• 締切済み

キチッとした対応

当方ボキャブラリーが大変乏しいため日本語に詳しい方に教えていただきたく書きました。 先日ニュースを見ていましたら麻生総理大臣がおっしゃっていました。 「キチッとした対応を取っていれば、日本は世界で一番早く不況から 抜け出せる」と言っていました。 この場合の「キチッと」の意味は何なんでしょう。 よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

「キチッとした」とは「適切な」という意味です。 麻生総理の言いたいことは「日本が世界で一番早く不況から抜け出すためには【適切な対応】が必要」ということなのでしょう。 では「適切な対応」とは?この場合は「3段ロケット」のことです。 政治家や高級官僚を始め「責任のある立場の人」というのは、余り具体的なことをいわないものなのです。なぜなら、前提となる状況や環境は日に日に変化していきますので、早い段階で具体的な数字や日程を表明してしまうと、野党やマスコミに言質(げんち)を取られて炎上してしまうからです。 これは日本だけでなく外国でも同じことです。ペラペラと具体論を展開する人は、逆に信用されません。世の中は奥が深いですね(笑)。 ですので、心ある人としては「行間を読んであげる」ことが肝要なのです。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

別に深い意味や根拠があっていった訳ではないと思います。 強いていえば、例の  三弾ロケット 対策ですかね。 うまくやった国が単独でこの状況から抜け出せる(「一番早く・・」) と思っているところが、とっても悲しいですね。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.4

循環論法になってしまっているので、この場合の「キチッと」にきちんとした意味はありません。 そもそも、不況・好況の景気変動は政府がコントロールできるものでもないのです(たまたまコントロールできたように見えたり、やっぱりコントロールできなかったりする)。今回のように「みぞうゆう」の事態ともなれば、なおさらです。 「何でもいい、何か『もっともらしい』ことを言うんだ」と、太郎は太郎なりに考えたんでしょう。しかし、キチッとした対応を取るのは誰か、主語さえあいまいです。「不況から抜け出せないのは、あなたがたも各自の持ち場でキチッとした対応を取ってないからですよ」と国民に説教しそうですね、太郎は。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

「キチッと」の意味については、No.1の方の回答にあるように「きちんと」を縮めた言い方でしょう。(私も時々します) では「きちんと」した対応とは何か。 麻生流に言えば、 『グダグダ国会で引き伸ばし議論してないで、俺たちが提示した景気対策法案を国会で通せよ』 ということでしょう。 昨年の9月のリーマン・ブラザーズ破綻から始まった世界的な金融危機とそれに続く景気後退について、金融危機によるダメージそのものは日本は欧米諸国から比べればさほどではありません。 問題なのは、欧米諸国で金融危機に続いて実体経済まで冷え込んだため、製造業を中心とした輸出産業がダメージを受けたためです。 アメリカやヨーロッパで物が売れなくなったため、在庫調整に伴う生産調整が必要となり、企業は赤字決算、さらには派遣切りをせざるを得なくなりました。 では、この状況をどうやって打開するのか。 海外も含めて民間の需要が減ったのですから、ケインズ経済学の考えに基づけば、政府が支出を増やしてその需要を増やせば、景気の下支えができます。 そのために政府は、現在第二次補正予算とその関連法案の審議を進めているのですが、野党の抵抗で審議がなかなか進みません。 景気が後退する局面では、景気対策はある意味時間との戦いです。 遅れれば遅れるほど、景気が悪化していきます。 対策が早ければ、それだけ痛手も少なくて済むのです。 さて、今後の見通しについてですが、企業の在庫調整が一段落すれば、派遣切り等もひとまずは落ち着きます。 輸出が減っても、政府の公共投資で国内経済が回るようになれば、景気は底を打ってまた回復局面に入る可能性が出てきます。 過去の日本の土地バブル崩壊では、バブル崩壊にともなう不良債権を償却し尽くすまで日本経済は低迷を続けたのですが、今回のサブプライムローン問題では、金融そのものはダメージが少ないため、不良債権の償却も短期間で済むのです。 そういう大局観から見れば、「キチッとした対応を取っていれば、日本は世界で一番早く不況から抜け出せる」という麻生首相の発言は、それほど不思議なものではないと思います。 繰り返しますが、この場合の「キチッと」した対応とは、経済が底を打って上昇局面に入るまで、政府が適切な支出を行って景気の下支えをするという意味でしょう。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

大型の補正予算を一刻も早く行う事を市場に対しメッセージを 行い、世界の投資家に安心感を与える事。 また、社会的弱者に対する生活保護などのセーフティネットを充実させ、大企業をはじめ企業に対し雇用を守るようにした対策を指すと 思います。 きちっとはその場、その場で的確な対策を講じる事です。

E-FB-14
質問者

お礼

? ありがとうございました。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

きっちりと きちんと ↓ きちっとと言葉が訛ったと考えるのが妥当ではないでしょうか? 以下goo辞書からの転載です。 きっちり (副)スル (1)数量などに端数のないさま。 「―千円しかない」「一二時―に集合」 (2)すき間のないさま。ぴったり。 「箱に―(と)詰め込む」「戸を―(と)閉める」「―(と)した服」 (3)確実に物事を行うさま。 「バントで―(と)送る」 きちんと (副)スル (1)整っているさま。 「机の中を―する」 (2)正確なさま。過不足ないさま。 「定刻に―集まる」

