• ベストアンサー

約10年前のカーナビについて

changuの回答

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.3

地図ソフトはナビ本体の型番を調べてメーカーに聞いてみてください。 ところで、わたしなら本体ごと買い替えを勧めます。 たとえ地図ディスクが入手できても、ナビ本体の寿命が後どれだけ持つか・・・ 金額的にはソフトだけで¥2~3万します。対して、最近のナビは安いものなら4~5万円から選べます。もちろん最新地図つきで。 検索速度も、ルート作成能力も10年前と比べて雲泥の差があります。 データの量も半端ではないので、知らない土地でお店や遊びスポットを検索したり、かなり使えます。 確かに地図があれば何とかなるし、今のも何とか使えてる(?)ようなので新しいものに交換することに抵抗があるかもしれませんが、道を間違え、路肩に止まる危険を考えると、けして高い買い物ではないと思いますよ。

Domincyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソフトだけでそんなにするんですね。 だったら本体ごと買い替えの方がオトクですね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • カーナビ取付について教えてください

    今、私の車にはカロッツェリアのカーナビ(CD-ROM)が付いているのですが、古くなって地図検索するにもかなり時間がかかり買い替えを考えています。そこで質問なのですが、今のカーナビ(AVIC-G90)を外して同メーカー(カロッツェリア)のDVDナビを取り付けたいと思っています。モニター、配線、アンテナなどそのままでカーナビ本体だけ交換するというのは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ゼンリンカーナビソフトをPCで利用

    せっかく新しくカーナビソフトを購入したに、カーナビ本体が壊れてしまいました。CD-ROMのカーナビなのですが、修理代も高く、いまさらCD-ROMのカーナビ機を買うのもどうかと思っています。 出来たら買ったばっかりのカーナビソフトをPCで利用できないかと思っていますが、そんなソフトはあるのでしょうか。地図の表示や印刷、2点間の経路検索などが出来ればと思いますが。 購入したソフトはSUPER地域版9拡張フォーマット、PCの環境はWindows2000Proです。 出来ればフリーソフトであれば助かります。

  • ケータイカーナビってどうなんですか?

    今日、ケータイをカーナビとして使えるという 「Drive Station」という商品を見かけました。 本体は27,000円で、持っているケータイに接続して車に設置すると一般のカーナビと同様に音声案内・リルート・渋滞予測・周辺案内もしてくれます。 地図も自動更新です。 いいな~、と思うのですが、実際使った方いますか? 使いにくさなどないのでしょうか。教えてください。

  • カーナビは買えばつけられますか

    カーナビ装備以前の車に乗っているものです。 地図を調べてもうまく目的地にたどり着けないことがあり カーナビ購入を決意しましたが、カーナビはアマゾンや楽天などで 購入するつもりです。 はたして業者でなくともつけられるでしょうか。

  • カーナビソフトの選択方法

    お世話になります。 中古車を購入したら、「CASIO NS-3000」というCD-ROM用のカーナビが搭載されておりました。 本体から、CD-ROMを取り出したら「CASIO ナビソフトドライブマップ SUPER全国版4 拡張フォーマット専用」という青と白色のCD-ROMでした。 最新版の東北地域が入っているCD-ROMを別途購入する場合は、どれを購入すればいいのでしょうか。CD-ROMに「本ソフトは「ナビ研S規格拡張フォーマット」専用です。付属されているカーナビゲーション機器でご使用ください。」と記載されております。意味が分からなくて困っております。また、カーナビの取扱い説明書も添付されておりませんでした。 CD-ROMが出ているURLも分かれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • カーナビについて教えてください。

    カーナビの知識が全くありません。 知人から、DVDカーナビ(ゴリラNV-DV33)をもらいました。 地図ソフトは、ROAD MAP3が入っているようです。 (1)地図ソフトを新しいものにかえたいのですが、どうすればいいのでしょうか? (2)バージョンアップキットと言うものを購入しないと、地図ソフトは使用できないのでしょうか? (3)オークション等で、地図ソフト(ゴリラ専用のもの)が出ていたりしますが、(最新版ではないようですが)機種が適用していても、使用できない場合もあるのでしょうか? (4)バージョンアップとはなんでしょうか?地図ソフトを新しくする為には、必要不可欠なものなのでしょうか? 疑問点をまとめて書き出してみました。カーナビに詳しい方、是非是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDカーナビの地図の安いお店

    カーナビの地図が古くなったので最新のを購入しようとかんがえています。三菱の地図かゼンリンのCD-ROM用の地図が安いお店を知ってる方がいらっしゃりましたら、教えて下さい。東京に住んでいます。宜しくお願いします。

  • ケンウッドの古いカーナビ

    2001年に取り付けたケンウッドのカーナビ 「DVZ-2300i」です。 この機種の地図ソフトがもう販売されていません。 車が7年目なので車を買い換えるまで、あまりお金をかけない方法で 新しい地図に替えたいと思います。 いい方法はありますか? 例えば、モニターはこれを使って、本体は安い新しい機種を買うなど。 よろしくお願いします。

  • カーナビについて

    現在、カーナビの購入を検討しております。 今現在乗っている車を購入した際(7年前)に近くのカーショップにて モニターは購入していて現在車内TVとして活用しています。 今回、カーナビを購入するにあたってオークション等で本体のみ(モニターなし)の物を購入しようかなと思っているのですが、カーナビを本体のみで購入した場合、どのようなモニターでも接続可能なのでしょうか?モニターと同じメーカーとかの方が良いのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • カーナビのバージョンアップCDは2台以上のカーナビに使えるのでしょうか?

    サンヨーのゴリラNV-HD830DTというカーナビを自分の車と、両親の車に取り付けてもらいました。 新しい地図データにアップデートするCD-ROM NVP-KH71を買おうかと思っているのですが、 一つのアップデートCDで、2台のカーナビをアップデートできるでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。