• ベストアンサー

子宮の病気について教えてください / 生理が来ない

chobi0099の回答

  • chobi0099
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

「卵巣のう腫」という病気ではないでしょうか? 良性の腫瘍である場合がほとんどで、大きさによって対応が異なります。 一般に4cmまでは経過を見ます。 私もあまり詳しくないので、詳しくは参照URLご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.jfpa.info/wh/kanja_gaku/noushu.html
pmbby
質問者

お礼

情報をどうもありがとうございました。 やっぱり2cmだと様子を見るのが一般的なんですね。 「がん!?」とお医者さまに聞いたときに、笑って「ちがうよ~」といわれたので、この病気かもしれません。 とても役にたちました。 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 子宮の病気

    私は第二子妊娠前、生理の度に高熱が出て、我慢できなくて内科に行ったら、卵巣脳腫の疑いがあると診断されました。実際にレントゲン写真みたいなものにもピンポン球くらいの影があったのです。4日後その写真を持って、紹介状を書いてもらって産婦人科(先生が5人いる病院です)に行きましたが影も無く、その後定期的に違う先生に診察してもらったのですが結局、破裂して消えたのだろうと言われました。その後、熱も出なくなりすぐに妊娠をしました。出産後、悪露も終わり快調だったのですが、4ヶ月くらい経って子宮に鈍い痛みがあり腰にも鈍い痛みが長く続き、そういうときには必ずおりものが大量に出るのです。主人が長期出張で全くSEXをしていなかったのに、そういう日が何度もありました。今でも続いています。でも毎日ではないので病院には行っていませんが、これって何かの病気なのでしょうか?

  • 子宮の病気?

    03日前くらいから下腹部に生理痛のような鈍い痛みが続いています。 先月の生理が08月04日に来たので生理かな?って思ったのですが、それから生理はまだ来てません。 基本的 生理前に痛みがくることはないのですが… お腹が痛くなってその日トイレに行ったら茶色いおりものが出ました。 それから茶色いおりものがでることはないんですが、血尿が出ています。 今日 泌尿器科へ行ってきました。 レントゲンや超音波エコーの検査もしたのですが、腎臓も膀胱もどこも炎症や異常なし。 もっと詳しく尿の検査をするとのことでまた01週間後に行くことになりました。 産婦人科へはまだ行ってません。 これはやっぱり尿や膀胱じゃなく子宮の病気でしょうか? 下腹部の生理痛のような腹痛、血尿以外は体になんの変化もありません。 同じような体験したかたいらっしゃいますか? なにかわかることあれば教えて下さい。お願いします。

  • 子宮内膜症についての質問です。

     私は、25歳の主婦です。先日、生理でもないのに下腹部が痛くなりすぐに近くの産婦人科に行きました。検査をして先生に言われたのが、「子宮内膜症」ですと…。エコーでは子宮が癒着しているかもしれない、卵巣が少し腫れかかっていますねと言われました。そこで、治療を始めるか妊娠を試みてみるか、どちらにしますか?と言われたので妊娠を望みますと答えましたが…内膜症だと妊娠しにくいと聞きました。 やはり、きちんと治療をしてから妊娠を考えた方がいいのか、それとも しばらくは治療をしないで妊娠を試みてみるのかどちらがいいのか悩んでいます。(2年前にも内膜症と診断され、半年間治療をしましたが、副作用がつらくて、それがまたあるのかと思うとゾッとします…。) 回答を宜しくお願い致します。

  • 生理が来ません

    21の学生です 前回生理開始日は4月4日あたり 妊娠は希望しておりません 先月14日にゴムありでセックスをして、その後体調を崩したのでもしかしてと思い、セックスから16日後に産婦人科で尿検査とエコーを受けたところ、陰性で、妊娠の可能性はないので生理が来ますと言われました。また、膀胱炎と卵巣の腫れも併発していました。それから数日経って予定日を一週間過ぎても生理が来ません。セックスはその一回のみです。彼氏ではない人との行為だったので親にも言えません 婦人科で検査して大丈夫と言われたのに実は妊娠していることなんてあるのでしょうか。もう二度とこんな軽はずみなことはしません。反省しています。

  • 生理と子宮について・・

    20代半ばの既婚女性です。 20歳過ぎてから、生理の1~2日目の量の多い日にレバーの様な血のかたまりのようなものが出るようになりました。 友達に聞いてみると結構みんなも出ているみたいで、なんとも思っていなかったのですが、これは病院に行った方が良いのでしょうか?何かの病気の可能性があるのでしょうか? 子宮口(?)がふさがってしまうと不妊と聞いた事があるのですが、検査してわかるのでしょうか?また検査代はどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。 4カ月位前に産婦人科で子宮ガンの検診をして、あなたの子宮は正常ですと言われたのですが、それと子宮口がふさがっているかは別の事なのでしょうか?

