• ベストアンサー

SE・PGのやりがい苦労

aoi-nyannkの回答

回答No.1

 主人がSEでした。  営業は客を得たいが為に、破格の安さで仕事を取って来る。  客は営業が「できますよ」と言った言葉を鵜呑みにして無理難題を言ってくる。それも「こんな感じ」といった風に具体的な要望でなく漠然とした「感じ」だけ。  更に後から後から「こうしてほしかった」「こんなんじゃない」といった追加注文が来る。それに応じる為に、とにかく徹夜。ひたすら徹夜。  そうやって作った試作品も「何か違う」で蹴られてしまう。  できなかったら上司から雷・罵倒。  納期までに寝る間も惜しんでバグ潰しをやるが、実際に客が使うと思いも寄らないエラーが出たり、有り得ない!と思える使い方や利用法を求めて来るから、またやり直し・・・。  労働時間に比べて給料が見合わない、という理由以外に「体力が続かない」というのが辞めた理由だそうです。  でも、SEとしての腕は別の会社に入ってから課の中で行うデータ管理なんかに役立っています。自分で使いたいシステム、自分の課の仕事に合うシステムを・・・、というのは、どんなバグが出ても楽しそうにやってますね。

関連するQ&A

  • SEとPG

    システムエンジニアとプログラマーではどちらが大変ですか?

  • SEとPGについて

      SEとPGについて質問します。  一般にシステムエンジニアやプログラマーの経験がない場合、 そのような業種に就いた後のキャリアプランは  まずプログラマーを経験→システムエンジニアの順になるのでしょうか。 現時点でそのような職種をめざしているわけではありませんが、 現在従事している企業の業績が思わしくなく、将来転職活動を余儀なくされたときの 参考の一つとしてお伺いしたいと思い質問しました。

  • よく未経験可、SE、PG募集って見ますが・・・

    よくプログラマーやSEの募集の求人を見かけるのですが、未経験可というものもよく見かけます。 なんか敷居が低いようで裏があるように感じるのですが・・プログラマー、システムエンジニアとは一体どんな仕事なんでしょうか? 実態を知ってる方教えて下さい。

  • SEのやりがいとは?

    自分たちの作りたいものじゃなく、顧客の作りたいものを作るSEのやりがいって何ですか? よく、SEのやりがいは?の答えとして 「苦労して作ったシステムが動いたときの達成感」 と聞きますが、苦労の中身が 「どうでもいいような仕様変更につぐ仕様変更への対応」 だったとしてもその達成感に意味はあるのだろうか、 それで技術力が身に付くとしてもその過程自体は有意義と言えるのだろうか、等の疑問がありますが、 SEのやりがいって何なのでしょうか? 自動車家電やソフトウェア等の場合は、 「自分達が良いと信じるものを作って売って受け入れられた時の喜びがある」 というプロジェクトX的世界観で理解できるのですが。

  • SEの方の仕事のやりがいは何ですか?

    システムエンジニアをされている方に質問ですが、みなさんのやりがい・モチベーションって何ですか? 私は最近モチベーションがうまく保てません。 結果が見えにくい仕事で、私の会社の場合、システムを人に使ってもらっているところを実際に見ることがほぼありません。 活躍している自分に酔うことでしかモチベーションを保てない仕事だなとか考えてしまったりして、もっと直接人に喜んでもらえるような仕事がしたいと思ったりすることがあります。 同じ職場にも毎日夜中遅くまで頑張っている先輩がいるのですが、何をモチベーションにあそこまで頑張れるのだろうと思ってしまいます。 みなさんは何をモチベーションに働いているのでしょうか。

  • ネットワーク系SEとPG系SEの違いとは

    ネットワークエンジニアとシステムプログラマ、両方からSEになれるらしいですが、どんな違いがあるのでしょうか?? ネットワーク系SEとプログラマ系SEってあるのでしょうか? また待遇や扱い、評価なども出身によって違ってくるものなのでしょうか? 初心者すぎる質問で申し訳ないですが現場の方々に本音でぜひお聞きしたいです。

  • 裁判官の「やりがい・苦労」

     今、裁判官について調べているんですけど、裁判官の「やりがい・苦労」ってどんなことなんでしょうか?教えてください。

  • 将来SEかPGの仕事に就きたいのですが。

    私は将来パソコンのプログラムを自分で組んで何かをするという仕事につきたいと思っています。 そこで、疑問に思ったのですがPG(プログラマー)とSE(システムエンジニア)の違いがいまいちわからないのですが。 外国では同じものと認識されているようなのですが、日本では分かれてますよね? それと、どのような言語を勉強すればいいのでしょうか? 具体的にどんなプログラムを作りたい と決めていないので回答が難しいと思いますが、とりあえずこれは勉強しておいて損はないというものを教えていただけるとありがたいです。 また、どのような資格があるといいでしょうか? 長文&回答が難しい質問が多いと思いますが、回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • SEとプログラマー

    無知ですみません。 全くの無知でも大まかに解るようにシステム・エンジニアとプログラマーのお仕事内容を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • データベースエンジニアのやりがいを教えてください

    データベースエンジニアという職種がいまいち理解できません。 データベースエンジニアの仕事として設計、構築、運用/保守、チューニングなどありますが、データベースに特化したエンジニアは必要なのでしょうか? いまいち理解できてないので、仕事内容が想像しづらく、重要な職種なのかわかりません。 ほかのエンジニアが兼任できそうな感じがするのですが、どうなのでしょう? また、仕事がイメージできないので、やりがいもイメージできません。 データベースエンジニアのやりがいとはなんなのでしょうか? 回答よろしくお願いします