• ベストアンサー

PCの動画…

PCで編集した動画を、TVで見る事は可能ですか? ちなみに、PCはDynabook、TVはWoooです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

W37L-H9000と仮定して回答します。 お使いのノートパソコンにはHDMI出力があるので、 HDMIケーブルでTVと繋ぎ 入力をHDMIにすれば映ります。 その後、パソコンの設定(デスクトップを右クリック→個人設定→画面の設定)で ディスプレイ2を「1366x768(なければ1280x720)」・32bitカラーに設定してください。

gurasu-t
質問者

お礼

返事が遅くなりましたが、参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

それぞれDynabookの何、Woooの何ですか? 型番を書いて下さい。

gurasu-t
質問者

補足

Dynabookは、TX/66F、Woooは、W37L-9000です。 すいません、書き忘れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの動画がテレビで映りません。どうしたら映るようになるでしょうか?

    PCの映像出力S1端子からテレビの入力につなげて、パソコンの画面自体はちゃんと映っているんですが、いざ動画を再生させると、pcでは動画は再生されているのにテレビの画面の中になるメディアプレーやの画面の中は真っ暗なままです。 ほかのGOMプレーヤーやWINDVDなどもどうようでした。 何とか映る方法があれば教えてください。 ちなみにTVは日立のWoooです。

  • ソニーハンディカムの動画をPCに取り入れたい

    ソニーハンディカムDCR-PC101E(オーバーシーモデル)の動画を、東芝ダイナブックAX55A (windows vista)に取り込みたいのですが、デバイスが見つかりませんというエラーメッセージが出てしまいます。 ソニーと東芝にも問い合わせましたが、いまいちよくわかりません。 メモリカードからではなく、テープからの動画の取り込み編集は、この場合不可能なのでしょうか? ご回答をお待ちしています。

  • PCの動画をTVでスムースに出力させたい

    ノートPC(TOSHIBA Dynabook E8/520PME、メモリ1Gに増設済)のS端子と自宅のTV(Panasonic 2003年製)のS端子をそれぞれつなげてPCで再生した動画(RealPlayerにてaviファイルを再生)をTVで表示させたのですが、動画の動きが遅くなってしまいます。 PCのみで再生させるときはスムースに動くのですが、やはりPCか接続方法に限界があるのでしょうか。 他に安上がりで良い方法があったら教えてください、宜しくお願いします。

  • 携帯からPCへの動画変換について

    質問を見ていただきありがとうございます。 この度、私の友人が海外へサッカー留学することになり今まで携帯で撮影した友人との動画をPCへ変換してUSBなどに保存して渡してあげようと思っています。 しかし私はPCに疎く、全く知識がありません。 なのでどなたか簡単にできる方法があるのであれば教えて下さい。 また動画の編集の方法なども教えて頂けると幸いです。 急な話なんですがその友人が年明けたらいってしまいますので成るべく急いだ回答を募集します。 いい別れにしてやりたいんでご協力よろしくお願いします。 ちなみに携帯はDoCoMoN905I PCは東芝のDynabookの2008年春モデルを使っています。 ちなみにソニックステージもI-TUNESもダウンロード済みです。

  • 動画編集について

    動画編集について はじめまして。 私は趣味程度に動画を編集してYouTubeに投稿しようと思っているんですけど、その編集のしかたがわかりません。 編集したい事は動画をカットしたり、何分かに分割したりしたいんですけど、それって元々PCに入っているですか?ちなみにwindows7です。

  • 動画編集用PC AVCHD

    動画編集用にPCを買う事にしました。 ドスパラのデスクトップにしようと思いますが、下記のスペックで十分でしょうか? http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1942&sn=0 ちなみにCPUをインテル Core i7-2700Kに変更します。 動画編集ソフトはsony vegasでAVCHDの動画を編集したいです。 サクサクとまでは言いませんが、快適にストレス無く編集出来ればいいです。 回答よろしくお願いします。

  • 家のTVでUSBまたはSDの動画を見る事は出来るんですか??

    家のTVでUSBまたはSDの動画を見る事は出来るんですか?? 家のTV(HITACHIのWOOO)でUSBまたはSDに保存した動画を 見る事は出来るのでしょうか?? youtubeで変換なしで保存した動画なんですが・・・ SDやUSBを入れるところがあったので; 回答お願いします!!!!!!!!!

  • 動画編集サクサクできるノートPC

    動画の編集がサクサクできるノートPCをさがしております。 現在の使用機種はdynabook/tx/66eですが、エンコにかかる時間や フィニッシュの遅さが目立ち買い替えを検討中です。 是非皆様アドバイス願います。 使用ソフトはadobeのプレミアcsです。

  • 携帯の動画をPCで…。

    携帯の動画をPCへ送り、PCで動画を編集して、 携帯に送りたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? (環境はMacです。iMovieで編集してます)

  • 動画データのPC取り込み

    Hitachi Wooo DZ-GX3200で撮影した動画データをPCに取り込めません。 付属のソフトは紛失したため以前入手したVideoStudio10で編集→DVD→テレビで鑑賞したいのですが、ビデオとPCをUSB接続するとCDドライブとして認識し、開こうとすると「ファンクションが間違っています。」と表示されビデオ内のデータを触ることができません。 ビデオのガイドブックも既に無くしている為、こちらで質問いたしました。 新しいDVD-RWはVRで初期化しましたが、これがいけなかったのでしょうか? 原因がどこに在るかも分からず困っています。 どなたかよろしくお願いいたします。 PC:windowsXPpro