• ベストアンサー

ハードディスクの増設について

cool_の回答

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.4

ボードを追加した場合は、ほとんど制限は外されますが、一部運が悪く30G辺りに引っかかることがあります、それはマザーボードが制限を引きずったときです。 まれに有りますので、そのときはご容赦。 で古いHDもATA100に繋いだ方が良いですね、 だだ1#にマスターで、新しいHDを接続して、古いのは2#にマスターで繋ぎます、新旧を同じケーブルで接続しますと、遅いほうに転送レートを合わしてしまいますので、スピードは今までよりちょいと速くなる程度でしょう。 CD-ROMは古いIDEにそのまま接続して使いましょう。 次は98と2000のブートですが、ドライブで分けた方が良いですね。もちろん危険性は有りますが、パァテイションを区切ったドライブで分けても良いです。 新規のHDにシステムを二つ入れて、旧のHDはDATA用に使っても良いですね、ようは好みの問題です。 次インストールですが、古いHDはとりあえず、外して保管し、インストールをする方をお勧めします。(安全のために) 古い今のシステムをそのままコピーでは2000が起動しませんので、工作をしないとだめですね、DATAはそのまま残して、新規にインストールをお勧めします。 98はコピーでも正常に作動します、ただDOS窓でXCOPYでコピーに限りますが、xcopyはコマンドスイッチを使わなければ行けませんが。(xcopyをご入り用でしたら補足下さい) 危険をともないますので、バックアップは取ってくださいね。 ディアルブートのために、まず98をインストールしてから、2000をインストールします、多分今までもそうしていたと思います。 2000をインストールするときの注意ですが、ATA66&100のドライバーは自動ではインストール出来ませんので、手動でインストールする事に成ります。 2000をインストールし始めると、F6 オプションが一瞬出ます、そのときにF6を押して(表示が出る前に押している方が良いですね)、デバイスのインストール画面が出ますので、そこでインストールして下さい。 不幸にも、その処理をしないで進んでしまった場合は、ブルー画面が出てね止まってしまいます。 その状態で、止まった場合は、電源を切り、IDE(ATA)のコネクターを古いIDEに刺し変えてインストールしてから、正常に作動する・・・あ HD認識しないんです物ね(^_^;)。 繋ぎ変えてもだめな場合は、古いケーブルで、新規のATA100の方に繋ぎATA33で繋いでいますよ、と誤魔化してインストールしてみましょう、出来る場合があります。 これは、ケーブルによって転送レートを切り替えているためです。 インストールが進むようでしたら、正常になってから、ATA100のドライバーをインストールして、終了しし、繋ぎ変えて、起動します。 どの場合もATA100のドライバー正常にインストールされていませんと起動すら出来ません。(2000) 98は起動できると思います。 2000が起動出来ない場合は、又最初から2000をインストールしましょう。 新規か何度かリセツトを掛けていると、タイミングが解ると思います。(F6を押すタイミング) わたしも以前そこで引っかかりました、2週間も悩みましたよ、(^_^;) 解りづらくてごみん 。 その他補足下さい。 クール

lazyman
質問者

補足

うーん。私にとってはなかなか壁が高そうですね。 申し訳ありませんが、また、以下の点教えてください。 ・30GBで運悪くひっかかる場合があるとのことですが、たとえば46GB(15000円なんですよ。安くないですか?)を買おうと思っているのですが、この場合運が悪くても30GBまでは使用できるのですか? ・ATA100ボードにつなぐ場合でも4台の機器が接続できるんですか? ・また、この場合プライマリーのマスターに新HDD、スレイブに旧HDDを接続するんですか? ・このときの転送レートは旧HDDの合わされてしまうのですか? ・CD-ROMは古いIDEで良いとのことですが、ATA100につなぐと不都合なんでか? ・私のPCには、リムーバブルが無く、バックアップするデータがたくさんあり、困ってます。たとえば、既存のHDDにデータを入れておき、新HDDを導入して98をCにクリーンインストールして、旧HDDから新HDDにデータを移し、旧HDDをフォーマットして2000を入れるという方法は可能ですか?ちなみに既存のHDDはC:2GB、D:4GBで、Dの方にバックアップデータを入れとこうと思っているのですが・・・。 以上、質問だらけで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ハードディスク 増設をしたい

    宜しくお願いいたします。 HP Pavilion 2150 の ハードディスクの容量を増設したいのですが、 最大で、BIOSが、認識できる容量を教えてくれますか? 購入を検討中です。(3.5 内臓ハードディスク U-ATA) 教えてください。皆さんからの回答をお待ちしています。

  • ハードディスクの増設、交換

    今、エプソンのAT980Eを使用しています。 重たくなったので、32bitから64bitに変更し、メモリーを約3GBから約8GBに増設しようと思っています。 それと、このタイミングで現在ハードディスクの容量が500GBなので、増設できる最大の容量1TBまで増やそうと思っています。 この場合、現在500GBのハードディスクがあるので、もう1台500GBのハードディスクを増設して(合計で2台装着できる)500GB×2台=1TBにするのと、1TBのハードディスクを1台装着するのと、どちらがいいでしょうか?

