電柱は誰の負担?

このQ&Aのポイント
  • オール電化住宅で3月末に完成予定の質問
  • 工務店から電柱を立てる必要があると言われたが、負担は誰がするのか
  • 電力会社が電柱に外灯などをつける場合、負担してくれるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

電柱は誰の負担?

いつも参考にさせていただいております。 今回、電柱の件で質問させていただきます。 オール電化住宅で3月末に完成予定です。 今日、工務店のほうから「近くの電線までとおいので敷地内に電柱を立てなければいけません」と言われました。 立地としては自分の土地の南側に歩道1.5mがあり歩道の先に車道(市道片側一車線)その車道の脇に電柱(電線)があります。 最近隣も建ちましたがお隣はその電線から電気を取っています。 うちも隣もオール電化です。 そこで、この距離で電柱は必要か、必要な場合やはりこちら負担なのか、 工務店とは契約時、電気・電話すべて使える状態での金額提示をしてもらいました。 工務店も「こちらの落ち度もあります」と言っています。 電力会社はもちろん払ってはくれませんよね?ではどんなときに電力会社は払ってくれるのか? 電柱に外灯などをつけたら作ってくれるのか? どなたかわかるかた、おられますか?

  • kkk112
  • お礼率43% (569/1309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>とありますが、電柱からということでしょうか、電線からということでしょうか… 電柱からの距離です。正確には電線の長さ。 >工務店が電柱を立てたいとする理由がほかに考えられるでしょうか… ・美観 ・経年時の浸水防止 ・降雪地なら、雪害対策 ・工事費を増やしたい ? >線が太いと直接長い距離でつなぐので外壁への負担があるでしょうか… それは当然あります。 特に、オール電化になると、今までの住宅では考えられなかったような太い線が張られることがあります。 電線の太さは、距離に比例して太くなりますので、同じ容量でも、電柱が遠ければ電線は太くなります。 >工務店が外壁に無理がかからないようにとの判断からコンクリート製の… その可能性は十分ありますが、見積もり段階で説明すべきであったとは思います。 >コンクリート製の電柱を立てると費用はどのくらいかかるでしょうか… 電柱だけなら 2~3万で建ちます。 あとは、 ・受電柱と家の間も架空線を張るか、この間を地中埋設するか、 ・メーターも受電柱につけるか、家につけるか、 ・メーターを入れる箱は電力会社のものでよいか、ステンレス製などお客さん持ちのものとするか、 ・受電柱から家の中の配電盤までの電線長さは、8mを超えるか超えないか、 などによって、工事費は大きく違ってきます。

その他の回答 (5)

  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.6

電柱は電気会社の所有物です 電柱負担は、電気会社ですよ。電話の線も当然その柱を利用します。 自分の土地なら、電気会社から毎年いくらかお金が振り込まれす。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

まず、電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名を書かないと、的確な回答が得られないことをお断りしておきます。 >立地としては自分の土地の南側に歩道1.5mがあり歩道の先に車道… 直線距離で何 mありますか。 30mまでで、家の高さが 6m 以上あれば、建物で直接受けることはできるはずです。 >最近隣も建ちましたがお隣はその電線から電気を取っています… おとなりは道路の近くまで出ている、あなたの家は道路から下がっているというようなことはありませんか。 また、道路に面する部分が、おとなりは2階建て、あなたの家は平屋ということはありませんか。 >必要な場合やはりこちら負担なのか… 30mより遠いか、道路上の高さが確保できないときは、受電柱が必要です。 この受電柱を自己の土地に建てる場合は、自己の所有物であり、費用は当然自己負担です。 >ではどんなときに電力会社は払ってくれるのか… (1) 受電柱を他人の土地や道路上に建てざるを得ないときは、電力会社のものです。 (2) あなたの土地に建てた場合でも、その柱を経由して別の家へも送電する場合は、電力会社のものになります。この場合は、地代相当が支払われます。 >電柱に外灯などをつけたら作ってくれるのか… 町内会・自治会が、外灯とともにポール代まで負担してくれるなら、選択肢の一つではあります。

kkk112
質問者

お礼

以前も同様の件で回答されていますよね。 詳しい方なのかと思い再度質問させていただきます。 QNo.2693575の質問者様と同様でコンクリート製の電柱を立てるよう言われております。 >直線距離で何 mありますか。 とありますが、電柱からということでしょうか、電線からということでしょうか。 電線からだと30mはないように思います。電柱はどこにあったか記憶していないのですいません、わかりません。 尚、お隣と同じような感じで道路から建物まであり、同じく2階建てです。 基本的に隣もそのまま電線(か、電柱)から引いているしうちも電線(か、電柱)から引いてもいいのではないかと思いますが 工務店が電柱を立てたいとする理由がほかに考えられるでしょうか?。 距離からいうと電柱は必要ないと思うのですが、線が太いと直接長い距離でつなぐので外壁への負担があるでしょうか。 (工務店が外壁に無理がかからないようにとの判断からコンクリート製の電柱を建てる様に言ってきているのでしょうか?。) コンクリート製の電柱を立てると費用はどのくらいかかるでしょうか。 お分かりになるようでしたら教えてください。

