 心配になってしまいました・・・。  しかし、管理会社は、それから今日明日に行くと言っていた「確認」には内覧から三日たちましたがまだ行っていないようで、 仲介業者が確認をとっても、「『入居希望日には間に合わせますから』と 電話を切られ、あまり突っ込みすぎてもなと思い、また改めて聞いてみますから。」とのことでした。 仲介業者は、管理会社に気を使うものなの??と思ってしまいましたが 入居できないならできないで早くに教えてもらえないと 次の物件探しもできないため、現住居の引渡し期日を考えると 不安です。   また、契約書についても、仲介業者は、今月はお盆休みも入るので、 書類の作成もお盆明けた翌週の週末になります、とのことで、 契約自体は月末を目処にしているのですが、 リフォームしない部分の(キッチン、お風呂、各部屋ドアのいたずら 書き)汚れが相当ひどく、 完成を見ないで契約書に捺印、敷金礼金の支払はかなり不安です。 結果的にリフォーム完成ほどではなくてもだいたい室内が住むには 大丈夫だと思える程度になっていれば、安心なのですが、 仲介業者を通しているだけに、管理会社の様子もよくわからず、 心配になってしまっています。  ここまで心配なら、どうしてもそこの物件にこだわらなくても、 ということもあるかと思いますが、前述したとおり、 ここで決まらないとかなり支障があるため、余計心配です。 直接管理会社に問い合わせするのは、仲介業者を通している ためマナー違反?かと思いますが、 他にここで月末までに私どもができることは何でしょうか? 最悪、契約までにもし内覧ができないとしても、 契約書に入居希望日が書かれて契約を交わせれたら、 万が一入居できなかった場合は、過失は問えるのでしょうか。 また問えるとしたら、仲介業者でしょうか、 管理会社でしょうか、またオーナーである会社でしょうか?  何卒宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件で

    こんにちわ。 4月に賃貸マンションに越してきたのですが、入ってみると、はじめといっていることが全然違って困っています。 私は家探しで、一番重視したのは防音でした。そこで不動産屋に防音のしっかりしたところがいいと相談しました。以前住んでいた賃貸マンションは、結構隣家の音楽の音が聞こえてきたりして嫌だったので、そのことも話し、紹介してもらいました。 そこで、不動産屋はピアノ可物件を紹介してきました。そこは大家さんがしっかり壁に防音の設備を施しているから、うるさくないといわれ、それが気に入り、他の条件を諦めそこの物件にしたのですが、実際入居してみると、ピアノの騒音が異常でした。朝やあ夜の1時頃ひき出す人がいて、それが聞こえてきます。 また、夕方5時くらいから9時過ぎまではものすごく激しく引く人がいるらしく、私が音楽に詳しければ、何の曲かわかるくらいの、家でCDをかけているくらいの音量で聞こえてきます。それが、2時間以上続きます。普通の鉄筋マンションの方があよっぽど静かです。 はじめは少し様子を見るつもりでしたが、ものすごいストレスと、睡眠不足(寝る頃に引き出す)に耐えられなくなってきました。また、私は家に要る時間は勉強をじっくりしたいのですが、とてもできる状況ではありません。 その物件は、不動産屋のビルにあり、騒音のことは知っていたのではないかと思います。 そこで、契約を解除したいと思います。というのもピアノ可物件なので、ピアノを弾くなというのは無理だと思うのです。 その場合、引越し費用敷金礼金仲介料を返してもらわないと納得できません。 ただ、どうやって交渉したらいいかがわかりません。直接不動産屋さんに行って、解除もしくは取り消しをしたいといってことがうまく運ぶか心配です。 また、このような場合、私の主張は一般的に通るものなのでしょうか。

  • ピアノと賃貸物件(戸建て)

    現在、社宅住まいですが、社宅が廃止になるということで現在、賃貸物件を探しています。 3歳の娘がおり、最近、ピアノを始めました。ピアノはアップライトで、サイレント付きです。まだ3歳ですし、始めたばかりなので弾くとしても長くても30分です。 今日、仲介業者さんにお伺いしたところ、条件に合う物件(戸建て)があり現在、押さえている状況です。法人契約になるのでこれから審査になります。しかしながら、この物件は「楽器可」或いは「楽器相談」などの表記がありません。私がピアノがあるのですがとお伝えしたところ、「サイレントで弾けば大丈夫です」と言われました。搬入の際に大家さんが立ち会うことがあるかも知れませんし、調律の際はサイレントでは無理です。娘にもヘッドホンで弾かせるのは不本意です。今日は初めて仲介業者さんに行き、いくつかの候補を見て、実際、物件を下見に行きました。今までみた中で一番良かった物件です。 ただ、ピアノのことをこのような不誠実な対応にしたままで良いのか迷っています。万が一にでも問題が起きたらと考えてしまいます。 私としては正直にお話しして、時間の制約があればそれに従いますし、雨戸を閉めて弾けばかなり防音されるのではなのではないか思います(造りはしっかりとした物件でした)。 皆さんであればどのような対応をされますでしょうか。良きアドバイスをお願いいたします。 なお、娘は来年、幼稚園の年中です。今がちょうど願書の時期ですので物件を選ぶのを急いでおります。今回を逃すと幼稚園入園が難しいのではという葛藤もあり、悩んでおります。

