• 締切済み

大切な恋・・

keymind09の回答

回答No.2

すみません。 質問内容を読んでみましたが、なんか軽すぎる感じがしてしまい本当に悩んでいるのかがわかりづらいのですが。 知人間に秘密にしておきたい場合はあまり知人に会わないように気をつけるとかしか今の状態では言えないです。

noname#80344
質問者

お礼

質問の内容は、事実です。ただ メッセージ性をこめた軽い質問の文書でした。 わざわざ、ご回答いただきまししてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナイショの恋が描かれたマンガ

    少女マンガでもBLでもTLでも構いません! 先生との恋や芸能人との恋など、秘密の恋愛が描かれたマンガが 大好きなのですが、なかなか見つけられません。 何かお勧めがあったら是非教えて下さい! 因みに今まで読んだ事があるのは、「さぁ秘密をはじめよう」「桃色へヴン!」 「プライベート・プリンス」「おとなの時間」「リスタート」「あの角を曲がったところ」 「I LOVE HER」「BLACKBIRD」「近キョリ恋愛」「キスよりも早く」「悩殺ジャンキー」 などです。

  • 恋なのかどうかわかりません

    恋なのかそうでないのかわからずに悩んでいます。 少し長いのですが、聞いてもらえるとうれしいです。 相手は1つ下の部活の後輩です。 どこが好きか、と言われると分からないのですが(と言うか恋なのかもわからないし) 会うと嬉しそうに手を振ってくれたり、挨拶してくれるのがかわいくて、 弟みたいな感覚で頭を撫でたり、と言った具合に可愛がっていました。 恋なのかな、と思ったきっかけは、 視線を逸らしたら負け、みたいなゲームでずっと視線を合わせていた最中にウインクをされてしまい(ウインクをする相手は私だけではなく、やってと言われれば誰にでもやっているのですが)その時不覚にもドキッとしたことと、 部活に顔を出してみて、相手に会えないとすこしがっかりしたりすることです。 話は少し変わりますが、私は日常的に同性に対してハグをしたり、「好き」「愛してる」と言ったり(ふざけ半分ですが)、見る人によっては同性愛者に見られる行動を繰り返しています。 そのせいか、他人に対して抱きついたり、「好き」と言うことに抵抗がなくなっています。(異性にはしませんが。) 「好き」と言うのは既に何度か言っています。(友情的な意味で。でも時々自分でも本気で言ってるんじゃないかと疑います) 相手も「好きですー(笑)」って返してくれたりすると、それはどんな意味だろうと考えてしまったりします。 それでこの間、ついうっかり相手に抱きつこうとしてしまいました。 直後に気付いてやめたのですが、そうしたら相手が「えー…」と残念そうにするので可哀想になってしまい結局抱き合う羽目に。 その後両手首をつかまれて「次はいつ会えますか?」と聞かれ。 その日から相手がどうしても頭の片隅にチラついています。 と言うのが現状です。長くてすみません。 正直、自分がこの状況に立ってみて、このシチュエーションに流されてるだけなのかも、と思うこともあります。 相手を思い出すことはあっても、心臓が高鳴るほどにドキドキする訳ではないのです。 至って普通なのです。 ただ漠然と、「あー…恋なんだろうか…いや、でもな…」ぐらいなんです。 年下は好みではなかったし、今まで異性と付き合った事は何度かありますが、いまいち相手への恋愛感情が見いだせずにすぐに別れてしまいました。 なので、恋と言うものがなんなのか、いまいち実感できません。 客観的にみたらどうなのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 優しくして欲しいという感情は恋ですか?

    わたしは全く恋愛体質の人間じゃないので、自分が恋してるかどうかわかりません。もしかしたら恋してるのかもしれないんだけど、そんな恋してる自分がなんか素直に受け止められないと言うか、なんか恥ずかしいから隠してしまいたいというか。 ちょっと気になった人がいても、友達に相談したりしたことは一度もありませんでした。友達に「恋してるんだぁ」と思われるのがなんか嫌なんです。というか、自分が恋愛してると思われたくないというか。 こう思うのっておかしいですか? それで本題なんですが、よく話をする男の子が、わたしに冷たいことを言ってくるんです。前までは普通に受け流していたんですが、最近その人に冷たいことを言われるとすごく凹みます。もっと優しくしてほしいって思ったんですけど、これって恋ですか??もし、どうでもいい人だったら「優しくしてほしい」だなんて思いませんよね?やっぱりわたし恋してるんでしょうか? なんか変な質問になってしまったごめんなさい>< なんでもいいです。意見下さい。

  • 私は恋に恋しているだけなのでしょうか?

