• ベストアンサー

ピアッサーで初めての穴あけ

今度「ピアチェーレ」で穴あけようと思うんですが、 初めて開けるのもあり説明書読んでも 細かいところが分かりにくい&不安なんで 詳しい使い方と開けた後のケアを教えて下さい! あとよく聞く「透明ピアス」と「ファーストピアス」というのが よくわからないのでそれも教えて欲しいです><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ed9335
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.3

私はピアス3つとも全部自分で開けたんですけど、 手順としては、開けたいところにピアッサーをはさんで、ホチキスで閉じるときのようにはさむのですが、 たぶんご想像より硬いので、必ず両手で。 片手では硬すぎて挟めないと思います。 挟んだら、1度途中で止まります。 「あれ?穴あいたんじゃない?」って思いますが、まだ空いてないです。針が耳に食い込んでいる状態です。 ここからが力の入れどころです。思いっきりいっちゃってください。かなり力を入れて一気に挟み切りましょう。 そうすると、ピアッサーに内蔵されているピアスが耳について、ピアッサーが壊れます。 たしかピアッサーが真っ二つに割れて床に落ちます。 耳に付いているピアスがファーストピアスです。 それを抜き取って、カワイイピアスや、透明ピアスに変えてもいいですが、痛くてまず無理です。 耳はジンジンしてますし、なによりそのファーストピアス、ビックリするくらい取れません。かっったいんです。 だから、痛みが治まるまでおとなしくしていましょう。 ピアスが無事付いたら、マメに消毒してください。消毒剤は薬局やピアス売り場に売ってあります。 ジェルタイプの消毒液なら、ピアスに直接つけて、ピアスを前後させて穴の内側に塗るという要領です。 まぁかなり痛かったので、穴を開けた後はなにか気が紛れることをなさることをおすすめします^^; 私の場合は、バイト前にやりました。気が紛れますからね。 あと、開ける前にアイスノンなんかで耳を冷やすといいと思います。麻痺させるくらいガンガンに冷やすと痛みも紛れると思いますよ。 こんな感じです。 開ける瞬間はかなり勇気&力がいりますので、頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#78844
noname#78844
回答No.2

初めてあけるのなら自分であけるのはお勧めしませんよ。。 病院よりピアススタジオで開けてもらったほうが いいと思います。あたしは今4つあいていますが、最初は何も 知らなくて友達にピアッサーで開けてもらったのですが痛かったし しこりが残りました。 後からピアッサーじゃなくてスタジオで ニードルであけてもらうのがいいと知り、そちらの方が痛くなかったし 穴も綺麗にできました。 消毒はしません。薬用石鹸で泡を作って3分ぐらい放置して洗うのが 良いですよ。 ファーストピアスは最初の穴が定着するまでつけるピアス。 透明ピアスは透明のプラスチックのピアスです。穴が定着するまで つけるべきではないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは わからない場合医者にもって行って あけてもらうことが一番だと思いますけど http://www.wonderworks.co.jp/piacere/index.html あけると同時にピアスがセットされるもののようですよ 消毒については書いてありませんか? 市販の消毒用アルコールなどをコットンにとって 後ろ側と前側から消毒するといいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアチェーレのピアッサーについて

    今度ピアチェーレでピアスを開けようと 思うのですが、ピアチェーレの片耳用は 一度使っても、内蔵されているピアスを 元の位置に戻せばもう一度使うことは 可能ですか?

  • ピアチェーレっていうピアッサー

    ファーストピアスが透明な物がいいので、ピアチェーレっていうのを買おうと思っています。 ですが、完成時のホールが大きい気がして・・・ どのくらいの大きさのホールになるか知っている人いますか? よろしくお願いします。

  • 初めて耳にピアスの穴あけをしたいのですが…

    いま耳にピアスの穴あけをしようと思っています! しかし私はケーキ屋でバイトをしているため、ピアスをしたまま働くことができません。なので穴あけをしてもファーストピアスをずっと付けてられません。透明ピアスもだめです。 穴が安定するまで長期間バイトのお休みをいただくわけにもいかないので… このバイトはずっと続けるつもりです。 そこで質問なのですが、 穴が安定する前にファーストピアスは付けたり外したりしていいものですか? バイト中は外さなくてはいけないので、バイト中の3時間ほどでしたら外していても大丈夫でしょうか? 私の計画では、 穴あけをした後、2日ほどお休みをいただいて、その間はずっとファーストピアスを付けていて、3日後からは3時間ほどバイトをして、終わったらすぐピアスを付ける…といったことを1ヶ月ほど続ける、という計画で勝手に考えていました。 これでも大丈夫ですか? 分かりづらい文章ですみません(´・_・`) ご回答ぜひお願いします!!