  • 賃貸の一戸建ての住宅を引越す事にしました。

    賃貸の一戸建ての住宅を引越す事にしました。 約11ケ月居住致しました。この家の退去に際してご相談致します。 この住宅を探したこちらの条件は、ペット可(猫)・ピアノ可ということで仕事場近くの信用のおける不動産屋に依頼しました。インターネットなどで色々調べてもらったところ、T急不動産が扱っているペット可(猫)・ピアノ可(アップライトのみ)一戸建てを契約いたしました。手数料もそれぞれ半分づづ支払いました。  契約時に確認(重要事項)したにもかかわらず、いざピアノ運搬業者が下見したところ「この家はどうやってもピアノの搬入は無理です」と言われました。 友人・知人と、ピアノを預かってくれる人を色々捜しましたが、日にちに余裕もなくピアノ保管会社に預かってもらうことに致しました。月々の家賃の他に保管料を払わざるをえませんでした。今回引き渡しの際、立ち会った大家に「ピアノをこの家は入れることができなかったので保管料がかかった」旨を伝えたところ、「前住人は隣(農家)の庭先から入れさせてもらったから?!」と言いました。隣の家の庭先を借りなければ搬入出来ない事を認識していたのです。またT不動産会社も「ピアノ可は演奏しても良いという意味で...??」などと訳のわからない言い訳をします。  T急不動産は退去後のハウスクリーニング代も特約だからと高額を請求してきます。 なんでも契約だからというのであれば、私たちも「契約違反のピアノ保管料」を請求できるでしょか? 少額訴訟手続きなどで裁判を起こせるのでしょうか?私たちの言い分は通らないのでしょうか?ご助言お願い致します。

  • 『2人入居可』の賃貸物件の契約について

    こんにちは。 結婚を前提に、2年以上お付き合いをしている恋人がいます。 この春、お互い社会人になったのですが、研修が終わり、配属も 決定したので、同棲をしようと考えています。 (※今までもお互い賃貸で、家をいったりきたりしていたので、  ほぼ同棲状態であったといえると思います。) 賃貸物件の『2人入居可』というものの契約の仕方について 質問なのですが、こういった物件の、契約名義はどうなるの でしょうか? 会社から、住居手当が出るのですが、その申請の際には 『賃貸契約書のコピーが必要』とのことなので… 私の名義で契約したら、彼の会社からは手当てが出ない、 彼の名義で契約したら、私の会社からは手当てが出ない、 ということになるのでしょうか? それとも、共同名義というのは、出来るものなのでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の審査について

    賃貸物件の契約をしようとしているのですが、 銀行系のローンで100万ほどの借り入れがありました。 しかし、今週にお金の工面をし全額返済をしました。 そして返済の翌日に物件の申し込みをしました。 不動産屋によると、中間に管理会社が存在しており、 そこがジャックスによる引き落としをするとのことでした。 返済は完了しているのですが、信販会社の審査には通るのでしょうか。 心配なのでよろしかったら教えてください。

  • 不動産屋のミスで賃貸物件に入居できない。対処はどうすべきでしょう?

    不動産屋さんで、ある賃貸マンションが気に入り、申し込みをしました。 物件は仲介物件で本来の管理不動産会社に連絡をとってもらい、入居可能日も確認していました。ところが約1週間に連絡があり、管理不動産会社のデータミスで入居可能日が実は1ヶ月後であることが判明しました。管理会社からはお詫びのみ(伝達)で、代案の提示などありません。 今は転勤・入学の時期で物件が少なく、同時に候補に挙げていた物件は既に空きなしの状態です。移動日は動かせないため、管理会社に対し、(1)申し込みをした部屋を予定通り契約(家賃も当初契約通り支払い) (2)1ヶ月後の可能日までは同物件の空き予定部屋を簡単に清掃してもら  い、仮住まいさせてもらう。(部屋タイプ、家賃違い) (3)その後の部屋間の荷物移動費は負担してもらう。 以上の要求をするつもりです。過大な要求でしょうか? また、他に解決策など教えてください。お願いします。

  • 賃貸物件の内見

    賃貸物件を探しています。 できるだけ多くの物件を見たいと思っていますが、不動産会社は一軒に絞るべきでしょうか? それともいろいろな不動産会社も行って見てできる限りいろいろな物件をみるべきでしょうか? 車で案内までしてもらって、契約を断りにくかったりするのではないかと心配しています。

  • 鉄骨か、木造か

    東京の郊外で賃貸の部屋を探しています。 都心に比べて家賃が安いからですが、一番気になるのは騒音の問題です。 今目を付けている物件が、3件ありまして、 ・重量鉄骨の3階(建物の外見は綺麗です。築15年で広いです。音大が近くにあるので、音出し可能。隣はピアノと声楽、下はピアノです。) ・木造の1階角部屋(狭めですが、圧倒的に安いです。築22年。音出し不可。ただ、アパートの隣はレストランです。) ・木造の2階(1階と2階が一部屋ずつで、家賃も広さも上2つの中間です。築28年で一番古いです。音出し可で、下は声楽です。) といった感じです。 住んでみないと何とも言えないところもありますが(隣がどんな人かなど)、 今分かっている情報で、騒音がより少ないと思われるのはどれでしょうか。 ご意見をいただけると幸いです。