     中学3年生の女子です。長文失礼します。  習い事の先輩に、従兄弟の大学1年生の男子から、「日に日に女っぽくなっていくお前の姿を見ていると、もう妹のようには見れなくなった。 お前が他の男と付き合うと思ったら悔しくて耐えられない。だから、お前が好きな事を白状する。」って、告白されて 私は、「お兄ちゃんにしか思っていないし。今はまだ誰とも交際するつもりはない。」って、返事をしたら 「俺の気持ちを伝えたかっただけ。 2人の仲は、時間をかけて、ゆっくりと進展させていきたいから、お前も焦って答えを出さなくても良い。 ただ俺はそのつもりだって事は覚えておいて。」って、言われて 「お前の事は大切に思っているし、お前の父さんの事も本当に尊敬しているから お前と身体の関係は持たない。」 「俺は、(お前が俺の事を好きになるまで?)(お前が大人になるまで?)待ってる。」って、まで言われているので。  私は「その大学生の事が気になっている。 彼は、『俺は、待ってる。』と言いますが、いつまでに告白の返事をするべきですか?」って相談したら  先輩から、「貴方は、恋に恋をしているだけ。」って言われました  「恋をしているのではなく。男性に告白された事に舞い上がっているだけ。」 「相手が手を出さないと約束してくれている状況に甘えているだけ。 自分の安全が守られている状況で、男性相手に恋愛ごっこがしたいだけだ。」と言われました。  「キスどころか、腕を組んで歩くのも恥ずかしい。裸を見せるどころか、水着姿でも恥ずかしい。 もしも、彼にいやらしい事をされたら、『この人、嫌ー!』ってなるんでしょ。 それでは、恋愛じゃなくて、恋愛ごっこだ。」って、言われました。  「告白の返事を保留していて、“兄妹以上、恋人未満”の関係が続いているのなら、妹に徹しなさい。 返事をするにしても、『まだ、お兄ちゃんにしか見れない。』とだけ言えば良い。 もしも交際する事にしたら、彼がその気になったら、貴方なら、彼に逆らえずに簡単に関係を持たれてしまいそう。  そうなって、後で後悔するくらいなら、今の関係のまま、妹に徹しろ。」と言われました。  先輩の言う事に、思い当たるフシは数多くあります。 私は、もともと、“甘えさせてくれる年上の男性”がタイプでした。  従兄弟に興味を持つ前は、学校の先生に好意をいだいてました。 その先生とも、車に乗せてもらったり、一緒に食事に行ったりもしました。 先生だから、私には手を出さないだろう。って、安心できていたから、そういう事が出来ました。  従兄弟の事は、好きだし、本当に気になりますが キスするのも嫌だし、腕を組んで歩くのも恥ずかしいから嫌です。 裸どころか、水着姿を見せるのも恥ずかしいから嫌です。 彼にいやらしい事をされたら、「この人、嫌ー!」って、なるのも事実でしょう。  それでも、彼と一緒に居たがるのは、私は彼に恋をしているのではなく。  恋に恋をしているだけなのでしょうか?  私は、安全が守られている所で、恋愛ごっこをしたがっているだけなのでしょうか?    姉のように尊敬している先輩の言葉だっただけに、心に突き刺さりました。 正直、私と彼の恋を応援してくれる物だと期待している所もありました。  たとえ、私は彼と恋愛ごっこしたがっているだけだとしても それは、いけない事なのでしょうか?    女子中学生が、男子大学生と恋愛ごっこする事はダメなのでしょうか? 中学生なのだから、大人の恋愛なんて無理です。恋愛ごっこではダメなのでしょうか?  「自分の安全が第一で、男性に興味を持たせるだけ持たせて、なにもさせない女は、男女供に嫌われることになる。 そうなりかけているから気を付けなさい。」とも、言われました。  相談したい事は、4つです。  私は、恋に恋をしているだけなのでしょうか?  私は、彼と恋愛ごっこがしたいだけなのでしょうか?  女子中学生が、男子大学生と恋愛ごっこする事はダメなのでしょうか?  男性に興味を持たせるだけ持たせて、何もさせない女は、男女供に嫌われる事になるのでしょうか?  

