• ベストアンサー

満腹感がわからなくなる!!

389の回答

  • 389
  • ベストアンサー率33% (68/202)
回答No.1

過食症という食べても食べても満腹感を感じられない病気というのはありますが・・、腹痛で嘔吐などに至ってしまうならばそれとは違うのかな。 とりあえず、一回に食べる量を決めておいたほうがいいですよ。たとえばご飯は一杯、おかずも皿半分など。

minamina27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今度からご飯の量を決めて食事しようと思います。 単なる食べすぎなのかな? ご飯1杯、おかずも半分!!実行しますね。

関連するQ&A

  • 満腹感が得られません…

    常にお腹が空いていて、満腹感が感じられません...何科に受診したら良いのですか? 午前8時ごろから午後13時ごろまでずっと食べ続けていられます.この時間帯ずっと食べ続けていて、食べても食べても満腹感が感じられません.午後14時ごろやっと落ち着いてきて、だんだん満腹感を感じるようになり、夕方からはあまり食べなくなります.何科に受診したらいいのですか?どうしてこうなるのですか?自分としては、3食きちんと食べて、食事と食事の間に間食をせずに時間をあけたいものです.因みに、30代前半の女性です. 実は言うと、一年前に大腸の全的手術をしていて、この手術をする前まではちゃんと3食食べていて、ちゃんと満腹感も感じることも出来たし、逆にあまり食べていませんでした.本当に普通の生活をしていました.それが、この手術をしてから....今までは消化器外科と消化器内科の両方にかかっていましたが、この問題は消化器内科に行って相談しても良いことなのですか? どうして満腹感を得ることができなくなったのですか?この場合、何科を受診すればいいですか?

  • すぐに満腹感が・・・

    夜、友達と食事や飲みに行っても、 食べ出してから少ししか食べてないのにすぐに満腹になってしまいます。 厳密にいうと、本当にお腹いっぱいになってるわけでなく満腹感がきてしまうのです。 なので、その時はお腹いっぱいだけど、家に帰ったり、オールで早朝近くなるとお腹が空いてしまうのです。 みんなで楽しく食事に行くのはすごく好きだし、美味しいものを楽しく食べるのはとても好きです。でも、すぐに満腹感に襲われてしまうのでなんだか冷めてしまいます。 「すぐお腹いっぱいになっちゃう」と云っても、「本当は小食装ってるのと違う?」と思われてしまうのは嫌なんですが・・・。 昔はまだまだ食べられたのですが・・ ・母によると、 私は去年の冬に風邪をひいていたのですが、 その時一週間ほど何も食べれないで寝込んでいました。 それで何も食べなかったから、胃が縮んだんだよ、とのこと。 本当に胃って、一週間食べないだけで縮むのぉ?という思いです。 すぐお腹いっぱいになっちゃうなんて一緒に食事してる人も私もなんかつまらないし、解決方法があったら教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 満腹感について. 何科を受診すればいいですか?

    いつもお腹が空いていて、満腹感が感じられません...何科に受診したら良いのですか? 午前8時ごろから午後13時ごろまでずっと食べ続けていられます.この時間帯ずっと食べ続けていて、食べても食べても満腹感が感じられません.午後14時ごろやっと落ち着いてきて、だんだん満腹感を感じるようになり、夕方からはあまり食べなくなります.何科に受診したらいいのですか?どうしてこうなるのですか?自分としては、3食きちんと食べて、食事と食事の間に間食をせずに時間をあけたいものです.因みに、30代前半の女性です. 実は言うと、一年前に大腸の全的手術をしていて、この手術をする前まではちゃんと3食食べていて、ちゃんと満腹感も感じることも出来たし、逆にあまり食べていませんでした.本当に普通の生活をしていました.それが、この手術をしてから....今までは消化器外科と消化器内科の両方にかかっていましたが、この問題は消化器内科に行って相談しても良いことなのですか? どうして満腹感を得ることができなくなったのですか?この場合、何科を受診すればいいですか?

  • 満腹感が続く

    年末からなのですが、胃の調子がおかしいように感じます。 食事をとってから、やたらと満腹感が続きます。 長くて丸一日、何も食べなくてもお腹がなりませんでした。 それと関係があるのか解りませんが、満腹感が続いている最中は咽の奥に何かが詰まっている感じがあり、嘔吐感も時々感じます。 そのくせ、時々無性に何かを口に入れたくなります。 (文字通り"口に入れたいだけ"なので、何かを口にしたいけど、消化はしたくない、という感覚が近いです)  誘惑に負けて、満腹状態でもデザートを詰め込んだことも……。 この状態を、収める食事方法や食べ物、薬などはありますでしょうか? 本当は、病院に行って聞くのが一番なのでしょうが、仕事の都合上簡単に休めないので……

  • どうして消化不良に?

