• ベストアンサー

手渡しで貰った“料金別納郵便”

お世話になります。 今日、わたし宛の“料金別納郵便”を手渡しで貰いました。 もし、わたしが休んだりした場合には、直ぐにでも出せそうな状態に出来上がっているものです。角2封筒の左上に、既に印刷で○に ▲▲局/料金別納郵便と打ってあるものです。 ちょっと思ったのですが、わたしがこの封筒をポストに入れてみたらどうなるのか、ということです。 最終的には、わたしの所に届くのだと思いますが、「郵便料金」はどういう風になるのでしょうか? “料金別納”“料金後納”など自分では行なった事が無いので、素朴な疑問です。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

ポストに入れても、またあなたのところに配達されます。郵便局としては、間違ってよそに配達してしまったものを、誤配先が気を利かせて戻してくれた、と感じるでしょう。 「受け取り拒否」「長期不在」などと書かない限り、差出人には戻りません。 「別納」は切手を貼る代わり。「後納」は一月分を後でまとめて支払う方法です。

chirorinrin
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 え、ではこの書類は一旦郵便局を通った物と見なされ、受取人のところにやってくる、と思ってよいのでしょうか? でも、それが有効だと契約者(差出人)はその手で少しずつ・時々ポストに入れてしまうのが有効になりますね。 多量だと分かってしまいますが。 消印って押されてないで届きますし。 「実験」をすれば良いのでしょうが、万が一差出人に戻ってしまった時に、「何やってるんだ?」となるのでやれないし。 誰がやったのか分かってしまうし・・・

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

#3です。おっしゃる通り、騙そうとおもえば騙せます。 ただし、郵便局では、ポストから集めた郵便は機械で消印を押します。この機械は郵便の切手がはってあることを探して、その上に消印を押します。ですから切手が貼ってないものは、その段階で弾かれます。 そういう規格外のものには手作業で消印を押します。この段階で、あなた宛のものが年中みかけられるようだと、怪しまれるでしょう。 角2だと、すごく目立ちますね(^^;;。

chirorinrin
質問者

お礼

どうもありがとうございます! >規格外のものには手作業で消印を押します。 >この段階で、あなた宛のものが年中みかけられるようだと、 >怪しまれるでしょう。 そうですよね。 あと、例えばA社が複数人に対してバラバラのポストに入れてしまうのも・・・ まぁこれは行く行くは、会社の存続に関わるのでやらないでしょう。 と、悪い事は致しません。 どうもありがとうございました!!

  • k_345
  • ベストアンサー率40% (161/398)
回答No.2

すでに1さんが答えておられるとおり、郵便局に差し出さないと出せない郵便物ですので、ポストに投函しても料金不足で返されるだけです。 料金別納郵便物は、法人だけではなく個人でも利用できます。 一回に10通以上の郵便物を差し出す場合に、切手の代わりに料金別納の印を押して出せるサービスです。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/ryoukin-betunou.shtm
chirorinrin
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 謎(大袈裟な?)が解けました。スッキリしました。 どうもありがとうございました!

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.1

“料金別納”は、法人がちゃんとした申込手続を経ておこなえるようになるもので、 しかも、その手続をした郵便局に持ち込む必要があります。 昔は、100通以上の同じものを出す事が条件で、 持ち込んだ際に、通数分のお金を払います。 よって、ポストに投函しても配達してもらえないと思いますよ。

chirorinrin
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 差出人がはっきり印刷されていますので、差出人のほうに戻る、ということですね。 場合によっては受取人に届き、「料金不足です」と請求される事もあるのでしょうか? でもそうなると変な話し・料金別納なのにどうして?となるのでやはり、受取人には先に届かない、ということになりますでしょうか。 あれ、とすると仮に間違って違う家に届いた場合、それをポストに入れてあげた場合もあると思いますので、やはり差出人に届く(戻る)のでしょうね・・・・ (スミマセン、ぶつぶつと独り言のように・・・) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便料金別納郵便

    「○○局承認 ××番 郵便料金別納郵便」と印刷されているはがきや封筒がありますが、印刷されているあて先を書き換えて別の用途に使用した場合、実際に郵便料金を支払う義務があるのは印刷した側でしょうか。受け取った側でしょうか。

  • 料金別納郵便について

    お店のDMを料金別納郵便の印刷されたハガキで送っているのですが、切手も貼らず郵便局にも行かずにそのままポストに投函していました。 実際に届いたお客様はたくさんいますが、先日会社の上司から「切手貼ってないの?届いたお客様が50円払って受け取ってる可能性があるから早急に謝罪のDMを書いて」と言われました。 確かに料金別納郵便で送る際は郵便局に行って郵便局側から言われた金額を払って送っていた事も以前はありますが、このハガキは大丈夫なんだなぁと送り続けていました。 会社のポストに戻ってきたものを見ても宛先が見当たりませんと印を押されているだけで、他はなにもありません。 昨日スタッフが送ったDMには切手がありませんとなっていたみたいです。 あって困るのが受け取り側が50円支払って受け取る場合ってあるんでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします!