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.3

電柱は、この場合は質問者の負担ですね ただ、負担=金額的な負担ではありません。 土地を負担する(貸与する) ということになります。 なお、その土地代として電信柱や支柱1本に付きいくら、という土地使用料を電力会社が土地所有者に対して支払うことになります。 と書いたところでNo.2の方の回答が目に入りました・・・・ 1本1500円 ではなかったような<電柱の太さや支柱等で金額が違ったはず また、毎月支払われるのではなく、3年だか5年に1度くらい纏めて土地所有者確認があり、その後に振り込まれたと記憶しています。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>必要な場合やはりこちら負担なのか、 電力会社の負担で立てます 土地の所有者に1500円/年の使用料が振り込まれます 所有者が貴方なら ・電柱使用料1500円/年が振り込まれるでしょう ・電気代にその使用料は含まれていると考えます 自分の土地に自分のための電柱なのになんで? 今後、土地と建物の所有者が異なる事も考えられますのでそうなっているようです 将来その電柱から近所に配電する事もあるかも知れません

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

他に送電が必要で電柱がなければ送電できないときは、電力会社が負担します。該当は地域の行政の問題であり、電力会社とは関係ありません。

関連するQ&A

  • 発送電分離になったら電柱のない家はどこに頼む

    田舎なので畑を宅地にして家を立てます。 水道は引いてくれないので当面自費で井戸を掘らないといけません。 最近、発・送電分離にするべきという意見を聞きます。 仮にそうなった場合、電柱のない所に電気を引きたい時電力会社に頼むのか送電会社に頼むのか・・どういうイメージなんでしょうか? 今なら電力会社にとの交渉だけでしたが、電力会社は「おたくには電線がないから引くに引けないです」  まず 電柱を立て送電線を引いてから申し込んでください・・・ とかなりませんか? 送電会社から見れば採算の取れない一軒のために電柱を何本も立て電線を引いてくれるでしょうか。 要するに電力会社は電気を供給する義務はなくなるのですよね。 そうなると 過疎地の一軒家には電気が来なくなるなんてことないのでしょうか

  • 古い電柱の撤去について。

    中古住宅を購入したのですが敷地内に古い木製電柱が在ります。現在電線はこの電柱にきてません(我が家の電気も他の電柱から配線されてます)。さて質問ですが、 『この電柱の撤去を電力会社へ申請できるのでしょうか?』 邪魔になるところに立ってないので問題ありませんが、撤去させるなら電気が着てない今の方が近隣の迷惑にもなりませんし、電気がきたらそれこそ撤去してくれない可能性もあるのではと考えたりしてます。

  • 電柱の移設にかかる費用について

    自宅前の歩道(市道)に設置された電柱の移設を検討中ですが、 東京電力からは、移設は可能で費用が発生すると言われました。 移設は歩道上を1m程度移動させるだけ(公道→公道) 発生する費用は東京電力の分の概算額は聞きましたが、電柱を 使用しているNTTやCATV会社からも請求が来る可能性が あるとのこと。(NTTは確実に請求されるとか) NTTやCATV会社の費用については、東京電力では判らない ので、NTTに問い合わせてみましたが、曖昧な回答しか 得られませんでした。 電柱の設置状況によって、費用もケースバイケースだと思いますが、 電力会社以外の費用について、電柱を移設した経験がある方が いましたら教えて下さい。

  • 家の電柱が倒れました。

    電力会社の、電柱から、我が家の電柱を経由して、 家庭内に配線しています。 それでも家庭内の電気は、付いています。 工事としては、新しい電柱を一本立てて、 配線をやり直せばよいと思います。 電線など機材は無事ですので、配線は、つけ直すだけでよいと思います。 工事も広い道路に面していますので、それほどやりにくいところではありません。 電柱は、目視で直径約十五センチで長さは3メータ程です。 工事費はだいたいどのぐらいかかるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電柱の移設問題

