• ベストアンサー

アンネの日記 完全版

ふと思い立って昨日の夜「アンネの日記」を読みました。 そして「そういえば完全版がどうのこうの言ってたなぁ」と思い出しました。 「完全版」とそうでないものとの違いはどのくらいありますか?読みごたえや やはり「完全版」ならではのものがあるのでしょうか?両方を読んだ方、ご感想をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyonn
  • ベストアンサー率29% (80/272)
回答No.2

最初に出版された「アンネの日記」は、アンネの父オットー・フランクが、日記の原本から、家族や周りの人間への批判や性にまつわる話などが書かれた、人目にさらしにくい部分をカットして出版されたものです。 これを読んだ限りでは、アンネはとても聡明で無垢な聖少女といった印象を受けました。その後の収容所での悲惨な最期を知っているだけに、よりはかない悲劇のヒロイン的イメージが強かったですね。 その後、「完全版」を読んだ印象は、アンネの率直な心情や思春期ならではの悩みが綴られていて、こちらの方がよりアンネを身近に普通の女の子として感じられました。 家族に対してとても辛辣に書いていますし、男の子への興味や性についても正直に赤裸々に書いてあって、まさに私自身が通過した思春期の尖った感情に共通した思いを、アンネも持っていたのだなあとより親近感を持ちました。 ぜひ、「完全版」をお読みになってください。きっと違ったアンネに出会えると思いますよ。

sepnovdec
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 kyonnさんは両方読まれたのですね。^^ お話を聞いてやはり「完全版」を読んでみたいと思いました。明日にでも早速本屋さんに行って探してみます。読むのが楽しみです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は児童向け図書の「アンネの日記」 のほうしか読んだことがないのですが 書評によると「完全版には思春期の少女が持つ性への好奇心 淡い恋心、ゲシュタポに対する恐怖などが素直につづられていて それらが児童に読ませるには刺激が強いから、 と言う理由で出版する際に削られた」ようです。 感受性が豊かなアンネが鋭い視線で物事を洞察した日記。 いつか私も完全版を読もうと思っています。

sepnovdec
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が持っているのは文庫本ですが これでも充分楽しめました。「完全版」と名がつくからにはそれなりのものがありそうですね。読んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンネの日記は偽物?

     アンネの日記というのは全くの嘘で、誰かが勝手に書いた話なのでしょうか?  といいますのは、だいぶ前に、アンネフランクの隠れ家になった博物館を訪問したことがあります。この時、実際、私が現地で購入したパンフレットには、この件で随分長く裁判があったようだと書いてありました。私の知り合いも似たことをいってるのを聞いたことがあります。  どなたか、「アンネの日記は偽物!?」に関して詳しく知っておられる方、教えて頂けますか? もちろん、「偽物説の反対論」でも結構です。よろしくお願いします。

  • アンネの日記は何語で書かれたのでしょうか?

    アンネの日記はオランダで最初に発売されたそうですが、 アンネ自身はドイツ出身ですよね? ということは日記自体もドイツ語で書かれていたのでしょうか? それとも、オランダに移住した後なのでオランダ語も堪能でオランダ語で書かれていたのでしょうか? どなたか知っている方がおられましたらご回答よろしくお願いします。

  • アンネの日記の感想文

    アンネの日記の読書感想文が書けません。゜(●゜´Д)ノ。゜ヽ(    )ノ゜。ヽ(Д`゜●)ノ゜。。゜ヽ(●゜´Д`゜●)ノ゜もう一度本を読もうとしたのですが、本がおいていません(=ω=;)だれか助けてください!!

  • アンネの日記って何?

