• 締切済み

社会人のお小遣い

私は21歳入社1年目実家暮らし、給料手取り14万でお小遣いは3万ほどです。 実際高い買い物は別にお金を使ってしまうことが多数なんですが… 内訳としては服5000、趣味6000、服飾小物・レンタルCDなど2500、化粧品(基礎含む)5500、日用品・その他8000、交際費・お菓子類3000…約30000としてます。 これは多いのでしょうか? どうも気になって…以前も別サイトでこの手の質問をしたら、給料少ないわりに使い過ぎと言われたり(一部)、親にも使い過ぎと言われたことがあります。 しかし自分的には結構キツイくらいです。 服なんてろくに買えません。(4000円以上の服なんてほとんど買ったことありません。普通に2~30000買う人とか見ます) 化粧品・基礎化粧品や日用品なんて本当安いのばかり使ってす。ただ肌が弱く、合わない化粧品を買い、また買い直しをすることが多く金がかかって困ってます;(前雑誌で化粧品は基礎以外だけで月平均5000以上くらいという記事を見ました) 髪は染めたことないし、3ヶ月に1回くらい3000円くらいの安い美容院しか行きません。(これも前雑誌で美容院にかける金額が月平均10000くらいという記事を見ました…染めたらやはりもっとかかるんですよね) 交際費は、遊びも飲み会もほとんど行かないのでかなり安いと思います。 質問としましては、あなたの年齢、実家暮らしor一人暮らし、給料、お小遣いの金額と内訳、それから私の小遣いは多いと思うか、その他意見などです。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#113465
noname#113465
回答No.1

特に使いすぎとは思いませんが、実家暮らしでも貯蓄ができないのは厳しいですね。趣味、服飾小物・レンタルCD、お小遣い、その他のあたりから、少しずつ削って、貯蓄に回したいですね。

toma0310
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 使い過ぎではないですかね… 貯蓄は出来ていますよ。月に60000ほどは… 出来たらもっと貯蓄に回したいんですが厳しいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 27歳独身実家暮らしOLです。どこまでがおこづかい??

    毎月給料から貯金と家に入れる生活費を引いた残りが平均月10万円です。 そこから、 会社までの交通費1万円 携帯代1万円 保険1万円 スポーツジム1万円 習い事月謝1万円 を支払い、残り5万円をおこづかいとしています。 お小遣いの中には会社の昼ごはん代、美容院、洋服代、化粧品代、コンタクト他医療費、 日用品、デート代、書籍代、交際費、旅行代、冠婚葬祭費など現金で支払うものすべてを含めています。 よく家計相談のサイトではお小遣いは月収の5%~10%などと書いてありますが その場合どの部分までをおこづかいとしているのでしょうか? 私の場合ジム月謝や習い事月謝までお小遣いに含まれるのでしょうか? 私はとんでもない浪費家なのでしょうか。 でも月収の5%~10%のおこづかいではとてもこれらをまかなえません。 正直今でも毎月ちょうどです。 上記の中でお小遣いに含まれるものとお小遣いと分けて考えて良いものを教えてください。 またみなさんのお小遣いの内訳など参考に教えていただけたらと思います。 とは言っても独身なんて所詮給料全部おこづかいって言われてしまいそうですが。

  • おこづかい

    30前後既婚OLのお小遣いはいくらくらいにしておけば人付き合いもぼちぼちこなせるでしょうか? みなさんいくらくらい使ってますか? おこづかいの内容は外食などの交際費、化粧品、美容院代、服代、雑貨などで、平日ランチやたまの旅行や冠婚葬祭費は入っていません。

  • 妻のお小遣い月10万円は少ないですか?

    共働きで妻の手取りが22万円で私がその倍程度の30歳台前半の家庭です。子供はいません。 妻が仮に一人暮らしだったらという前提で都内で暮らした場合に自由になるお金が10万円程度だろうとしてお小遣いを決めました。 私は妥当だと考えているのですが本人は少ないと言います。 共働きの家庭ではこの額は少ないお小遣いなのか皆様のご意見を頂戴できないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 内訳で本人が決めてるのは以下です ◼︎食費・交際費 2万円 (実家住まいの為、家庭での朝夕食費は含めません) ◼︎服・靴・化粧品・日用雑貨 6万円 ◼︎加圧トレーニング 2万円 実際はこの額を2-3万円超過してきます。 家計的には困らないのですが、貯金をなるべくしたいのです。

  • (共働き主婦の)お小遣いとはどこまで?