  • 恋なのかわかりません

    恋なのかそうでないのかわからずに悩んでいます。 少し長いのですが、聞いてもらえるとうれしいです。 私は高3女子で、相手は高2男子です、 相手は1つ下の部活の後輩です。 どこが好きか、と言われると分からないのですが(と言うか恋なのかもわからないし) 会うと嬉しそうに手を振ってくれたり、挨拶してくれるのがかわいくて、 弟みたいな感覚で頭を撫でたり、と言った具合に可愛がっていました。 恋なのかな、と思ったきっかけは、 視線を逸らしたら負け、みたいなゲームでずっと視線を合わせていた最中にウインクをされてしまい (ウインクをする相手は私だけではなく、やってと言われれば誰にでもやっているのですが) その時不覚にもドキッとしたことと、 部活に顔を出してみて、相手に会えないとすこしがっかりしたりすることです。 話は少し変わりますが、私は日常的に同性に対してハグをしたり、 「好き」「愛してる」と言ったり(ふざけ半分ですが)、 見る人によっては同性愛者に見られる行動を繰り返しています。 そのせいか、他人に対して抱きついたり、「好き」と言うことに抵抗がなくなっています。 (異性にはしませんが。) 「好き」と言うのは既に何度か言っています。 (友情的な意味で。でも時々自分でも本気で言ってるんじゃないかと疑います) 相手も「好きですー(笑)」って返してくれたりすると、 それはどんな意味だろうと考えてしまったりします。 それでこの間、ついうっかり相手に抱きつこうとしてしまいました。 直後に気付いてやめたのですが、そうしたら相手が「えー…」と残念そうにするので 可哀想になってしまい結局抱き合う羽目に。 その後両手首をつかまれて「次はいつ会えますか?」と聞かれ。 その日から相手がどうしても頭の片隅にチラついています。 と言うのが現状です。長くてすみません。 正直、自分がこの状況に立ってみて このシチュエーションに流されてるだけなのかも、と思うこともあります。 相手を思い出すことはあっても 心臓が高鳴るほどにドキドキする訳ではないのです。 至って普通なのです。 ただ漠然と、「あー…恋なんだろうか…いや、でもな…」ぐらいなんです。 年下は好みではなかったし、今まで異性と付き合った事は何度かありますが いまいち相手への恋愛感情が見いだせずにすぐに別れてしまいました。 なので、恋と言うものがなんなのか、いまいち実感できません。 客観的にみたらどうなのでしょうか。よろしくおねがいします。 (誤字を発見したので投稿しなおしました)

  • 人を裏切って傷つけて始まった恋に先はない?

    恋愛の始まり方にはいろいろありますが、中でも一番やっかいなのが、タイトルのような「人を裏切って傷つけて始まった恋」だと思います。 例えば、ある人と付き合っていて、他にもっと好きな人ができて、今まで付き合ってた人を裏切って傷つけて捨てる形で、新しい人に乗り換えて始まったような恋は長続きしないことが多いものでしょうか? 実際に、皆さんのご経験や周りの実例ではどうでしょうか? 結局、「人を裏切って傷つけて、乗り換える」という行為には、その人の自己中心的な姿勢とある種の軽薄さという人間性が露呈した場合が多く、これが結局、後々の男女関係でも問題となってくるのは容易に想像できるのですが、実際のところ、そうした恋にはやはり先がないことが多いのでしょうか? 皆さんの実体験をお聞かせください。

  • 恋が分からない・・・

    大学2年、女です。 中学、高校と女子校だったので大学に入ってから初めて男の子と絡んだりするようになりました。 が、意識しまくっちゃって自分でもよく分かりません・・・・。 男の子の友達もいますが、 これ、恋?みたいになんでもかんでも恋愛に結び付けようとする自分がしょうもなくて仕方ないです。。 本当に人を好きになっているのか、ただ恋に恋しているのか分かりません。恐らく後者なんですが・・・。 好きになった人もいたのですが、数か月でどうでもよくなってしまったんです。急に好きだった気持ちが冷めてしまったり、しばらく会わないうちに興味無くなってしまったり。というのが2回ほど・・・。 でも、好きだったときは近くにいると物凄い緊張したり、会えるだけで嬉しかったり。一緒にどこか行く時には楽しみで完全にうかれてたり。会えない時はその人の事ばかり考えてぼけーっとしちゃっていたり。 恋って、何でしょうか? 厚かましいですが、もし今誰かに告白されたりしたら大して好きでなくても、かっこよかったらついていっちゃう気もするんです私。本当にしょうもない人間だと思うんですが・・・。 自分がちゃんと恋愛できるのか心配です・・・・。

  • 間違った恋?

    私は、2年くらい前からメールで恋愛の相談を主にしている人がいます。 出会いは飲み会で、最初はオーラに惹かれて アプローチしたんですが、 変にがっつく感じに捉えられてしまい、警戒され2人では会ってもらえませんでした。 それでも、気になる人ではあったので、なんとなくメールを続けて今に至ります。 意外にも深い話もできたり、彼から学ぶことが多く、 今となっては、つらいときに正しい答えをくれた彼への感謝や、 最初とは別に、もっとこの人を知りたいな、 という人間として近づきたい気持ちが最近の私には芽生えています。 彼もメールだけでこんなに続くのは珍しいことだとか、 嫌いだったらメールの返信は全て無視するが、役に立てればと思って返信してるとか、 でも 日常会話のようなくだらないメールの返信はくれません。 私は彼からやはり一線を引かれているのでしょうか? 結構、私自身 悩みやすい性格なので、会って話がしたい!と最近言ったときには 時間さえ合えばよい、とも言ってくれたんですが、 どうも 近づいていいのか、離れた方がいいのか 分かりません。 私が こうやって人に抱く感情、間違っていますか? 彼はどういうスタンスでいるんだと思いますか? ちなみに、長いこと彼女はいないそうで 仕事熱心で優秀な感じの人です。

  • 精神科医に恋をするのと普通の恋愛って何が違うのでしょうか?

    私が中学生の頃から抱いてる疑問です。 カテゴリが違ってたらすいません。 精神科医に恋してしまう話ってありますよね? 転移恋愛感情っていうんですか、相談しているうちに恋しているような気分になってしまう(合ってるでしょうか?) あれと普通に男女が出会って恋愛するのって私は同じ気がするんですがどうなんでしょうか? お医者さんは自分の事を解ってくれて親身になって相談に乗ってくれて、自己の開放というか全て預けたような気分になって、つまりいい気持ちになって恋してしまうのかと思うのですが、実際そういう恋愛ってありますよね。 そりゃあ医者のように…、とはならないでしょうが そういう感情になる要因って、皆が皆、自然にいつの間にか恋に落ちた、とか一目見ただけでこの人しかいないと思ったとかではないと思うのです。 このこと何方か解りやすく教えてくれませんか? ちなみに私は「あいのり」とか見ると何だか頭にきてしまうタイプの人間です。 同じハコに女と男を入れておけば愛が生まれると思っているのか。と出演者にも製作者にも果ては感動する視聴者にまで腹が立ちます。何だ、「真実の愛」って!と思ってしまいます。(やらせだろうがなんだろうが、です) 広い世界に出ても同じ日本人がいる小さな車の中に対する気持ちだけでいっぱいな若者達に全く共感できません。 (感動したり、好きな方、申し訳ありません) もういいトシした大人なので恥ずかしいのですが解らないので教えてください 恋愛ってなんなのでしょうか…?

  • 恋と友情…?(長文)

    初めて質問させて頂きます。 私には、今気になってるひとがいるんですが、この感情を恋というのかどうかがわかりません。 そもそも、付き合いたいとか手をつなぎたい、キスしたいという感情がわからないので、それら=好きなんじゃない?と言われると、「じゃあ恋じゃないな」と思ってしまいます。 でも、相手をもっと知りたい、とか話していたいとかっていう気持ちもあるんです。 あと、周りから「ほんとは好きなんでしょ?」「好きなんだよー!」などと言われているせいで、流されないように慎重になっている部分もあります。周りからみると、相手と接している私からは「好きオーラ」が出てるらしいです(´ω`;) でも私は周りの声は関係なく自分の気持ちを理解したいんです。 その相手とは、仲良くいたい!という気持ちが一番強いです。友達や彼氏彼女という枠に関係なく、また何番目というランクも関係なく、何でも言い合えるような仲良さで関係していたいと思っています。 はたしてこれは友情の強い気持ちというだけなんでしょうか? 恋をすると「見つけただけでうれしくなる」とか「目で追っちゃうとか」言いますが、そういう部分もあるんです。 恋に恋する恋愛はしたくないなと思っているので、真剣に考えているのですが、なかなか答えがでません。 とてもややこしい長文になってしまいましたが、答えて頂けるとうれしいです、よろしくお願いします。