• 締切済み

面接中に志望理由書を提出します。手渡しのタイミングと渡し方について教えてください。

明日、最終面接に臨みます。 提出が必須ではないですが、志望理由書(内容は志望動機・御社に貢献できること・やってみたい仕事)を提出する予定です。 これは転職エージェントのアドバイスで作成します。 面接時間がたったの15分で先方にいい印象を残すためにとのことです。 提出するタイミングですが、面接の最後のお礼の後、鞄かスーツの内ポケットに入れておき、トップの方に手渡しで提出しようと思うのですが、このタイミングについてはいかがでしょうか。 また、この志望理由書はA4サイズの紙に印刷して面接会場に持っていきますが、A4サイズの白い封筒に入れて封をして提出するべきでしょうか。小さな封筒に折って入れても大丈夫でしょうか。 封筒には「志望理由書」と書くべきでしょうか。 それとも、クリアファイルなどに入れて相手が読みやすいようにするのがよいでしょうか。 志望理由書自体の作成は終わっていますが、どうしたら相手に印象を持ってもらえるかの渡し方が非常に不安です。 転職活動は初めてで、今までこのようなことをしたことがないので全くわからず、質問ばかりですみません。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

私は最初というより、会社に着いた時点で先方の担当者に説明し 渡す事を強くお勧めします。 面接の前に渡しておけば面接官の印象も少しは変わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

詳しくはないですが、素直に思ったことを一言。 渡すのは最初の方がいいのでは? 面接時の印象って、最初の数分で決まりますよね。 その印象(採用or不採用)を決定付けるために、その後の時間があるものと思っています。 不採用だと決めた人の志望理由書なんて見ても考えは変わらないですし、もし関心を持ってもらっても、その後改めて話をすることなんてないですよね。(採用にならない限り) 最初に渡したほうが、それを元にして会話もできると思うんです。 そもそも、その部分のアドバイスはエージェントからもらえないんですか? ここで回答してくれる人よりも確実だし、何よりプロの方ですよね。

masa5787
質問者

お礼

タイミングについてはエージェントからは「面接の最後に手渡しでいきましょう」と言われました。 その提案は担当者個人の意見なので、みなさんなら広くどう思われるのかと思いまして…。 どちらかというと渡し方が不安です。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最終面接を前に、転職エージェントから「志望動機書」を作成するよう提案がありましたが、作成する必要はあると思いますか。

    こんにちは。 転職活動をしていますが、来週に第一志望の転職先の最終面接があります。 転職エージェントを通じて応募・選考を進めておりますが、最終面接を前に、「志望動機書」というものを作成したらどうか?という提案がありました。 内容は、志望動機・貢献できる事項・今後やってみたいことの三つです。 15分という短い面接(面接官は5,6人と聞きました)では伝えられることも限られてしまうので、先方にいい印象を与えるために、面接の最後に手渡しをしましょう、という提案内容です。 これはあくまで担当者のやり方だと思いますが、自分が面接官だったら逆に変な印象を持ってしまうかもしれません。 言葉で伝えられなかったからそのようなものを出すのか、と心の中で思ってしまいます。 これがいいほうに行くか悪いほうに行くか、まったくわかりませんが、みなさんなら、どうしますか。 相手にどう取られるかを考えてしまい、非常に迷っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 履歴書の封筒は開けて提出でしょうか?

    就職活動中で、本日14:00から面接があります。履歴書を持参するように言われました。A4の封筒に履歴書を入れて封筒を手渡しすると思うのですが、封筒の口は開いたままで渡すのか、のりで封をしてから出すのか、どちらがベターでしょうか?

  • 面接で履歴書を提出するとき封筒は? 急いでいます。

    今日面接があります。 私は大学三年生で始めての面接です。 面接のときに履歴書を持っていくのですが、そのときは封筒に入れるべきなのでしょうか? 大学指定の封筒は買ってありますが、就職課の方は手渡しのときは入れなくていいと言っていたと友人に聞きました。 しかし就職サイトには封筒に入れると書いてありました。 どちらが正しいのでしょうか? また、入れる場合は企業名や自分の名前はどのように書けばいいのでしょうか? A4サイズがすっぽり入るサイズの封筒です。 手渡しなので住所を書くのも変ですし、何も書かなくていいのでしょうか? また、自分の名前を裏に書くときの決まりごとのようなことはあるのでしょうか?右と左に住所と名前を分けて書くと就職サイトに書いてあったのですが意味がわかりません。 今日の夕方から面接なのに直前にあせっています。