    日本はユダヤ人救ってやったのにユダや人は日本人を虐殺した。 杉原千畝が6000人のユダヤ人救ったことは1200人救ったシンドラーより全く知られていない。 またユダヤ人は原爆で日本人虐殺に手を貸した。 原爆開発に多数のユダヤ人物理学者が関わっていたことは良く知られている。 また原爆投下や日本の戦後政策にもユダや人が深く関わっていることが知られている。 かわいいアンネちゃんとかほんとに暢気な民族だ日本人は。 殺されても軽蔑されてもユダヤ人拝んでる日本人は世界から笑われるのもしかたない。 アンネの日記はゴーストライターの作品であると言われている。 子供のころ読んだが少女の生理の話ばかり。 こんな退屈な本いまどきだれか読んでるのかな。 誰も読まないから発見が遅れたって識者がいってたが。 この本をべた褒めしてる皆さん、本の感想を聞かせてください。 ちなみに私は犯人ではない。

  • アンネの日記の謎

    私はアンネ・フランクの日記を読んでそのユーモアのあるすばらしい文章力(訳も関係あるかもしれませんが)に感動しました。そして今日、アンネの日記はアンネによって書かれたものではなく、 ユダヤ系アメリカ人に書かせたものだ、と主張するホームページが 検索したら出てきたんです。 まぁ文章からしてなんとなく反ユダヤ主義を におわせるものではありましたが、とりあえず全部読んでみました。 アメリカの友達に出した手紙と日記の筆跡が違うという 事でした。確かに前者の方は丸っこくて、後者の方は筆記体で 書かれていました。 私でも、クセ字で書くのと、ちょっとこだわって書いた字と 比べると違う人が書いたみたいな字になることがあります。 日本語の字が汚い人でも英語の筆記体で書くと綺麗な人もいます。 要するに筆跡なんてあてにならないんじゃないでしょうか。 そしてそのアメリカの友達に出したといわれる手紙が反ユダヤ主義者による偽造という事もありえます。 第一、隠れ家に2年間も住んでいたんですよね?その間に手紙を出すことはできなかったはずです。その前に出したものでも、その2年の間に 字が上手になったということも考えられます。 私なんか中学1年の時の字と今の字(中学3年)をみると驚くほど違います。 でも私は全てを知っているわけではないからそれを自分の中で違う、と 断定することが出来ないのが悔しいんです。 もっと勉強すれば、わかるんでしょうか?何も知らなければ 洗脳されるだけなんですよね・・勉強すれば自ずとわかってくるもの ですか? 私はただアンネの日記が好きだから真実を知りたいだけなんです。 あの日記は嘘だった!いや嘘ではない!と右翼左翼のように 騒ぎ立てたいわけじゃありません。 すみません、言いたいことがまとまらないですがそれでも どうか理解していただければと思います。

  • アンネの日記を破いた犯人の素性は?

    すっかり忘れておりました。アンネの日記を破いた犯人が、逮捕されたとの速報を聞き、『日本人なのか?』と思って、気になっており、検索しましたが、先日は、まだ素性はわからない模様でした。すっかり忘れてしまい、先程思い出し、再度検索しましたが、進展は無いように思います。現状、どうなったのか?日本人だったのか?ご存知の方、お願いします。万一ですが、出さない場合もあるんでしょうかね?

  • 心神喪失とは?【『アンネの日記』破損事件に絡んで】

    アンネの日記を破った事件の被疑者が、 心神喪失により不起訴になる見込みであるという記事を見ました。 そもそも、心神喪失とはどういう状態なのでしょうか。 正常な判断ができない・状況が分かっていない、ということとは 違うのですか? (例えば、認知症のご老人が万引きして捕まっても、 なぜ捕まったのか理解できないように) 本を手当たり次第に破っていったということだと、 なんとなく理解できるのですが、 『アンネの日記』とその関連本だけを狙っているということは、 その本がどういう本で、社会的にどのような評価を受けているか きちんと理解しているということだと思います。 思想を持ち、それによって ある一定の意味のある行動をしている人が、 心神喪失なのかな、という疑問がわきました。 ほかの事件の例でもよいので、 できれば具体的に 心神喪失とはなにか?ということを わかりやすく説明していただける方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

  • アンネ・フランクの隠れ家について

    こんにちは。 先月、ヨーロッパを旅行して、アウシュヴィッツ収容所とアンネ・フランクの家を見てきました。 同じ人間の行った事とは思えないむごたらしさ、目をそむけてはいけない事実がそこにはありました。 アンネ・フランクについては、アンネの日記もしっかり読んでいきました。 アンネとその家族は、誰かの密告によって隠れ家がバレてしまったと言われていますが、誰が密告したのかは未だにわかっていないようです。 同じ会社で働いている人もそんなに多くないようだし、捜査すれば誰が密告しかなんてすぐわかってしまいそうな気もするのですが、どうして未だに分からないのでしょうか。 アンネ達を助けていたミープやクレイマン達の誰かが密告したわけではないんですよね? その密告者が居なかったら・・・と考えるとショックです。 密告者についてはかなり一生懸命探したのに分からなかったのでしょうか。確定されていないだけで容疑者のような人がいるのでしょうか。だとすれば今後はっきり分かる可能性もあるのでしょうか(多分もう生きてはいないでしょうけど) それとも、今更犯人探しをしてもしょうがないので、密告者の特定についてはあまり重視されていなかったんでしょうか。 詳しくご存知の方おられましたら教えてください。

  • アンネ・フランクの類似人物がいるのを聞いたんですけど、誰ですか?

    アンネ・フランクの類似人物がいるのを聞いたんですけど、誰ですか? 昔、ドラえもんの漫画と世界の不思議が載っている本に、アンネ・フランクと似たような生活をしていて、日記までつけていたという少女の話が載っていました。 その少女は洞窟で隠れ家生活をしていて、アンネと名前が似ているそうです。 かなり昔に読んだ内容なので色々間違ってるかもしれませんが、詳細を知っている方がいましたら、回答お願いします。

  • アンネの日記事件報道、ソチが終わるの待っていた?

    ソチオリンピックの最大の見せ場は、2月20日の女子フィギュアスケートで誰が金メダルを獲得するかと言う事で、この時に日本を始め世界の関心は女子フィギュアスケートに集まっていたと思います。 この女子フィギュアスケートが終ってのいいタイミング、2月20(夜)、21日に、アンネの日記破損事件が日本メディアによって報道され、菅官房長官は記者会見の際の質疑応答で、今回の事件を非難しました。その後は、一部海外メディアでも報道される事となりました。 2月7日の日に警視庁に被害届けが出ているにも関わらず、警視庁記者クラブに加盟している主要紙、通信社が、まるで口裏を合わせたように、その日に報道していなかったのが、まず不自然ではないでしょうか? 事情通のみなさん、やはりメディアはソチオリンピックが終わるのを待って報道したのでしょうか!?この事件は裏に何かありそうです。 あるサイトから引用しますが、事件経過です。(間違いがあれば指摘して下さい。) ・2013年2月5月豊島区でアンネの日記破損発見、被害届提出 ・2014年1月23日練馬区図書館でアンネの日記の破損を発見 ・2月6日区立中央図書館長で構成する「特別区図書館長会」 で注意喚起 ・2月7日各図書館が警視庁へ被害届を提出 ・2月18日図書館関係者がツイートで拡散 ・2月20日ハフィントン ポスト(2014年02月20日 14時51分 JST) ・2月20日ユダヤ系団体(本部ロサンゼルス)が声明発表 ・2月21日官房長官が「記者会見の質疑応答」の中で非難 ・2月21日「アンネの家」声明発表。「NHKがアムステルダム」 で取材。 ・2月22日民主党細川議員この件で「レイシズムとは戦う。表現の 自由は守る。多様性は大切にする」とツイート。 ・2月22日BBC他国際メディアが報道 ・2月22日横浜市図書館で破損本1冊発見 ・被害は一般書、児童書、外国語本など多岐。 ・ 2月24日民主党有田芳生参議院議員「『アンネの日記』への破壊 行為は、ホロコーストの記憶に対する攻撃だ」とツイート。 ・2月24日自民党片山議員情報提供呼び掛けツイート。 ・2月24日警視庁捜査1課捜査本部設置

下取り機申込登録の方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 下取り機申込登録の画面はどのようにして呼び出すのか
  • キヤノン製品の下取り機を申し込む方法について教えてください
  • 下取り機申込登録を行う手順を教えてください
回答を見る