• ベストアンサー

不思議な黒い管

 最近、私の家の近くに曲がった黒い管が置かれました。まだ未完成のようなのですが。。。  管へ写真をとっている姿を見られて、変に思われたくありませんから、ペイントで管の絵を描きました。少し幼稚に見えるかもしれませんが。。。。  そこで質問です。この黒い管が完成すると、どんな管ができると思いますか?一度埋められたので、管を地面から抜くことはないと思うのですが。。。  ちなみに、黒い管は歩道の上にあり、車道の寸前のところで立っています。  歩道は車道をはさんでいて、両方の歩道どっちにも1本立っていて、同じ位置にあります。  分かりにくい説明ですみません。。。  皆さんの意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/mirror1a-kaku5060/ ↑のページ中ほどに「組み替え用ポール 曲柱」というのがございます。 車道が狭い場合など、標識やミラーを歩道側に寄せて、はみ出しや圧迫感を抑えます。 「黒」というのは、その地域が「歴史的風致地区」などの景観規制か何かの、風景との調和のための色設定ではないかと思います。 ってなわけで、「標識が立つ」ってのが私の推測です。

noname#83933
質問者

お礼

 なるほど~。  参考にして頂きます。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (742/5654)
回答No.2

うん。 大きさと方向がわからないけど、標識かミラーなどができると思う。

noname#83933
質問者

お礼

 なるほど!ミラーは2回目ですが、標識は初めて出ました。  もしかしたら標識かもしれませんね。  参考にさせて頂きます。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歩道を完全にふさいで駐車している車

    ご相談させてください。  近くにあるお店が、お店の前の駐車場に車を停めているのですが  明らかに軽自動車くらいしか停められないスペースに  外車をとめているので、車のお尻が歩道を完全にふさぎ  また車道にも何センチかはみ出してとめてあります。  だいたい毎日とめてあります。  ですので、歩道を歩いてきても、必ず車道に完全におりないと  通ることはできません。  交番に連絡をしてみると お巡りさんが注意はしてくださるようで  その後2日程度は停めてないのですが、またすぐに  停められます。  子供の通学路になっているので、とても危険です。  ちょうど交差点も近く よく赤信号になりかけたとき  車が急いで走ってくるような交差点近くですので、  そのタイミングで子供が車道におりたら大きな事故に  なりかねません。  ちょうどいつも子供が帰る頃の時間に私も仕事で帰るので  子供たちが車道におりて帰る姿を見かけています。  あぶないな~と思うときもよくあります。    警察にいっても注意してくれるだけなのであまり効果が無いので  他にはどういうところに言ったらいいのでしょうか?  子供の安全を守るのは大人の役目だと思いますので・・・

  • 自転車の歩道走行禁止について

    私は地元を走る際、今まで車道を走ると必ずと言っていいほど 車にクラクションを鳴らされるため、(私じゃなくても基本鳴らされています) 今まで歩道を走行しており、車道を走ってみると分からないことが多々あります。 というわけで質問させていただきたいです。 1 裏路地から車道のある表通りに入り、右折し車道を走ると車は対向になります。 周り道しようにも距離が長過ぎたり、そもそも反対側の左車線を走ることができない 場合があります。 この場合は車が対向してても車道を走っても良いのでしょうか。 それとも歩道を自転車を押して走らなければならないのでしょうか。 2 交差点等信号のあるところについて。 自転車なので信号は歩行者用の信号を見ています。横断歩道は交差点の場合、 基本車道を走ってくると自分の進行方向と平行な横断歩道は少し曲がった先にあります。 (説明しづらいので分かりにくければ更に補足します)そのため、 自転車で車道を走ってくると横断歩道に一旦入ってまた車道のほうに曲がっていくのか、 それともバイクのようにそのまままっすぐ進むべきか迷います。 一旦横断歩道に入るとまた車道側にまた進んでいくので、そのとき後ろから 走ってくる車がブレーキを踏むのが見えます。 しかしそのまま直進すると今度は車が追い越ししにくくて困るように感じます。 これはどうするべきでしょうか。 3 路上駐車について。車道を走っているとよく路上駐車に出くわします。 大体の車は自転車が通れないくらいに歩道側に詰めているため、 歩道かもしくは車道の中の方まで自転車で行かなくてはなりません。 車の交通量の多いところでは車の来ないタイミングを待つのもなかなか難しく、 また路上駐車の車の中の人が急にドアを開ける可能性もあります。 (実際にタクシーのドアが急にあき、ぶつかりかけたことはあります) これはどこを走るのが正しいのでしょうか。 4 今回の改正案について。 今回の改正は私にとっては記述が曖昧な部分が多いと感じています。 そのため、まだ内容をはっきりと理解することができていませ。 今回の改正を詳しく、もしくは分かり易く説明しているサイトとかありましたら、 教えていただきたいです。 写真や絵が無く言葉だけで書いているため、質問文が非常に分かりにくいかもしれません。 そのときは補足します。 お願いします

