• ベストアンサー

ウィルス対策を有効にするには?

noname#140925の回答

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.6

ウィルス対策ソフトを入れていないか、入っているけどセキュリティセンターに対応していないかのどちらかでしょう。 入れてないなら、買ってくるなり無料のを使うなりして入れてください。 サポートが必要なら市販の物を。(でも、なんちゃらZEROだけは止めておきましょう。) 無料の物を使うのなら avast 辺りで良いと思います。 [参考]無料アンチウイルス - avast! 4 Home Edition ダウンロード http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html 無料ソフトはお勧めできません、なんて書いている人もいますが、日本じゃ無料ソフトよりも性能の低い市販ソフトが幅を利かせているのですけどね・・・ まぁ、サポートが必要なら有償のを、要らないなら無償ので良いと思いますよ。

patthai
質問者

補足

セキュリティセンターの画面を確認してみたら、 「ファイアフォール 有効」 「自動更新 有効」 「セキュリティ対策 無効」 ・・のセキュリティ対策の枠の中に、 「インストールされているソフトウェア avast!antivirus4.8.1201」 とありました。 これは、無効とはなっているが、それはウィンドウズが検出できないだけで、本当はavast!がインストールされているから大丈夫だよ!ってことでしょうか??  

関連するQ&A

  • WindowsLiveOneCareのウイルス対策が有効にならない

    WindowsLiveOneCareのタスクバーの常駐通知領域の(1)アイコンが赤くウイルス対策が有効ではありませんとバルーンが出てWindowsLiveOneCareを開いて有効にするbタンをクリックしてもできません。有効期限はまだ残ってます。定義ファイルは更新されてるようですが監視が無効になってるようです、PCの起動によってときどき発生しますがセキュリティセンターからも警告が出てます。ソフト自体が働いてないのでしょうか?ファイアウォールとWindowsdefeiserはもともと備わっていますし。

  • セキュリティーセンターのウイルス対策

    を有効にする方法のページ http://www.mcafeesecurity.com/Japan/mcafee/support/040813.asp#T3 の中にあります、ウイルススキャンが無効になっている場合の3に出てくる、 通知領域に表示されているMアイコンとやらが見当たりません。 SP2(セキュリティー強化バージョン)を導入し、 マカフィーをバージョンアップしたのですが・・ どなたか教えてください~~m(__)m

  • ウィルス対策ソフトのリアルタイムスキャンが勝手にオフになります

    先日、ネットを見てる途中で、通知領域のところにセキュリティの警告がでたので、 ウィルス対策ソフトの設定をみると、 リアルタイムスキャンの設定が勝手にオフになっていました。 あわててオンにしても、しばらくするとオフになるので、 再起動したら、そのあとは大丈夫でした。 何日かはその状態にならなかったのに、今日また同じ状態になりました。 ウィルス対策ソフトはアンラボのV3 毎日更新しています。ウィルススキャンもしてみましたが、ウィルスは検出されませんでした。 WindowsはVistaでUpdateはSP2以外はしています。 システム復元等したほうがいいのか迷っています よろしくお願いします。

  • ウィルス対策が無効と表示が出る

    ウィルスバスター2006を使っているがセキュリティーの警告の表示をクリックしたらウィルス対策が無効が表示出る。今日システムの復元でもとした後にこのような表示が出た。バスターは動作しています。

  • ウイルス対策のソフトがアンインストールできません

    ウイルス対策のソフトがアンインストールできません 以前、http://okwave.jp/qa/q5846882.htmlで回答していただいた者です。 ウイルス対策のソフトを入れなおして試そうと思ったのですがうまくいきません。 買った時から入っていたsymantecをアンインストールしようと思ったら アンインストールしますとの表示がでてウインドウが出るんですが 途中でエラーになって、出来ません。 それの試用期間が切れたので、自分でいれたAVGのフリーバージョンも 最近までは問題なく使えていたのですが どうしても無効になってしまいます。 (右下のバーに「セキュリティの緊急警告」が出るのでクリックし「有効にしてください」と  書いてあるので「有効にする」とクリックしても反応しません) 未だにネット上からファイル等をDLできません。 解決方法をご教授いただければ幸いです

  • マカフィーのインターネットセキュリティスイート2006優待版

    突然、スパムキラーが無効になっており、 Mのアイコンをクリックして確認すると 既にインストールしているのに関わらず保護が無効になっている。 マカフィー製品をすべてアンインストールをしようとするとエラーが出てできないので、 アンインストールが不完全な状態で再インストールをした。 Mのアイコンをクリックし、マイサービスステータスをみるとファイアウォールプラスとプライバシーポリシーだけ保護中になっており、VirusScanは未インストール、スパムキラーは保護が無効となっている。 Stingerのダウンロードをし、スキャンしてみたが、ウイルスは検出されず。。。 シゴトでネットを使用するので早急に使えるようにしたい。

  • XP 「ウイルス対策が無効」

    Windows XPで。 画面右下にセキユリティセンターの赤いアイコンの中にXマークが入ったマークが現れ「ウイルス対策が無効」おいうメッセージが出ます。 Niftyの「セキュリティ24」を入れていますが、それはONになっています。 なのに、なぜ、このような警告が現れるのでしょうか? また、セキュリティ24はちゃんと働いているのでしょうか?

  • ウイルス対策について

    知人のパソコンのインターネットエクスプローラーの履歴に?とRが入った変なものが出てきたようです。 ウイルススキャンしても出てこないようですがウイルスやスパイウェアの心配は無いでしょうか。 ウイルス対策ソフトを無効にするウイルスに万が一感染していたら場合検出する方法など対策はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSは7です。 知人はウイルスバスターを使用しています。

  • ウィルス対策のソフトは?

    XPの「セキュリティーセンター」で「ウィルス対策」が「無効」になっているとのコメントがPC診断ででました。何をいれればいいのでしょうか?以前は、ノートンを入れていましたが相性が悪いようで、すぐフリーズするのでアンインストールしました。PCはNECです。ウィンドウズのPACK2(?)は入ってますが、ウイルス対策には無効なのですか?詳しくないので、これで説明できているかどうかも不安です。宜しくお願いします。

  • ウィルス対策→見つかりません

    重複してたらすみません。 今パソコンを立ち上げたらWindowsセキュリティの緊急警告という警告が出てきました(汗) そこには、ファイアウォールが有効になっていません。ウィルス対策ソフトウェアがインストールされていませんと書いてます… クリックするとWindowsセキュリティセンターにつながって、ファイアウォール、自動更新は共に有効でウィルス対策が「見つかりません」となっていました。 推奨される対策案を見ると「別のウィルス対策ソフトウェアを取得してください」と書いてます! 自分はウィルスバスター2007を利用していて6月いっぱいまで期限があるのでまだ大丈夫だと思うんですけど、別のウィルス対策ソフトウェアをインストールする必要はあるのでしょうか? 違うウィルス対策ソフトウェアが重なって入ってるとコンピュータに問題が起きると書いてあったのでやってないんですけど、解決策を教えてください。。