  • 膀胱炎と妊娠と薬(長文です)

    今日の検査にてありがたいことに妊娠していました。しかし病院の検査薬の反応が薄かったのです。 まだ生理予定日一週間前(5日後)だったとの理由で 薄かったなら良いのですが・・・ かなり不安です。実は、最終生理日後膀胱炎になりA病院に行き一週間薬を飲みました。その後、一週間空けて再度診察との事でしたが診察当日、病院がお休みだったので別のB病院に行きました。B病院の先生には膀胱炎とクラミジアの可能性があるとの事ですぐに産婦人科に行くように言われてしまい(B病院では薬はなかった)知らない土地の為、近所のC産婦人科に行ったのですが、不衛生な感じで、診察も丁寧ではなく勝手にクラミジアを治す錠剤を子宮(膀胱?)に入れられてしまいました。その後、不安になり知人に紹介してもらい、D内科で事情を説明し、もう一度検査をした所、結局クラミジアにはかかっていなかったのです。今はD内科で頂いた膀胱炎の薬(オゼックス)だけを飲んでいるのですが、今日妊娠がわかり、この一ヶ月の事を考えると不安でたまりません。いろいろな薬を飲んだり入れられたりで・・・この様に菌を殺す薬も妊娠に影響してくるのでしょうか?また勝手に投与されたクラミジアの薬は・・?文章がわかりづらくすみません。アドバイスお願いします。

  • 子宮の病気の可能性はあるのでしょうか?

    高1女です。 約1週間 吐き気が続き、食欲がない為、 先ほど一般内科も診てくれる近所の病院へ行きました。 先生には妊娠の可能性を聞かれましたが、わたし自身思い当たる節はありません。 一応エコーで子宮を見てもらいましたが妊娠の疑いは無いようです。 しかし、お腹の触診のときに、子宮の左側あたりを押されると痛みがありました。 今回は、胃薬を処方してもらいましたが、 月経周期が遅れる・処方箋で良くならない場合は産婦人科に行くように勧められました。 この症状で、何か子宮の病気の可能性はありますか? 祖母、母が子宮の病気を患ったことがあるので不安です… それとも、妊娠の可能性があるだけでしょうか? 回答お願い致します。

  • 子宮外妊娠の可能性

    今日、初めて産婦人科ヘ行って検査をお願いしたのですが、 子宮外妊娠、流産の可能性があるのでまた明日来るように言われました。 先月4/20が前回の生理開始日で今月もそろそろ始まるなーと 思っていたら21日に出血があったのですがすぐ止まってしまいました。 それから下腹部に生理痛のような感じはあるのに出血がないので もしやと思い妊娠検査薬を購入し、調べると陽性だったので病院へ 行ったのですが・・・ エコーでは袋らしきものがあるようなないような・・・?と。 で、血液検査をして貰ったのですがホルモン?の数値が2800 だったそうです。先生はこの数値だとしっかり確認出来るような 事をおっしゃってました。 よく分からないのですが、この数値で子宮内に見えないと子宮外妊娠 の確率はやはり高いのでしょうか?

  • 女性の病気 子宮内膜症について

    子宮内膜症についての相談です。 2週間ほど前に生理が50日ほど来なく、婦人科を受診しました。 そのときに、内診と超音波?検査を行いました。 内診では、ある部分を触られたときに痛みを感じ、痛みを感じることを伝えたところ、子宮の場所だね。と言われました。 その後の超音波?検査で、子宮と卵巣の大きさの確認をしたところ、大きさには異常はないと言われました。そのときに、子宮内膜が厚いから、排卵はしてるね。と言われました。 また、びらんがあるということで、がんの検査を勧められ、検査を受けました。 病院を受診してから4日後くらいに生理が来たのですが、3日ほど生理痛、吐き気がひどく、今までここまでひどいことはなかったのですが、そのときは、間があいていたからかな、と考えていました。 ただ、生理が終わってからも、腹痛が続いており、先日パートナーと行為をしたときも、今までにないほどの性行痛がありました。 パートナーはしばらく行為を我慢してもらっていたのに、とても痛がってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいで、この痛みが何なのかが気になり、色々と調べていたところ、子宮内膜症の症状が似ている気がしました。 子宮や卵巣の大きさに異常がなくても、子宮内膜症のことってあるのでしょうか? 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 泌尿器の病気か婦人科の病気か?

    先月、頻尿、残尿感、下腹部痛、腰周り(臀部中央辺り)の痛みもあり内科を受診したところ、膀胱炎に間違いないでしょうという事でその場で抗生物質をいただき、尿検査をしました。一週間後には良くなっていたのですが病院へ行ったら、尿検査の結果、あまり細菌も出ていないので膀胱炎とはいえなかったということでした。 ですが、また最近、ほとんど同じような症状になったのでまた、尿検査をしたところ今回は前回よりも菌が多く出ていて膀胱炎ですと言われました。 でも軽いものなのでそんなに強い症状は出ないはずだそうです。 とりあえずまた同じ薬を飲んで二日目ですが、あまり症状は変わらず特に下腹部(膀胱のあたりだとおもうのですが)と臀部が痛いです。 そこで気づいたのですが痛いのは膀胱ではなくて、子宮口のあたりなのかなと。半年前に子宮体ガンと頚ガンの検査と女性ホルモンの検査はしています。 膀胱(その他の泌尿器も)の痛みと子宮などの痛みって違うものでしょうか? 婦人科の病院へ行きたいのですが生理になった為、終わるまで行けないので心配です。