    どうして消化不良に? 子供の頃、「食事後すぐにTVゲームをするとお腹を壊すから駄目」と禁止されていたのですが、こっそりやってはひどい腹痛になったり下痢をしていました。 これが原因の時は、夜中から急に痛みで起きることも多かったです。 吐く事もあり、まさに消化不良という状態でした。 今では、食事後にPCをすると同じような症状になることが時々あるのです。 読書だったら、大丈夫なのですが…。 静かにしていても、消化中に何かに(画面に?光に?)集中することはよくないのでしょうか?

  • 腹痛が…

    3~4日前からずっとおなかが痛く、便も液状になって出てくる状態です(食事中の方ごめんなさい) 最初におなかが痛くなった日の次の日に生理が来たので、最初は生理痛かと思ったのですが、 生理が来る前に腹痛だけが来るなんてことが今までなかったため、本当に生理痛なのかも自信がなくなってきました。 ここまで腹痛が続いているのも正直あまりありません。 これは、単なる下痢と単なる生理痛がたまたま重なってしまったがために起きた症状なのでしょうか?それとも、何か別の病気なのでしょうか? ちなみに、腹痛・下痢はありますが嘔吐はありません。なので胃腸風邪や食中毒ではないような気がします。

  • 満腹感、空腹感がわかりません。

    私は半年前から過食嘔吐や拒食を繰り返して10kgほど痩せました。 でもこのままではいけないと思うようになり、 少しづつ食べる量を増やしていたつもりだったのですが ここ2、3日ほどお腹が空いていないのに食べてしまったり、 食事の量も明らかに食べ過ぎになってしまいます。 食べ始めると止められなくなり、吐くのだけはやめよう と我慢して、 たった3日で6kg増えました。 私が痩せた時に心配をかけてしまった人たちは、 体を壊さない程度に~といいながらもっと食べるようにと言っています。 確かに食べない事は体によくなかったから今の3食食べる状況はいい事なのでしょうが、 どんなに食べても満腹にならないし、空腹感が無くても食事の時間になれば 食べてしまいます。間食はしていません。 私の体はどういう状態になっているのでしょうか? このままでも問題ないのでしょうか? わかりにくい文になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

  • 満腹感が得られない胃袋…

    こんにちは、19歳の受験生♀です。 半年ほど前から異常なほどの食欲で、特にここ最近では、お腹が空いてもいないのに、食べ物のことを考え始めると、家にあるものを次から次へと食べてしまいます。 お菓子は甘いものからスナック系様々で、菓子パンもよく食べます。 しかも、その時の自分は、何かに取り付かれたかのごとく、手当たりしだい食い散らかす怪獣のようで、一向に満腹感を得られないんです…(@Δ@;) 受験からのストレスでしょうか?音楽を聴いたりして、気分転換はしているつもりですが… 嘔吐はなく(たまに下痢をすることはありますが)過食の自覚はあるのですが、痩せなければ!!といった強迫観念はないです。 でも、このままでは、何か悪い病気になるのでは…と心配です。どうやったらこの異常な胃袋を癒してあげられるのでしょうか…? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 腹痛がひどくて。。。

    今朝腹痛がひどくて、トイレから離れられませんでした。 半年に一回くらいの割合で、いつも起ります。 症状はいつもと同じで、下痢と嘔吐です。 いつも急にお腹が痛くなり、下痢に始まり身体が震えてきて次は嘔吐になります。 始めに原因は食事ではないかと言われ、何を食べたか聞かれるのですが、家族と同じ物を食べて私だけ腹痛になるのもおかしいですよね。 痛い時には全然動けないので、病院に行く時には痛みはほとんど治まってからで、いつも最終的に原因は分かりませんと言われます。 一度検査をしてもらおうと思うのすが、 何か病気にかかっているのでしょうか? だとしたら、どんな病気の可能性があるか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 激しい腹痛と水下痢

    四日前から激しい腹痛と水下痢の症状があります。 吐き気などといった症状は全くないので、ただの消化不良なのかな…と三日ほど放置していたのですが、一向に治らず困っています。 毎回、夜になるとお腹が鳴り始め激しい腹痛が起こり水下痢。朝になるとそこまで痛みのない腹痛です。 本当に困っています> <