    電柱の移設のことで困っています。 隣の土地に住宅を建てている建築会社がその土地の前の市道にある電柱を我が家との境界線上に移設したいと言ってきました。 その土地は家が5軒建てられる予定で市道に面している距離も15m以上あるので、移設する場所はいくらでもあると思うのですが「設計の都合で立てられない」と言うのです。 電柱を移設したいと言ってきた場所は我が家のガレージを出たところですし、向かい側には大きな駐車場があり車が多数出入りするところなので客観的にみてもいい場所とは思えません。 最初から電柱はあるのですから家を設計する際、電柱のことも考慮すべきなのではないでしょうか。建築会社の勝手な都合で移設したいというのは納得できません。 この建築会社はとても態度が悪く最初に電柱の移設について言ってきたときも一方的に「電柱をここに移す」といっただけで話し合いなど全くなく、それなのに電力会社には「隣とは話がついている」と言って強引に事を進めようとしたのです。 電力会社はこちらの意見に理解を示してくれてはいるのですが、移設を申請どうりに進めようとするだけで頼りにならず困っています。 なにか良いアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 日本の市街、郊外構わず電柱がやたら多く見苦しい

    海外に滞在も結構長い方ですが、欧米の街は勿論途上国の街でも、街の様相が日本の街と比べれば一目瞭然電柱の数が全然違うのです。日本の街を見てください(東京の千代田区他は別とし)電話線、有線放送?電力線、光ケーブルなどまるで蜘蛛の巣のごとしでその見苦しさは比較になりません。新設の団地でもそうです。電柱は所狭しと車道、歩道、個人の庭とたっており非常に景観を壊しています。電線の地中化が叫ばれてからずいぶん経ちますどうなって入りのでしょうかね? 街を歩きながら、車を運転しながら上空のおびただしい電線を確かめてください、観光旅行者が日本を歩いて見て、その美しさの90%は損なわれていると言う方もおります。日本に住んでみたいとおっしゃた方に会った事がありません。電柱、電線のせいでは? 早く電線の地中化を進めてください!

  • 引き込み用電柱について

    住宅新築に伴い、新規に電気を引くことになりました。ところが、電力会社の電柱までの距離が、結構あるため、引き込み用のポールを、立てる予定でした。(ナショナルのすっきりポール等)しかし、距離の関係からか?高さが確保できない為か?わかりませんがコンクリート製の電柱にする必要があるとの話が出てきました。この場合電柱の設置費用は、自己負担になるのでしょうか?また引き込みの条件、高さや、電力会社からの電柱までの距離等、規定等、あるのでしょうか?

  • 敷地内の電柱設置は断れないか?

    地鎮祭の日に、電力会社で、電柱を立てさせて欲しいと言って来ました。 景観上も嫌ですし、それだったら裏側にと言いましたが、そこには電力側がウンと言いません。 一区画分となりに1本電柱が立っているのですが、そこから我が家へ引くには、隣の土地をナナメに横切る形になるので避けたいようです。 自分の家へ引く電気ですから、嫌だとか言わずに敷地内の設置を受けなければならないでしょうか? 拒否を続けたら、我が家へ電気は引かれないでしょうか?

  • 移設した電柱にかけるワイヤー費用

    こんにちわ。 新築に伴い、電柱を移動してもらいました。 (工務店さんが電柱移転をした後に土地購入) そして、今回移動した電柱に既設の電柱から ワイヤーを引くのにXX電力から費用を請求されるかもしれない、 金額は不明と言われました。(移動した電柱から家の 電気メータまでは無料。) 移動する前でもその電柱には、電線が架かっていたわけですし、、、 移動したために新しくワイヤーを引かなくてはならなくなり、 その費用を私たちが負担しなければならないのは、そういうものなのでしょうか? もう契約も終わってそんな費用がかかるとは思っても無かったのに・・・・ 教えてください。おねがいします。

  • 電柱移設

    隣で新築工事をしているのですが、隣の敷地の中に電柱が建っています(車道側の敷地真ん中)今回、我が家の境界線の所に移設されてしまいました。隣の土地の中の事なので何とも言えないのですが、やっぱり今まで無かった所にいきなり、高いものが来るとかなりの圧迫感を感じています。そこでなんですが、敷地の中にある電柱などは、電力会社から使用料を貰える様な事を聞いたことがあります。でも、施設となればさすがにその費用は施主が払うと思うのですが、費用的に幾ら位かかるのですか?詳しい方教えてください。