  • 転職、志望理由について

    今月から転職活動を始めたものです。 転職エージェントや派遣会社(今は主に紹介派遣です)に登録し、徐々に書類を提出していっているような段階なのですが、一番ネックなのが志望理由です。 私は、この度経理職種を希望しています。 全くの未経験では無いですが経験が浅いので、(以前は別の職種だった) 「どうして経理を志すようになったのか?」は必ず突っ込まれるところだと思い、 志望理由としても取り入れるようにしています。 しかし、「なぜうちなのか」という志望理由。。 派遣会社等に登録すると、その日に企業名を知らされ、 「明日までに履歴書を書いてください」と言われ、 確かに早く出した方がいいと思うけど、企業研究が難しいです。 我ながら嘘っぽい上っ面な志望理由だなと思います。 ただ、面接に進んだ企業でも志望理由をあまり聞かれた事がありません。 転職理由や職務履歴等は必ず聞かれますが、 中途の、それも経理という職種ではあまり会社に対する志望理由は重視されないのでしょうか。 また、転職経験者(特に同じ経理の職種の方)の方々はどのように対処してきましたか? 経験談を参考にしたいです。 宜しくお願いします。

  • 映画観の面接を受けます!志望理由で悩んでます

    今度、映画観の面接を受けたのですがうまい志望理由が思いつきません。 なんと答えればいい印象を持ってもらえるのでしょうか? フリーターを脱出したいのでみなさん助けてください!

  • 【急いでます!】志望理由書の書き方

     こんばんは!提出書類に『志望理由書(A4サイズ一枚)』とあるのですが、どのように書けばいいのかまったくわかりません!><  まず大学・学部・学科・氏名を書き、次の段に「志望理由書」と書き、その下から書き始めるもの…かなとも思ったんですが…  それからパソコンと手書き、どちらがいいのでしょう?文字はどれぐらいの大きさで書けばいいのか?是非教えて下さい!お願いします!

  • 志望動機提出について

    就活をしている大学生です。 先日、とある会社の筆記試験が終わり、再来週一次面接があります。 そこで、相手側に詳しい志望動機を伝えたいのですが、口下手なので面接でうまく伝えることができないと思います。 なので、紙に書いて提出したいと思っています。 そこで質問なのですが、通常志望動機は履歴書に書くと思います。それか、別紙に書いて提出すると思います。 私は、履歴書を提出するまでに、その志望動機をまとめることができず、一緒に提出することができませんでした。 一緒に出せなかったのなら、提出は控えた方がいいでしょうか? 学校では、後から出すのは、身勝手ととらえかねられない と言われました。 (履歴書の志望動機を書くスペースはA4幅で5行程度です) それと、もしも提出する場合、私は字を書くのが巧くないのですが、それでも手書きにした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職面接の志望理由

    現在転職活動中で、未経験からIT業界の企業に応募しています。面接で志望理由を聞かれたときは、「私が御社を志望した理由は~。特に~に魅力を感じました。一人前のエンジニアに成長していきたいです。」のような流れで答えれば問題ないでしょうか?

  • 面接時の志望動機について

    現在、転職活動をしています。 今度、面接を受けさせていただく機会をいただきました。 面接時に志望動機を伝えるタイミングについてご教授いただきたく 質問させていただきました。 例えば、面接官の方が、「当社のことを知っていますか。」 と尋ねられた時に、自分が調べたことに加えて、なぜ応募したいと 思ったかについてお話させていただくことは少し図々しいというか、 アピールが強すぎるような印象を与えてしまわないでしょうか。 すみません、稚拙な質問になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 書類提出について

    お世話になります。 (1)履歴書B4サイズ1枚 (2)職務経歴書B5サイズ2枚 (3)志望理由書B5サイズ1枚 を 面接前に会社説明会(希望会社より勧誘された場合)にて提出するのですが、 上から(1)(2)(3)の順で綴じるとして、 封筒に入れたり、 勧誘のお礼言いそびれてしまっているため 添え状をつけたりしたほうがよろしいでしょうか? 明日提出なので大変恐れ入りますが、 どなたか教えてくださいますよう よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7500CDWの黒以外のマゼンダ、シアン、イエローがかすれて印刷できない問題が発生しています。ノズルクリーニングを4回行いましたが改善せず、マゼンダとシアンでは下の方1/3程度しか印刷されず、イエローでは白抜けが多く見られます。
  • 解決策を探しているMFC-J7500CDWのトラブルです。黒以外のマゼンダ、シアン、イエローの印刷がかすれており、ノズルクリーニングを4回試しましたが改善しない状況です。マゼンダとシアンでは下の方1/3程度しか印刷されず、イエローでは白抜けが発生しています。
  • MFC-J7500CDWで黒以外のマゼンダ、シアン、イエローの印刷がかすれる問題が発生しています。ノズルクリーニングを4回試しましたが効果がなく、マゼンダとシアンでは下の方1/3程度しか印刷されない状態です。イエローでは白抜けがあります。解決法を教えていただけると助かります。
回答を見る