  • ピアッサーで…

    3月8日(二日前)、ピアッサーを使い左耳たぶに穴を開けました。 無知だったため、穴を開けた一時間後ファーストピアスを市販の透明ピアス(200円程度のもの)に付け替えてしまいました。 後から、ファーストピアスは一ヶ月間付けっ放しにするもの、と知り後悔しています…(;_;) 付け替えるときも痛みはありませんでしたし、洗浄と消毒を行なっているせいか、今のところ腫れや化膿といった症状はみられません。 今からでも、最初に外したファーストピアスに付け直した方がいいのでしょうか…?不安になったもので…(T_T) 回答、宜しくお願いいたします。

  • ピアッサーで耳に穴あける場合どうすれば…

    今度ピアッサーで片耳に穴あけようと思うんですけど 消毒や毎日どんなふうに洗ったらいいか…わからなくて それと、ピアッサーで穴あけた後ピアッサーについてる ピアスみたいのがくっつくみたいなんですけど そのピアスって穴ができるまでつけてなきゃいけないんですよね? 私は中学生なんですけど、ピアッサーにくっついてたピアスが 大きくで先生に見つかるかもしれないので心配です。。。 透明なのとか売ってるみたいなんですけどそれに変えても大丈夫なんでしょうか??

  • 軸の細いピアッサー

    近々はじめての穴あけをしようかなと思うんですが、軸の細いピアッサーのほうが傷みが少ないと聞いたので、細いので開けたいんですが、どんなピアッサーがありますか? ネットとかじゃなくその辺で買えるものがいいです。 あとニードルも考えましたが、普通におみせで買えなさそうなので; 今のところピアチェーレというピアッサーで開けようかなと思っていますがこれはあんまり細くないほうなんでしょうか? 回答おねがいします。

  • ピアチェーレのGは?

    はじめまして、早速質問させてもらいます 約1ヶ月半前、「ピアチェーレ」というピアッサーでピアッシングしました 2ヶ月を過ぎたら、セカンドピアスに変えようと思っています バーベル型のボディピアスをセカンドピアスとして使用したいのですが ピアチェーレのファーストピアスは、何ゲージ位なんでしょうか? 出来れば16Gのものを使用したいのですが、入らなかったらどうしようかと不安です (せめて18Gは入って欲しいのですが… ピアチェーレでピアッシングされた方 また情報を知っておられる方、是非教えてください よろしくお願いします

  • 樹脂製ピアスについて

    樹脂製ピアスについて さきほど「ピアチェーレ」というピアッサーでピアッシングしました。 これは樹脂製ファーストピアスで、中が空洞になっており、 すぐに市販のものがさせるというものです。 後でこのサイトで衛生的にあまりよくないと 知りましたが、もうあけてしまったので このままピアスホールを作ろうと思います。 この場合この樹脂製ピアスを1ヶ月間 つけ続ければ良いのですよね? また樹脂製ファーストピアスでなにか特に 気をつけることはありますか?? もしピアチェーレでピアッシングされた方がいらしたら、 ぜひ回答してほしいです(>_<)

  • ピアッサーで開けたあとすぐ…

    近いうちにピアスの穴あけるんですけど… 開けてスグにファーストピアスを透明の樹脂ピアスに替えてもいいのでしょうか??

  • ピアッサー

    先日、ニューカチットAピアサーと言うピアッサーを買いました。 「簡単。安心。使い捨てファーストピアサー」と書いてあって、不安なのですが、 これは穴を開けて、ある程度の日にちを明けたら、普通のピアスを使うことが出来るのですか??

このQ&Aのポイント
  • ナンバーディスプレイ通知や多機能転送でソフトバンク光での電話して設定しようとするが対応できませんとアナウンスでる
  • パソコンやスマートフォンのOSは何でしょうか?接続方法はどうされていますか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?
  • 質問はブラザー製品に関するものです
回答を見る

専門家に質問してみよう