  • 公道から敷地内への排水管?について

    我が家は 三方角地に建っており 玄関は急な坂の途中にあります(ここがGL?) その坂を登りきり 曲がった方の道は 家の1階より高い位置にあるのですが その道側の塀の下部より 直径8cm程の排水管が何本も通っており ひどい雨が続いた時は、幅3,40cm位しかない 狭い犬走りに排水されて来て 床上浸水寸前になった事もあります。 市の水道局へ相談し 見に来てもらいましたが  こんな前例はなく 建築時に(家が)通した物だと思うので 市は何も対応できない。。と言った回答が来ました。 中古住宅を購入し 建築業者とも連絡不能の為 確認もできませんが 管に向かって勾配をつけている訳でもなく 地面よりも10cm以上に管があり 我が家の排水を道路側へ流す為の物とは考えにくく  家としては、管がある事によるメリットは何もないように思えます。   坂の途中側の塀からも何本か出ており 最初に書いたよう 実際 豪雨時には道からの?水が集中的に我が家へ流れ込み迷惑なだけです。 後 不思議な事は、その管から排水されて来るのは、雨天時毎回ではなく 先日も台風で かなりの雨でしたが 管からの排水はありませんでした。 一体 何の為の管で 本当に市に改善を求める事はできないのでしょうか? 乱文で解りづらいかと思いますが 何卒よろしくアドバイスお願い致します。m(_ _)m

  • 自転車の正しい動き方(ケース:1)

    最近、自転車を乗るようになったんですが、自転車交通ルールに少し曖昧さを感じ質問させていただきました。 下記の場合の自転車の動き方について教えていただければと思います。 場所は交差点 歩道は自転車走行可歩道 横断歩道は自転車横断帯らしきスペース有り 歩行者用信号は「自転車用」の記載なし この場合、 (1)自転車が従う信号は車道の信号でいいのでしょうか?  仮に、歩行者用信号が赤の場合、車道の信号が青なら通過可能でしょうか?もし通過可能であるとしたら、歩道を走行してきた場合も横断歩道にある自転車横断帯らしきスペースを走行すべきでしょうか? (2)赤信号で信号待ちをする場合、(1)歩道を走行してきた場合、(2)車道を走行してきた場合、の停止位置はどこになりますか? 参考として、、、 {1}今回の道路は比較的交通量の多い道路です。 {2}また歩行者用信号信号と車道用信号では赤に変わってからのタイムラグが20秒近くあります。 {3}車道用信号には右矢印があります。 以上の件について、よろしければ分かりやすく教えて頂ければ、と思います。

  • 一般道路の建築限界について教えてください。

    一般道路の建築限界について教えてください。 片側1車線の交互通行の一般国道に3m位の歩道があります。 その車道と歩道の間に縁石(高さ0.2m)があります。 縁石近くの歩道側に発電装置(高さ1.2m、幅0.8m)を設置する計画があります。 土木的な事が分からないのですが、縁石のどの位置からどのくらい歩道側に離隔を取らなければならないという規定(建築限界)を詳しい方教えてください。 知識が無く説明が十分でありませんが、宜しくお願いします。

  • 自転車専用横断帯を歩行者が歩く場合

    写真のような、信号機には「自転車専用」、地面には自転車の絵が描かれた自転車専用の横断歩道を、歩行者が渡るのは道路交通法違反に当たるのでしょうか? もし当たる場合、「道路交通法」の中でそのことが明確に書かれた箇所を教えて頂けますか?

  • 自転車野郎とデコ助

    先日、歩道を歩いていて、前から来た自転車と衝突しました。 その歩道は歩道なのに電信柱が立っていてとても狭いのです。 さらに車道も生活道路という感じ。非常に狭いのです。 一応車道と歩道が段差で区切られていますが、自転車はみんな歩道を走ります。 僕が自転車にぶつけられたのはちょうど電信柱が立っているところで、ただでさえ狭い歩道がいっそう狭くなっているところです。 ところが、この自転車野郎は僕の姿が見えているのにスピードも落とすことなく真っ正面から突っ込んできました。 僕はぶつかると思ったので腕で体をガードしました。肘を前に出すような感じです。 するとその自転車野郎は僕のその肘めがけて突っ込んできました。 そしてそいつは車道側に倒れたのです。 すると、その自転車野郎は僕に向かって 「あぶねえじゃねえかこの野郎」 といいました。 僕はあっけにとられましたがそいつの剣幕が普通じゃない、 「こいつシャブ中ちゃうか」 と思い、取り押さえ逮捕しました。 そしてそのまま近くの交番まで引きずっていき、 そこに居たデコ助に、 「こいつに自転車でぶつけられた」 と言い、事故証明をくれと言いました。 その間も自転車野郎はなにやら訳のわからないことをわめいています。 デコ助もとっとと事故証明よこせば良いのにまあまあみたいに僕をなだめにかかります。 自転車野郎のテンションは相変わらず高く、 僕のほうもだんだんいらいらしてきて、デコ助に、 「おい、ぶつけられたのは俺のほうだ、とっとと手続きしやがれ」 と言いました。 するとデコ助もだんだん頭に血が上ってきたようで、 「俺が見たわけじゃないんだからどっちの言い分も信じない」 とのたまいました。 本当におかしな話です。 歩道で自転車に突っかけられてるのに、こんなこと言われなきゃならないなんて。 どうして自転車ってこんなに特別扱いされてるんですか。 僕は自転車乗らないので、自転車野郎どもの感覚が理解できない。 このケースいったい誰が悪いんですか。 僕ですか。 ちなみにデコ助というのは警察官のことです。 それと相手のキチガイ野郎は、新聞の勧誘員でした。

