• ベストアンサー

4mm方眼の紙がほしい

こんばんは☆ 4mm方眼の紙を探しています。 もともとはほぼ日手帳がこの4mm方眼でとても使いやすく気に入っていたのですが、今年から4mm方眼ではなくなってしまいました。 この4mm方眼の紙を手に入れて、手製本で好きなサイズのノートを作りたいと思っています。 ◆1:4mm方眼の紙はどちらで入手できますでしょうか? ◆2:市販されていなければ手作りで作るよい方法はないでしょうか? (方眼のプリントアウトは端を切り落とさなければいけないため、ゴミが大量にでることから避けたいです。) ◆3:個人で好きな模様(方眼)が印刷された紙を注文することはできるのでしょうか? いずれかひとつでもお答えくださると助かります。 よろしくお願いします!

noname#90214
noname#90214

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
noname#90214
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 検索…は事前にしてみていたのですが、どこを見ていたのでしょう(汗) 確かにありますね!ありがとうございます☆ ひとつ目のエルコのノートを買って無事ミニノートを作成しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 このあいだ、5mm方眼の紙(レポート用紙風に綴じているもの)を捜しに百均に行ったら、そこには4mmしかなかったですね。うまくいかないものです。他の百均で5mmを見つけて買ってきました。

noname#90214
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした! あるところにはあるんですね。 ないところにはない…と。(涙) ネットで探すのは今後のことを考えると面倒かな…と思いためらう気持ちがあったのですが、結局はネットで4mm方眼の紙を手に入れました。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 1cm以上の方眼でミシン目を入れてある紙

    1cm以上の方眼でミシン目を入れてある紙は市販されていますか? コクヨの「紙キレ」のようなものがあれば良いなと思っていますが、「紙キレ」は7mmです。 もっと広いマス目でミシン目が入っているモノはないでしょうか?

  • 安い紙粘土を探しています

    大量に紙粘土を使うので、安い商品を探しています。 自分で調べたところだと、ダイソーのふわっと軽い紙粘土が 体積比で一番安いかなと思いますが、もっと安い商品がありましたら、 ご回答お願い致します。 なお、できれば軽いタイプ(中空微粉体使用)が良いですが、 通常の紙粘土でも大丈夫です。色は白色希望です。 また、手作りは時間がかかってしまうことと、 市販品のように伸びてこしのある物が作れないので、 手作りは不可とさせて頂きます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 紙にランダムに穴を空ける方法

    2万枚程の厚紙に3種類のサイズの穴をランダムに空ける方法はないでしょうか? できれば2万枚すべて穴の位置が異なる模様のようにするのが希望です。 3種類のポンチで手作業で空けるより早く空ける方法があればいいのですが。 抜き型を数種類組み合わせるなど、専門の方にご意見、良いアイデアを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 紙の厚さは0.5mm、紙のサイズは150mm×300mm、穴の直径は7mm、15mm、25mmの3種類を使い一枚につき20個程の穴数になります。

  • 学校の教材に付いて質問します

    子供の教材を揃えるのってほんとに大変で、疲れちゃいました。 子供は小学5年生なのですが算数の授業で、大学ノートを禁止され、方眼ノートの使用が義務付けられました。 理由は図形を習うためと言うことでしたのですが しかし、8mm方眼しかだめという指示がつきました。 5mm方眼はいろいろな所で売っているので入手しやすかったのですが、8mm方眼は、なかなか見つけられず大変でした。(他の生徒も困っていたようです。担任もその事実を認識したうえで、周辺で唯一売っている店を教えてくれたそうです。) 子供は、5mm方眼ではだめかと頼んでくれたのですが、拒絶されました。理由を尋ねたところ、理由は返ってこないで、なぜ、そんなことを聞くのかと反対に質問されて、濁されてしまったようです。 できることならこういう買うのに大変な教材は、学校でまとめて注文して欲しいって感じですが、皆様の学校では教材の配布ってどうなっているでしょうか。 私が子供だったときは方眼紙とか、図工で使うような画用紙とか、作文を書くときに使う400字の専用の用紙は配布だったんです。夏休みの読書感想文は自分で買ったのは憶えてるんですけど。 でも今は親がそういうものを探して用意しないといけないって思うと何か、大変だなぁって思っちゃいます。 買いやすいものなら何てこと無いんだけど。 これってうちの学校だけなのでしょうか?

