• ベストアンサー

シネマノスタルジアを着メロで…

GINSEIHIの回答

  • ベストアンサー
  • GINSEIHI
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.1

日テレのサイトに行けばあると思いますよ。 確か金曜ロードショーのテーマは2種類ほどあったのを記憶しています。 でも、曲名が書いてないのでこの曲かはわかりませんけど。 iメニュー→メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌→日本テレビ→日テレメロディ で行けると思います。

myamc
質問者

お礼

お返事するのが遅くなってすみません。 ありました!!!ずっと探していたのになかったので 見つけられて大感激です! どうもありがとうございました。 私が探していたのは久石譲さん作曲の 「シネマノスタルジア」という曲です。 もう一方はどこにでもあるんですけどねぇ。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 久石譲さんのピアノ楽譜

    金曜ロードショーのテーマ曲で久石譲さん作曲の「シネマノスタルジー」というタイトルのピアノソロ楽譜を探しています。 色々と調べたのですが、どうしてもどこに収録されているのかつかめません。できれば上級アレンジのものを探しているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • PAMELAHの着メロ

    vodafone対応で40和音まで対応機種です。 PAMELAHの着メロ<sprit>ぬ~べ~のopかedだったやつです DL出来るサイトうを探しています 定額でも従量でもかまいません。

  • 無料で楽譜がDLできるサイトってないですか?

    久石譲のSummerなど、癒し系のピアノのスコアを無料でDLできるサイトご存知ないですか??

  • 未来日記の携帯着メロ

    未来日記で流れていたシークレットラヴと言う曲を携帯の着メロにしたいのですが、どのi-modeサイトでDL出来るのか教えてください。ちなみに使用している携帯は、ドコモのN502itです。

  • FOMAの無料の着うた・メロ。

    -modeサイトで無料でDLできる 着うた、または着メロサイト教えてください。 なるべく登録制じゃない方がいいんですが… よろしくお願いいたします!!!m(_ _)m あと、携帯でやることがゲームしかないんですが、 他に何かありましたらお願いします。また、お勧め のサイトもありましたらお願いします。 贅沢いってすいません!よろしくお願いします!

  • 『人生のメリーゴーランド』

    スタジオジブリの『ハウルの動く城』に使用された、久石譲作曲の『人生のメリーゴーランド』という曲がありましたよね。 それのスペイン風アレンジ(ワルツとフラメンコが融合したような感じ)をいつだったか耳にしました。とても素晴らしい曲で、是非また聞きたいのですが、何せそのCDが見つかりません。 ひょっとすると、オンラインでしか手に入らないようなものだったのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば収録されたCD、あるいはサイトをお教えください。 また、私は機械に弱いので、オンラインでしか手に入らないのであれば、できれば簡単な方法で購入したいです。その辺も教えていただけるとありがたいです。

  • 探しています

    探しています。 http://www.tadaya.net/ こちらのサイトのBGMに使われている様なすごくシンプルでゆっくり眠りながら聞けるような音楽を探しています。 曲の中に起承転結、喜怒哀楽が含まれていて、打ち込み系の曲よりも単調、単音の曲が理想です。 大ファンなのですが、今回は久石譲さん、坂本龍一さん以外でお願いします。 できればウェブ上で聞けて、データ、CD、レコード等で手に入る物を希望致します。 おすすめのアーティスト等ございましたら是非教えて頂ければと思います。

  • 久石譲さん「summer」のこの楽譜探しています

    上記タイトル通りこの方↓がひいている楽譜をさがしています。 http://www.youtube.com/watch?v=noDjgO8NdRM 本、または楽譜サイトでのDLでもかまいません。 ピアノを習っている小5の娘がこの夏休みに練習したいと言うので楽譜を探したところ、この曲はいろいろなアレンジで出ているようですが、この方が弾かれている楽譜は難しいでしょうか? 全音楽譜出版社「久石譲 ENCORE ―オリジナルエディション―」の「Summer」と比べてどちらが娘に合っているでしょうか? 娘はこの3月の発表会でブルグミュラーの「トルコ風のロンド」を弾き、今はブルグミュラーの「25の練習曲」前半をレッスンしています。

  • 新譜の有料ダウンロードを初めてみたいです。(パソコン超初心者)

    オンラインでの有料ダウンロード(以下DL)はまだ1度も利用した事がないし、周りにも経験者はいません。カラオケが好きで、新譜には気を配っているのでレンタル屋にはしょっちゅう足を運んでいます。 そんな私が、気まぐれで、パソコンを使った新譜のDLに挑戦しようと思っています。(てゆうかレンタル屋に行くのが面倒くさい) でも、何から手をつけたらいいのかわからないので、ここに質問を載せてみました。何でも良いので情報お願いします。 1。難しいですか? 2。1曲何円でDLできますか? 3。初心者にもお勧めでわかりやすいサイトは? 4。新譜の配信は早いですか? 5。着メロのように無料DLできるサイトはないですか? 6。経験者の方、どこのサイトを利用されましたか? 7。DLした曲はどこに保存されるのですか?パソコン本体?CDロム?

  • ノスタルジーに浸りたくなりました。

    ずっと昭和のテレビ(ドラマでもCMでも)をずっと流してみたいのですが 何かいい手はありますでしょうか? ネット上に無ければ 近くには大きなレンタルDVD店があり、昔のドラマや全員集合などはありますので そこで借りて流すという方法になるのでしょうか? 他にこういう方法では というのがありましたらお願いします。 youtubeはCM一個のみ、オープニングのみ2分とかでちょっと違うな、もう少し手間無く流せたらなと思いました。