    家計簿をつけようと思うのですが、妻こづかいの範囲について教えて下さい。 例えば、 美容関連だと→服、美容室、化粧水、 食事関連だと→会社の飲み会、友達の飲み会、一人で喫茶店、 消耗品関連だと→雑誌、両親に誕生日プレゼント、 あと、趣味の習い事をしたときのお稽古代 これらは一般的に使われる”主婦こづかい”に含まれる物なんでしょうか? でも、これがこづかいじゃなかったら、何が小遣いなんでしょう(@_@) 一般的に”こづかい”とは、どう捉えると、簡単に分類できるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 夫 vs 働く妻のお小遣いの割合

    我が家では、夫とフルで働く私のお小遣いは1対1で同額です。 収入によって金額はそれぞれだと思いますが、みなさんのところの割合はどのくらいですか? ウチでは基本的に生活費以外の出費は、すべて自分のお小遣いで支払っています(携帯料金・下着・医療費・美容室・交際費など・・・) 夫はお付き合いや趣味などのお金が色々かかるでしょうし、私は女性なので化粧品や洋服などにかかってしまいます。 どんなに質素な暮らしをしていても、女性は基礎化粧品やちょっと高いシャンプーなどを使うと、外出しなくてもお金はかかるので女性の方が多くてもいいのでは?と思ってしまいますが、みなさんはどうでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独身20代女性のお小遣いについて

    最近節約に興味を持ちはじめました。 お小遣いを減らしたいんですけど、みなさん毎月いくらぐらいつかってますか? いままで金額を決めてつかったことがないので、給料からローンや携帯代等の支払いを済ませて、残ったお金を全部つかっちゃってました(^_^;) これからは金額を決めてつかいたいので、参考にさせてください! ちなみに洋服代、美容費、冠婚葬祭を除く交際費、娯楽費全てをお小遣いと考えてます。 例えば美容院行かない・洋服買わない月は10000円で過ごせる人とかいるんでしょうか?

  • お小遣い多いか、少ないか、妥当かを教えてください

    さまざまな環境により、お小遣いの多い少ないがあると思います。 時々、妻と意見がぶつかることがあります。 下記のようになりますが、お小遣いの金額についてどう思われるか、率直にお答えいただけるとありがたいです。 ーーーーーーーー 夫収入手取り17,5000円(家族手当込み)。職業アパレル販売。 子供なし。 小遣い→基本:30,000円。        ボーナス時は、ボーナス額(税金差し引く前の金額)の1割を小遣いに加算。 年2回のボーナスは5万~10万未満程度、インセンティブボーナスが入る(20000円~60000、70000円)ことがある。 内訳:ゲーセン(10,000円~)、服代(6000円~7000円)、休憩中に食べるお菓子など 美容院代は家計から、服も上記の他半年1回家計から、お昼はお弁当・水筒(主にコーヒー、時々お茶)持参、ケータイ代は家計から、ワックスなど整髪料も家計から、家で食べるお菓子は家計から、靴下・下着は家計から、飲み会(歓送迎会など)代も家計から。 ----------- 妻:パートで月45000円~50000円。 美容院代、化粧品代、洋服代、外食・遊び代、お菓子代、昼食代など、自身のものはこのパート代で賄います。 妻の実家への贈答品(母の日、父の日、BDプレゼントなど)などの金銭的負担もここから。 とりあえず、妻に関することはこのパート代で賄います。 こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 社会人の生活費はいくらかかりますか?

    社会人として自立した生活をしたいと思っています。 家賃・交際費・お小遣い・美容院代を抜かして、最低限かかる生活費(例えば光熱費・食費・交通費)と、余分にかかる費用(化粧品?など)を教えていただけると嬉しいです。 項目も書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 不鮮明なところも多いので質問しました。 ちなみに実家暮らしなのでよくわかっていません…

  • お小遣いについて

    結婚して共働きでお小遣いをもらっていましたが、妊娠5ヶ月で退職してからお小遣いはもらえず、食費として3万円だけ渡されるようになりました。しかたなく美容院代・化粧品代・交際費・ガソリン代・電話代、更に生命保険料等自分の結婚前の貯金から払っています。このままでは貯金も底をついてしまうので、お小遣いをくれるように頼んだのですが、主人は「自分が働いたお金をあげたくない」とくれません。こういう場合、過去の分までさかのぼって主人に請求できるのでしょうか?また、できるとすれば方法も教えていただければ助かります。どなたか、よろしくお願いします。

  • 共働き妻の小遣いの内訳

    共働き(フルタイム)子持ちの女性です。 自分の洋服代(靴・バッグ含む)・化粧品代をどこから出すべきなのか迷っています。 収入(手取り)は夫40万弱、妻20万強 小遣いは二人とも5万 夫の小遣いは昼食、タバコ、趣味(釣り)、雑誌等に使っているようです。 私は趣味らしい趣味がないため余りお金を使うことがなく、昼食代を除くと毎月3万くらい余る計算になります。 が、私は買い物が好きなこともあり、洋服代や化粧品代を全てお小遣いで賄おうとするとかなり無理があります。 実際、先月は春物をいくつか買ったため2~3万余計に使っており、それは家計から出ています。 夫は必要最低限の服しか買わない(相当色褪せたりよれよれになったりしない限り買い換えない)ため、被服費は家計から出しています。 夫には毎月5万円渡してそれで何とかしてもらっている以上自分もそうすべきなのだろう、 でも服や化粧品は必要経費と言えなくもないのでどうしよう・・・と悩んでいます。 基礎化粧品(毎月1万弱)は家計にして色物(毎月数千円)は小遣いにしようか、服はコート等(めったに買わないが高額なもの)だけ家計にしようか、など色々考えてはいますが、どうするのが妥当なのか答えが出ません。 共働きの女性の方は実際どうされているのか、 そうでない方でも「服・化粧品に毎月3万は多いだろう」等思われるところがあるかと思いますのでご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。