  • 料金別納郵便について

    郵便局HPを見てもよく分かりませんので質問させていただきます。 題名の通り料金別納郵便についてなのですが (1)料金別納郵便のハンコ(正規のもの)を所有している場合、黒以外のインク(スタンプ?)で捺して良いのでしょうか? 例えば、こげ茶や濃いピンクなど・・・ (2)料金別納郵便のハンコを押した場合、色鉛筆やマーカーで枠内を塗りつぶしても良いのでしょうか? お読みになり「非常識だな」と不快に感じる方いらっしゃいましたら申し訳ございません。 結婚式の準備で招待状を送る段階にきており、封筒の中身が少し多めなので恐らく120円切手になりそうなのです。 120円の図柄がどうしてもイヤなので、キレイな外国切手を貼り、料金別納郵便のハンコを捺そうと思っています。 しかし、料金別納郵便のハンコも真っ黒ではなく、招待状にあわせてせめてこげ茶で捺したいなと思っているのですが・・・ お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 料金別納郵便について

    料金別納郵便と印刷されたハガキを200~300枚位郵送しようと思うのですが、枚数を数えずに郵便窓口に提出しても良いでしょうか。

  • 料金後納郵便について

    いつもお世話になっております。 料金後納郵便について、ちょっと疑問に思ったことがあったので質問させていただきました。 先日、主人が会社と取引している銀行からのお知らせの封書を持って帰ってきました。 封筒には料金後納郵便と書かれてありちゃんと我が家の住所、主人の名前等が記載されていました。そのまま送ればうちに届くような状態です。それをわざわざ銀行の人が会社を訪問した際に持ってきたのです。(月1回来るそうです) 「送らないといけなかったものを送り忘れて持ってきたのかな」と思っていましたが次の月に来た時にまた郵便物を手渡ししてきたそうです。 料金後納郵便というのは郵便局を介して郵便物を届けた場合に料金が発生するのですか? これを手渡しで持ってくるとその分郵便代が浮くってことでしょうか。 銀行の人がケチって手渡ししてきたのかなあと思いまして。。 手渡しされて困るっていう訳ではないのですがふと疑問に思ったので質問させていただきました。 分かる方、教えてください。

  • 私製ポストカードでの料金別納について

    こちらのサイトの http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/betsunou.html 一番下にある表示を印刷せずに、私製ポストカードを作ったのですが 料金別納はできないのでしょうか。30枚ほど出したいので できれば別納したいのですが。 郵便局で、はんこを押してもらうとか、何か方法は ありますか。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 料金別納郵便の出し方

    200通くらいの案内状を50通ずつ、4回に分けて発送します。 (準備が出来たものから、50通ずつくらいまとめて郵便局へ持ち込みます) 切手を貼るのが大変なので「料金別納」にして出したいのですが 発送する封書を窓口へ出して「別納でお願いします」とか言うだけでよいのでしょうか? 窓口へ行く前に事前に書く書類等なにかあるのでしょうか? 「料金別納」のスタンプは持っていないので、郵便局で借りて自分で押すのか、それとも窓口で封書を差し出すだけで後は何も自分でする必要はないのか…など、流れが全然わかりません。 とりあえず出したい封書だけ、まず窓口に出してしまってよいのでしょうか? また、差出人名の入った領収書が必要なのですが、差出時にもらえる(とゆうびんHPで見ました)受領証に名前を入れてもらうことは出来るのでしょうか? あるいはそれとは別に領収書を発行してもらうこともできるのでしょうか? どなたか教えてください(>_<)

  • 料金別納郵便を利用したことのある方へ質問です。

    料金別納郵便を利用したことのある方へ質問です。 封筒での利用を考えています。そこで、料金別納郵便のマークですが、 大きさが2~3cm、差し出す郵便局支店名を上部に記入する。 これだけで大丈夫でしょうか?他に表示で注意することがありましたら、教えてください。 送達余裕承諾は考えていません。

  • 料金別納郵便のハンコ

    昨日、郵便局に定型サイズの封筒を450枚程持って行き(全て同じ重量)、 料金別納で郵送をお願いしようとしましたら、「料金別納」のハンコを 自分で押してください…とハンコを渡されました。 今までは窓口で枚数だけ数えて確認をされたら、「手配しておきます」と 支払だけでOKだったんですが…。(今日も他にお客様がたくさん並んでるという 訳ではなく、窓口はガラガラでした。) 年に4~5回大量の郵便物を出す事があるので、もしこれから毎回ハンコを自分で 押さなければならないのであれば、会社でハンコを作ろうと思うのですが。 (郵便局の記入台は狭いので、そこで数百通にハンコを押すのは他のお客様にご迷惑かけてしまうので…) 全国どこの郵便局もそのような対応になってるんでしょうか? (局員さんに聞けばよかったのですが、急遽自分で押印させられて予定外に 時間がかかったので、急いで会社に戻ってしまいました)

  • 料金別納郵便について

    質問です 1.料金別納郵便で出すと消印はおされないのでしょうか? 2.郵便局のHPを見たところ、「郵便物の差出状況(月日、通数、金額)の記録ができます」と書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか? 出した際なにか紙でもわたされるのですか?