  • 増設するハードディスクの容量が間違って認識される

    160GBのハードディスクの増設を試みたのですが、 接続すると何故か30GBのハードディスクとして認識されてしまいます。 現在のCドライブの領域と同じ容量なので、もしやと思い、 今接続しているハードディスクを取り外したり、BIOSの設定をやり直したり、 パッケージ版のXP Homeのインストール、メーカー製(SONY)リカバリの実行、 管理ツール > コンピュータの管理 > ディスクの管理 でのパーティション表示を確認、 など思いつく手は尽くしましたが、一向に30GB以上を認識出来ません。 WindowsXP Home SP2 VAIO PCV-RX63

  • ハードディスクを増設について

    WindowsXPなのですが、 ドライブC・・・空き容量2.30GB、合計サイズ13.9GB ドライブD・・・空き容量35GB、合計サイズ100GB で、パソコンの動きが遅いのでハードディスクを増設し、新たに232GBの空きができました。 増設しただけでパソコンの動きは早くなるのでしょうか? パソコンを起動したり動かしたりするのはドライブCで行うため、ドライブCの空き容量が増えないとパソコンの動きは早くならないと思っていたのですが・・・。 ハードディスク増設後にやることがあったら教えてください。

  • 増設ハードディスクの中身にアクセスできなくなりました。

    80GBのハードディスクを持ったパソコンに、hitachiの160GBの内蔵ハードディスクを増設し、使用しておりました。 当初、私はいわゆる137GBの壁というものがあることを知らず、Windows上でも160GBを認識していることから、なんの疑問ももたず使用しておりました。 しかし使用容量が増え、おそらく140GBぐらい越えたぐらいからエラーが起こり始めました。 zipが正常に解凍出来なかったりし始めたので、再起動したところ増設HDDの中身にアクセスしようとすると 「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示されアクセス出来なくなっていました。 ネットでいろいろ調べたところ、windowsでハードディスクが137GB以上の容量で認識されていても使用容量が137GBを越えると パーティションが壊れる場合があるといった記述があり、私の場合はそれに該当するのではないかと思っています。 HitachiのFeature Toolというソフトでハードディスクの認識する容量を130GBに制限しても駄目でした。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、137GBを越えて使用した部分を切り捨ててでもパーティションを復旧する方法はあるのでしょうか。 またはアクセス出来なくなったHDDからファイルを救出する方法はあるのでしょうか。 非常に困っています。どうかお願いします。 使用OSはWindows2000 SP4です。

  • ハードディスクの増設について

    現在ハードディスクの増設を考えています。 今のハードディスクの容量は300Gなのですが、増設するハードディスクは300Gを越える容量のものでもいいのでしょうか? また今のハードディスクはシリアルATAのコネクタでつないでいるのですが、増設するハードディスクはシリアルATAであれば、メーカーなどは気にしなくても何を選んでもいいのでしょうか?それともシリアルATAでも、やはりマザーとの相性を気にしなくてはならないのでしょうか? また増設するハードディスクはOSを入れないと動かないのでしょうか? ちなみにPCは自作です。

  • vistaでのハードディスク増設

    vistaでのハードディスク増設方法を教えてください。 現在は、150GBが内蔵されています、500GBを増設しましたが(内蔵)、うまく認識してくれません。 BIOSでは認識しているのですが、フォーマットの方法がいまいちわかりません! 増設は、SEAGATE ST500630AS(SATA 500GB)です。 お願いします。

  • Solarisの外付けハードディスク増設について

    Solaris2.6へSCSI外付けハードディスクを増設して 既存のディレクトリへマウントすることは可能でしょうか? 既存ディレクトリの容量を拡大したいのですが、、、、

  • 内臓ハードディスク増設

    初めて内臓ハードディスク増設をします。 DELL Dimension 4700cと3100cの2台で行いたいと考えていますが、何台まで増設できるかと、認識できる最大の容量でお勧めのハードディスクがあれば教えください。初心者で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • G4 ハードディスク増設について

    PowerMac G4 450 zipドライブ搭載モデルを使っております。 ハードディスクを増設したいのですが、既に80GB増設済みです。 そこで、全く使用しないZIPドライブを取り除いてそこに新たにハードディスクを取り付けたいのですが可能でしょうか?  また、たまにクラシックも使用しますのでクラシックでも読み込める容量を教えてください。(250GBでよかったでしょうか?) よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac