• ベストアンサー

初めてのレンタカーでのドライブの注意点

こんにちは。 3月の上旬ごろ、友人たちと長野の戸狩温泉へスノボーをしに行くことになりました。 現地まではレンタカーで行こうと思うのですが、免許歴はまだ1年半ほどなので、あまり自信がありません。特に冬場の長野は積雪も多く運転に慣れた方でも危ないと聞きます。 そこで質問なのですが、当日は関越道練馬IC→上信越道藤岡JCT→豊田飯田ICとなると思うのですが、運転するにあたっての注意点などを教えていただけないでしょうか? また、レンタカーはスタッドレスタイヤの2WD車なのですが、チェーン等も持参した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 長野県民です。  上信越道はチェーン規制であってもスタッドレスタイヤを装着していればチェーンをする必要はありません。しかし万が一に備えてチェーンの携帯をお勧めします。  FF車であれば豊田飯山ICを降りた後、飯山市内は除雪もしっかりしているのでスタッドレスで十分です。地元の者はスタッドレスのままスキー場まで行きます。しかし、初心者ではスキー場近辺では場所(道路)により急斜面がありますので、チェーンが必要になるかも知れません。状況により飯山市内や道の駅(ICの近くにある)で装着して下さい。  FR車の場合、当日の道路の状況(走行面に雪があれば)により、飯山市内であってもチェーンの装着が必要でしょう。トランクに荷物を増やしたりして後部を重くすると空転しにくくなります。  今年は今の所雪が少ないので、意外と問題無いかも知れませんが、突然の大雪に備えてスコップ等を持参して下さい。また、以外と滑るのは雪の積もった道より薄っすら積もった道や圧雪された所ですので注意して下さい。急の付く動作は厳禁です。

7468serious
質問者

お礼

現地の方の意見は非常に参考になります。ありがとうございます! 確かにスキー場は傾斜が多そうなので、スタッドレスだけではきついですかね。他の方もおっしゃっているように、むしろ高速を降りてからの方が慎重な運転を要求されるような気がします。 気をつけていってきたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

雪道は轍に沿ってスピード抑えて走ることはもちろんですが、坂道(上り坂)ではできるだけ完全停止しないようにすることも必要ですね。(路面状況によっては発進時チェーンが必要になることもあります。平地部分が近くにあればそこで止まっているのも方法。) また、他の方も書かれていますが、降雪時(積雪時)だけ注意が必要というわけではないことを覚えていてください。 昼間融けた雪や道路上に流れてきた水が夕方から凍って夜間、早朝はツルツル路面だったりすることがあります。冷え込みが厳しいときは特に注意してください。(夜間の走行を控えるのも有効。車はABS付きのほうがいいでしょう。) まあ豊田飯山ICから戸狩まではたいそうな山道はないですし、今年は雪が少ないのでそれほど心配はないと思います。 ただ天気次第というところはあるので、一応天気予報には注意し、大雪が予想されるようならチェーンも含めて用意されたほうがいいと思います。宿泊した翌日、車は雪の下なんてこともないわけではないですしね。 (主要幹線道路での立ち往生はあまりないと思いますが、脇道や駐車場の除雪が十分でない場合に、チェーンが必要になる場面はあるかもしれません。なお車の上に積もった雪はできるだけ落としてから走るようにしてください。積んだままだと走行中に前に落ちたりして視界を妨げることもあり危険です。) 道の駅「花の駅・千曲川」付近の道路状況が確認できます。 http://www.iiyama-catv.ne.jp/

7468serious
質問者

お礼

具体的かつ詳細なご説明をありがとうございます! 確かに雪道での坂道発進ほど恐ろしそうなものはないですよね。車が動けなくなってしまってはどうしようもないですし、やはりチェーンは携行していこうと思います。 後夜間の走行もできる限り控えていこうと思います。

  • yama650
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

長野道には気温表示が多いです。5度C以下の時には凍結ありと考えて スピードを落として運転してください。 豊田飯田ICを出て、飯山市内に行く時に、長い長い下り坂があります。 高速のスピードに慣れているので、ここは充分に気をつけてください。 最初のセブンイレブンが見えた頃から平地になります。 日中の気温が高くて脇の雪が融けると夜間に凍結しています。 豊田飯田ICを出てすこしして右手に道の駅がありますので、トイレをかねて少し 気合を雪国モードに入れ替えるのもひとつの方法です。 お出かけ前に道路のチェックは下記で。 http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/top/index.html 楽しんできてください。

7468serious
質問者

お礼

わかりやすいご説明をありがとうございます! 長野でも凍結はあるのですね。3月なので気温はそこまで低くはないとは思いますが、気を付けたいと思います。 他の方もおっしゃっているように、IC降りてから道の駅で休憩した方がよさそうですね・・・。 気をつけていってきたいと思います。

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.3

今年は例年に無く雪降りが少ないです。 3月上旬頃ですと、カミ雪っと言って湿気を含んだ重い雪が降ります。 これは乾いたパウダースノーが踏み固められた雪道と違い車では走りり易いです。 信州のレンタカーは4月初めまでスタッドレスタイヤを履いています。 チェーンを持って来ていても掛け方が分からないと右往左往して、道の真ん中で ウロウロしたら後続車が迷惑して大渋滞です。 (路側にチェーンを掛けるためのスペースがありますが) 雪道での運転は「急」のつく事をしない事。 雪が降れば当地の住民はそれなりに車間距離を置いて走っていますので、前車の スペースに合わせ焦らずにチンタラ・チンタラと走って下さい。

7468serious
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます! 長野は気温が比較的高いこともあってか雪質がべたべたしているみたいですね。チェーンはやはり事前の練習が必須ですね。一回も付けたことがないので・・・。 向こうに行ってもあわてないようにしたいです。

  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.2

 上信越は、チェーン規制が入ることもあるので、チェーンは必ず持参 してください。また、出発前に一度、チェーンを付ける練習をしておく と、もしもの時に慌てないですみます。ぜひ、お試しを。  高速は、よほど大雪が降らない限り大丈夫と思いますが、豊田飯山I Cを降りてからの一般道に不安が残ります。スピードは抑えて、急ブレ ーキなど使わないように、慎重に運転してくださいね。  それと、まだ車種の変更が可能なら、4WDを選ばれたほうが無難か もしれません。気休め程度かもしれませんが、それでもリスクは減ると 思います。  最後に、長野県のドライバーの運転は、かなり怖いです。常識では考 えられないような車に遭遇するかもしれませんので、一般道はくれぐれ も慎重に走ってくださいね。  無事に帰還されることをお祈りしております。

7468serious
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます! やはりチェーンは必須でしたか。東京在住なものチェーンには全く縁がありませんでしたが、事前に練習していきたいと思います。 後、一般道も危険というのは意外でした。結構インター下りてから距離があるので、高速を降りても気を抜かないで行きたいです。

回答No.1

はじめまして。 運転するにあたっての注意点ですが、基本通りですが以下の通りです。 ・急ハンドル、急ブレーキ、急発進など急のつく運転を避ける。 「なんだ、簡単」とお思いになられる方が多いのですが、当然のことながらここには危険予測が含まれます。車間距離を多めにとることやカーブ前での十分な減速が大事です。 ・高速道路で積雪があった場合→できるだけ轍を通る。 ・路面状況を過信しない。 橋の上や風が強く吹きやすいところ、日陰など、路面状況が急変します。それまで積雪の有無に関わらず順調に運転できても急に滑り出すこともあります。 ・下り坂のカーブは滑りやすいので注意。 スタッドレスのグリップが十分でない場合、後輪が流れてまわったりすることも・・。 上りはスタックで済みますが下りは・・・わかりますよね。 ・駐車の際はワイパーをあげておくと凍りつかずに済みます。 最後にチェーンですが、地元の方だと「いらない」と言われる方が多いと思いますが私は念のためあったほうがいいかなと思います。 マナーという意味も込めて私は持って行ってます。 後席に神経質な上司を乗せているつもりで優しく運転されるといいかもしれません。 楽しく安全な旅行を祈ってます!

7468serious
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます! 詳細なアドバイスで助かります(^-^) やはり、東京で運転するのとは全く違うようですね・・・ 余裕を持って運転していきたいと思います!

関連するQ&A

  • 高速道の渋滞について質問です。

    高速道の渋滞について質問です。 4/18日曜に練馬IC(関越自動車道)から ↓ 藤岡JCT ↓ 長野県の小諸IC(上信越道) に行きたいと思ってます。 時間は、朝九時に練馬ICを出発です。 この時間の上記のルートは渋滞は酷いでしょうか? 平日に一度通ったときは 2時間ちょっとで着きましたが 休日は初めてなので状況が良くわかりません。 正午までに到着したいと思っているのですが・・・ 混雑するなら日程変更をするのですが 2.3日中に同乗者に伝えないとならないので 早い回答を頂けると助かります。 ワガママ言って申し訳御座いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高速道路の通行料金計算

    関越道 所沢IC→高崎JCT→上信越道→更埴JCT→長野道→岡谷JCT→中央道→八王子JCT→圏央道→鶴ヶ島JCT→関越道 鶴ヶ島IC という周回経路で途中で降りることなく乗り続けた場合の高速道路料金は所沢ICと鶴ヶ島ICだけでいいのでしょうか? 途中で料金所が無いことは確認済みです。 ETC使用です

  • ネットで距離計算したい

    例えば、関越道の練馬ICから長野県の道の駅「信越さかえ」にいく場合、 関越道六日町IC経由で行く方がいいか、上信越道と豊田飯山IC経由がいいのか考えるときに、距離やおおよその時間を知りたいのですが、ネットでそのようなサイトはありますか?