関連するQ&A

  • 麻生総理大臣の国連での英語

    麻生総理大臣の国連での英語はなんて言ってたの? 日本製でないから壊れたんじゃないの? のですか、それともこの機械は日本製ではないでしょう。 IS it  マシーンがどうたらこうたら。 お願いがあります。 まず、何といってたのかを活字で教えてください。そして、その日本語の意味。 そして麻生総理大臣の英語力。私はあんまり英語力がないように見えます。俄か仕込みでパターンで会話しているように思えます。 ついでにご意見をいただけるとありがたいです。

  • 麻生総理のぶら下がりのインタビューでの発言

    2~3日前のTVのニュース番組内で、 麻生総理が「それ、『総理』としての私に聞いてるのか、『総裁』としての私に聞いてるの?」とか言ってました。 前後の内容はよく判りませんが、現状では自民党の総裁は日本の総理大臣です。 やはり、「総理大臣としての麻生太郎」に聞いているのではないかと思うのですが・・・ この発言の経緯を知っている方は、解説をお願いします。

  • 英語ができない総理大臣は、恥ずかしい?

    日本の総理大臣経験者で、英語ができる人を思い出すと、中曽根さん、宮澤 さん、麻生さん、安倍さん?あたりを思い出しますが、総じて英語が話せる総理大臣は少ないような気がします。 (他にもいるかも知れませんが・・) 世界の会議に出たり、諸外国の首相とも会談する機会が多いと思いますが、日本の総理大臣は英語ができないと恥ずかしいですか? それとも、話せてもぎこちない英語程度だったら話せない方がマシですか? たとえ話せても、通訳を介する方がいいですか?

  • 福島第一原発事故の総理大臣の対応について

    福島第一原発事故当時の総理大臣、菅直人の行動と対応は結果的に「最悪中の最悪の事態を回避出来た」「事故その物は回避出来なかったが、可能な限り最小限の事態に食い止める事が出来た」「日本を破滅から救った」と言われています。 当時の菅直人総理大臣は福島第一原発を視察し、更には東京電力本店に駆け込んでまでして幹部や役員、社長、会長をも動かして事故の対応を急がせました。 この福島第一原発事故当時の総理大臣の対応は菅直人だからこそ成し得る事が出来たのでしょうか? 仮に、↓の人達が仮に原発事故時に総理大臣だった場合、菅直人と同等の対応を取り、同等の結果となっていたのでしょうか? それとも、菅直人以上の対応と結果になっていたのか? はたまた、菅直人よりも深刻な事態に陥っていた、最悪の場合は日本が破滅していたのか? ・鳩山由紀夫 ・麻生太郎 ・安倍晋三 ・福田康夫 ・小泉純一郎 それとも、総理大臣以外の人が何らかの対応をしていたのでしょうか?

  • 日本の総理大臣を海外で紹介する時の正しい呼び方

    例えば海外メディアが集まるような席で、日本の総理大臣がスピーチをする時にはまず紹介を受けると思いますが、どのように紹介されるのでしょうか。 個人的には「日本国首相、麻生太郎内閣総理大臣」が正しい気がするのですがどうでしょうか。 また、総理自身が自分を紹介する時はなんていうのでしょうか。 「日本国内閣総理大臣、麻生太郎です」という感じでいいのでしょうか。 内閣をつけるのが正しいのかどうかも分かりません。 よろしくお願いします。

  • 麻生太郎

    何してんの?この人? 総理大臣のつもり? 他の大臣とか総理とか、 無視して、韓国で 何してるの? きちんと日本には、 外務大臣とか、総理大臣とか 内閣閣僚が、いるのだから、 任せればいいのに、 何故?麻生太郎が 勝手に動いてるの? 勝手に韓国と 麻生太郎が独断で決めてしまうのでは ないかな? みなさん、どう思われますか? 変な内閣じゃないかな?

  • 麻生さんってなぜ総理大臣にこだわるんですか

    麻生さんって福田さんとの総裁選に敗れた後も、まだ総理大臣への道はあきらめていないとニュースで見たことがありますが、なぜあのような激務を好んでやりたいというのでしょうか?それは彼が政治家一族で育って、総理大臣に将来なるような期待を一身に背負っていたからか、そもそも政治家の最終目標は口には出さないけど総理大臣になるのが夢なんでしょうか?

  • 麻生さんは代表的な極右政治家なんですか?

    麻生新総裁は「代表的な極右政治家」 http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080923/kor0809231920002-n1.htm というニュースがありました。 政治にはうといですが麻生さんは極右なのですか? 中国や韓国に弱い日本はもう嫌です。 総理大臣になればガツンときっぱり意思表示して強硬な日本にしてくれますか? よろしくお願いします。

  • 総理大臣があんなにすぐ変わるのはなぜ?

    純粋な疑問です。 なぜ、日本の総理大臣はすぐに変わるんですか? 日本は世界から、笑いものになってないのでしょうか。 また、総理大臣は多数決で決めてるはずなのに、 味方の【党内】から「麻生おろし」が起こるのはなぜですか? 自分たちで選んだ総理を、自分たちで辞めさせるなんて、 どうして毎度こうなるのでしょうか。 政党って、本来「同じ志」を持った人間が協力し合って、 国を良くするためにあるんですよね? トップの意向に納得いかないなら、自民党抜けたら?と思います。 結局、国会議員は国を良くしたいんじゃなくて、 有利な政党に居て、選挙に勝ちたいだけだよなぁと感じてます。

  • 「麻生内閣」はないけれど麻生さんは日本の総理大臣のままでしょうか?

    今って麻生内閣は解散したんですよね? 今の状態は 「麻生内閣」はないけれど 麻生さんは日本の総理大臣のままでしょうか? よろしくお願い致します。