  • youtubeのペイント動画のソフトについて

    よくyuotubeにアップされている、ペイントソフトで「一つの絵が完成していく様子を映した動画」がありま すが、やり方を見ていると、まず、モノクロで立体的な陰影をつけて、モノクロの完成絵を描いた後に、 上から色を置いていくようにしてカラー絵にされているのを結構見かけます。これはいったい何のソフト を使われているのでしょうか?私はペインターを使っていますが、ペインターは、まったく下の絵の陰影を損なわずに色を上乗せすることはできません。オーバーレイとか、色が変になってしまうし…。(というか、私が未熟だから他の機能を知らないだけかもしれませんが;厚塗りすると、モノクロでつくった陰影は消えてしまいます。でも、youtubeにのってるペイント動画ソフトは、いくら塗り重ねてもモノクロでつけた陰影を損ねることなく、その陰影に色が付いていきます)もし、このyoutubeにのってるペイン ト動画ソフトが、何て名前かしってる!と言う方がいらっしゃれば、どんな名前なのか教えてください。 もしくは、ペインターでもできる機能があるのなら、そちらでもかまいません。 はじめはモノクロで陰影をつけて、立体的にしてから彩色すると言う方法は、最初は立体をとらえることに集中できるし、あとは彩色のみに集中できる とてもいいやり方だなと思っています。一度試してみ たいので 知ってる方いらっしゃったら回答よろしくお願いします。ちなみに、今回私が見た、youtubeのお絵かき動画は「海賊女帝ボア・ハンコックを描いてみた」です。他にも、「スピードペインティング」と英語で検索すれば結構色々出てきます。

  • 昔のあのお絵かきソフトの名前がわかりません。

    現在私は探しているソフトがあります。 私は今21ですが、小学校の高学年くらいの頃家の近くで無料でパソコンをさせてくれる場所がありました。 そこはもう今は存在していませんが、その場所でよく私が使っていたお絵かきソフトがありました。 多分あれはペンや消しゴムなどもあったのでお絵かきソフトだったと思います。 覚えている特徴はまずパソコンによくある「ペイント」の画面に少し機能が増えた(?)ような画面です。 あと画面の絵の全消しを行う時、何人もの子どもが一人ずつ「5!4!3!2!1!」とカウントをする声が聞こえます。 そして、1まで数え終わった後、最後の男の子が「ゼロ。ふ~~??」と言った後画面の絵が消えます。 カウントをしている最中画面の真ん中に大きく数字が現れます。 そしてもう一つの特徴は、ある機能を使ってその真っ白な画面(絵を描く所)を所々マウスでクリックしながら擦るだけで、ある絵が完成します。 その絵は白黒です。写真のような風景を、まるで黒いクレヨンで描いたような絵が完成します。ただ擦っているだけで。 特徴はそのくらいです。 パソコンの機種も覚えていません。そのソフトがフリーウェアなのかシェアなのかすらもわかりません。 ただ強く残っている特徴はそれだけなのです。 今ずっと探しています。ソフトの名前だけでも知りたいです。 特徴の中のどれか一つでも当てはまると思った方でもかまいません。教えていただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • 電柱は誰の負担?

    いつも参考にさせていただいております。 今回、電柱の件で質問させていただきます。 オール電化住宅で3月末に完成予定です。 今日、工務店のほうから「近くの電線までとおいので敷地内に電柱を立てなければいけません」と言われました。 立地としては自分の土地の南側に歩道1.5mがあり歩道の先に車道(市道片側一車線)その車道の脇に電柱(電線)があります。 最近隣も建ちましたがお隣はその電線から電気を取っています。 うちも隣もオール電化です。 そこで、この距離で電柱は必要か、必要な場合やはりこちら負担なのか、 工務店とは契約時、電気・電話すべて使える状態での金額提示をしてもらいました。 工務店も「こちらの落ち度もあります」と言っています。 電力会社はもちろん払ってはくれませんよね?ではどんなときに電力会社は払ってくれるのか? 電柱に外灯などをつけたら作ってくれるのか? どなたかわかるかた、おられますか?