  • 上信越道→志賀高原→草津温泉で

    今週土曜日に夫婦(30代前半)で長野県の志賀高原へ泊まりに行きます。 経路は、藤岡JCTから上信越道を使って菅平を通り志賀高原へ。帰りは白根山→草津温泉→渋川伊香保ICから帰路へつきます。 往路の上信越道から帰りの渋川伊香保ICまでの間で、お勧めのお店(食べ物・お土産等)や観光スポットがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関越下り藤岡JCTから上信越へ入る手前にオービス?

    藤岡JCT、上信越道に詳しい方教えて下さい。 先日関越道下りから藤岡JCTより上信越道に入る際、上信越道本線への合流手前でオービスの様なものがパシャッと赤くフラッシュのように光りました。 撮られた!?と思い、後でネットで調べたところその場所にオービスが設置されてるという情報はなく、モヤモヤしています。 オービスの手前には必ず設置を知らせる看板が出てると思うのですが、真っ暗だったのとぼーっと走っていた為見ていません。 機械があったのとパシャッと光ったのは確実で、よく聞く光ったような気がする…とか、点滅したとか、反射とかではありませんでした。 ただ、目の前が真っ赤になる程ではありませんでしたが…。 その場所にはその様な機械はあるでしょうか??Nシステムだとしたら、Nシステムが赤くフラッシュのように光ることもあるのでしょうか!? もしその場所にそんな機械はないと言われれば、完全に記憶の思い違いで別の場所だった…ということになりますが(T_T) よく通られる方、詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい!! よろしくお願いします!!

  • 高速道路料金について(関東甲信越)

    もしもの話しなんですが… 圏央道青梅ICから高速に乗って、関越方面へ。 関越道に入って上信越道へ、 長野道に入って中央道へ、 中央道八王子JCTから圏央道に乗って、 青梅ICを通り過ぎ、次の入間ICで降りたら… この場合青梅-入間間の1区間分の料金しか取られませんか? 私の記憶では途中料金所はなかった気がします。 お願いします。

  • 5月3日の所要時間なんですが...

    早々ですが、質問です。  関越道 川越IC から、藤岡 上信越道に入り、そのまま 更埴JCT 上越 北陸道 富山IC までは、どのくらいの時間がかかるでしょうか?  三日の夕方に富山に到着するには、川越インターを何時ぐらいがりそうでしょうか? この手のプロの方、 よろしくおねがいします。

  • 八王子JCT開通後の高速道路の料金

    長野に住んでいる者です。 長野ICから八王子に向かう場合に、(1)長野道→中央道を通って八王子ICで降りる経路と、 (2)上信越道→関越道→圏央道を通ってあきる野ICで降りる経路とがありますが、 将来的に八王子JCTが開通すると、どちらの経路でも八王子ICで降りることができるようになります。 この場合、料金は経路によって異なるのでしょうか? それとも経路に関わらず、どちらかの料金に統一されるのでしょうか? 異なるとしたら、どこかで経路を感知する箇所がある筈ですが、どこで感知しているのでしょうか?

  • 東京(葛飾区)から野沢温泉への行き方

    今週末(金曜深夜)に、葛飾区辺りから首都高に乗り野沢温泉にスキーに行きます。ルートとしては (1)関越道で塩沢石打ICから地道で行くか (2)関越道藤岡JC経由上信越道豊田飯山ICから地道で行くか (3)中央道岡谷JC経由長野道→上信越道豊田飯山ICから地道で行く のいずれかの方法をとろうと思っています。 そこで、どのルートが一番早いか(渋滞していないと言う前提で)をお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 被災証明書による帰省(茨城県-山口県)

    日立市から山口県の実家まで車での帰省を考えています。自分で調べた道順が 本当に無料か不安です。どなたか検証、またはよりよい道順をアドバイス下さい。 【道順】 日立中央IC(常磐道)⇒友部JCT(北関東道)⇒栃木都賀JCT(東北道)⇒ 岩舟JCT(北関東道)⇒高崎JCT(関越道)⇒藤岡JCT(上信越道)⇒ 更植JCT(長野道)⇒岡谷JCT(中央道)⇒小牧JCT(東名高速)⇒ 吹田JCT(中国道)⇒山口IC(到着) 【質問】 1.上記道順で無料で行けますでしょうか? 2.もっと近い道順がありますでしょうか?(無料で) 大家族での帰省、震災後でもあり両親も楽しみにしております。 どなたかよろしくお願いします。