  • テープを自動で貼り付けたいのですが

    金属の平面プレートに対してフィルム状の長方形シートを貼り付けて欲しいと言われています。 端の部分を幅10mm程度の紙テープで2辺を固定したいのですが。今までは手作業でした。 今回、自動化したいのですが、テープを自動で貼る機構部分は市販されているのでしょうか?市販されていればXYロボットに取り付けて移動させようかと思っています。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 本当は、はがすことを考えて端は折り曲げたいのですが。かなり難しいでしょうか。

  • 8mmビデオ資産の救出

    昔8mmビデオカメラで撮影した映像が大量にあるのですが、これらをDVDかパソコンに移行したいと思っています。しかし、撮影したビデオカメラは壊れてしまっているうえに、代替品を入手しようにも、いまどき売っているのを見たことがありません。専門の業者に依頼するという手もありますが、かなり分量があるので、できれば別の方法がいいと考えています。(他に方法がなければ考えますが。)なにかいい方法はないでしょうか。

  • コピー用紙くらいの厚さの、黒無地の紙

    包装用に、黒無地の紙を入手したいです。漉き模様…と言えばいいのか、筋の入ったものがありますが、できれば完全な無地・無垢がいいです。 コピー用紙くらいの厚さなら包みやすいかな?と思っています。包むものは小さ目の箱なので、百円均一などで手に入る色画用紙では少し厚すぎると思います。(練習すればきれいに包めるのかな?) 大きさはB5~せいぜいA3程度でよいのですが、これを1枚~数枚単位で入手する方法はありますでしょうか? あるいは、何かよい代用品はありますか? 色画用紙をトナープリンターでコピー…ではムラが出ますよね?インクジェットでは紙がフニャフニャになりますし、擦れによる色移りなんかもありそうです。 お知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いいたします。 ※適切なカテが思い当たりませんでした。一応、ペーパークラフト・用紙・画材関係ということで芸術カテにて質問させていただきました。

  • 自主制作の絵本を売るのですが

    卒業制作で作成した絵本を売って欲しいという方が現れ、新しく作って売ろうと思うのですが、いくらで売ろうかで悩んでいます。 絵本は ・完全オリジナル ・手作り ・180mm正方形、24ページ ・ハードカバー ・オールカラー 製本は、卒制のときは製本キットをベースに作ったので(中身の画用紙、カバーの紙は別で用意しました) 完成品だけでなら2000円近くはかかっていると思います。 キットを使わずに作ればその分安くなるとは思いますが、時間もかかるし質も落ちてしまう可能性があります。 大体どのくらいで売ったらいいでしょうか? 参考にしたいので教えて下さい!

  • 手帳の使い方

     4月から手帳買い替えを機に使い方を変えたいと思っています。 理由は最近事務から営業に変わり、今までの使い方を変えたいと思っています。  今までは、システム手帳、胸ポケに入るサイズからバイブルサイズ、 手帳もA5や胸ポケサイズ 等いろんなものを使っていましたが、  今は、シンプルに 胸ポケに入る手帳1つにしています。  手帳は高橋のリベル891、年間カレンダーと見開きで1月がカレンダー型でスケジュール が書き込める頁だけのシンプルで薄いもの、それではメモ欄が足らないので、 市販の60頁のノートを手帳サイズに裁断して手帳に貼り付け製本して使用しています。 日々のTODOはノート部分に毎日記入、60頁あるので結構書けます。  他に会議用のA4ノートだけでシンプルに使っていました。 何か構想ねる際には方眼の切り離しできるプロジェクトノートを使っていました。  困っていることは、営業なので得意先別に情報や商談結果を整理したいのですが、  手帳の売れ筋を見てみると、A5サイズ等の胸ポケに入らないサイズの手帳が多いようなのですが、 皆さんはどのように手帳使われているのでしょうか、お教えください。 

  • 手作りフラッシュカードの用紙について

    子供に見せるフラッシュカードを手作りしようと思う のですが、市販のつるつるした用紙がなかなか見つかりません。 文房具屋にもなく、ネット販売の会社からサンプルもらいましたが、 薄い紙でした。 薄かったりざらついていると、フラッシュの速度が落ちるし・・ そういった用紙はどこで手に入るのでしょうか?

専門家に質問してみよう