• ベストアンサー

【至急!】住民税と確定申告について

【現状】 12月末に退職をしました。 現在は無職です。 先日給与から引き去りできなかった住民税(平成21年1月~5月分)の支払いをしてきました。 【質問】 「住民税の申告に行かなければならない」と父親にいわれました。 また 「確定申告もしなければならないんじゃないか」ともいわれました。 「住民税申告」と「確定申告」の違いがいまいちわかりません。 この質問自体もきちんと質問になっているのかわかりませんが どうか教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

給与以外の収入がないものとして回答します。 ◎「確定申告」とは、税務署へ所得と所得税額を計算して申告することをいいます。 ◎「住民税申告」とは、市町村役場へ所得を計算して申告することをいいます。住民税額は役場が計算します。 >「住民税の申告に行かなければならない」と父親にいわれました。 また 「確定申告もしなければならないんじゃないか」ともいわれました。 先ず、あなたの給与収入が2000万円以下ならば、確定申告する法的義務はありません。 根拠:【所得税法第百二十一条第一項第一号】 次に、勤務先が給与支払報告書を市町村役場へ提出することになっているので、あなたは住民税申告法的義務はありません。 根拠:地方税法第三百十七条の二第一項ただし書き

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>12月末に退職をしました  ・その会社で年末調整がされていれば、何もしなくてもかまいません  ・その会社で年末調整がされていなければ、確定申告をして下さい   確定申告の内容は市町村に送られますから、住民税の申告は不要になります

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

所得税の確定申告を行う事で、「住民税に対する申告」は同時に処理さるので、この場合には別途行う必要は有りません。 但し、所得税と住民税では所得控除額等の値が異なる為、所得税の確定申告が不要(課税所得がゼロ)な者であっても、住民税側は課税対象となっているケースが有ります。その場合には「住民税に対する申告」を単独で行う事が必要となります。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1917/5498)
回答No.1

通常「確定申告」のみでOKですよ 確定申告すれば市町村に確定申告から所得がわかるので「住民税申告」は必要なくなります。

関連するQ&A

  • 住民税と確定申告

    住民税の扱いに関しての質問です。 昨年11月末で会社を退職し年末調整も済ませずに退職しました。 その後、就職せずにおり、確定申告をしようと考えています。 11月末で退職をしたので住民税が特別徴収から普通徴収に切り替わりました。 先週、住民税の納税通知書が送られてきて平成18年第4期分として1月末日までに振込むよう記載されています。 そこで質問なのですが、普通徴収の平成18年第4期分(2007年1月末期限分)を納付した場合、平成18年度の確定申告の税控除として加えて申告しても構わないのでしょうか?それとも、今回の第4期分は平成19年度の確定申告で申告すべきものなのでしょうか? 初めての事でどちらが正しいのか分からないでおります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 確定申告と住民税

    確定申告が必要なのか分からなくて困っています。 平成17年3月末で9年勤めた会社(正社員)を退職、4月に結婚し夫の扶養に入っています。 失業給付も申請せず、4月以降は専業主婦で収入はありません。 1月~3月分の給与が約55万円、賞与25約万円、退職金約46万円です。 自分なりに調べてみると、 ●給与が約80万円なので確定申告の必要はない。 ●退職金は退職所得控除額の方が多いので確定申告の必要はない。 という結果になりますが、考え方は合っているのでしょうか? また、住民税(町民税?)についての申告は、何か必要なのでしょうか?

  • 住民税申告について

    他の方の質問、回答を読んでみたのですが、自分に当てはまるのかどうか分からず、質問させていただくことにしました。どうぞよろしくお願い致します。 (私の状況) ・2007年3月末にて正社員として働いていた会社を退職し、2007年4月より主人の扶養に入っています。 ・主人の給与から引かれるものとは別に、私自身が平成19年度分の市県民税を16万ほど支払いました。(07年4月5月分は3月の給与からまとめて引いてもらっています) ・平成19年の医療費が10万を超えているので(ほとんどが私にかかった医療費)、医療費控除を受けるために主人の名前で確定申告をしようと思っています。 (質問) (1)住民税申告というのは、確定申告と同時に自動的に申告されているものなのでしょうか。(初歩的で申し訳ありません) (2)また、確定申告は主人の名前でおこないますが、私自身、16万もの住民税を支払っているので、住民税申告をするべきなのでしょうか。(住民税の「所得変動に伴う減額措置」があるそうなので、私はその時に申告すれば良いのでしょうか。) (3)平成18年の医療費も10万を超えていたのですが、還付金がたいした金額ではなかったので、申告しませんでした。ですが、医療費控除が住民税の計算に影響すること考えていなかったので、昨年分の確定申告もいっしょにおこなおうと思います。それに関しても、主人の名前で申告するだけで、私自身は特に申告の必要はないのでしょうか。 説明不足かもしれませんが、お答えいただければ嬉しいです。

  • 確定申告と住民税

    平成20年の確定申告を初めて行いました、今年度の住民税を支払っています。 住民税の課税明細書を見ると、確定申告したときの給与金額と住民税の課税明細書の給与金額が全然違う金額で計算されています。 確定申告給与金額<住民税給与金額 他の控除金額は問題ないようです。 これは問題ないのでしょうか? 計算ミスとかなのでしょうか? この金額で住民税が数万も違います・・・ 時期的にもだいぶ経過しているので、役所に相談するのは無駄でしょうか?

  • 住民税、確定申告について

     26歳で独身です。親と同意しています。社会保険は父親が定年退職と同時に加入した、任意継続被保険で扶養家族に入っています。アルバイトで去年の2月から12月まで働いていました。今は無職です。水商売系の仕事でしたが、給料明細では所得税が引かれていました。住民税や社会保険は引かれていません。先月に源泉徴収票を請求したところ、昨年2月~12月の支払い給料総額は、315万円で源泉徴収税額は13万8千円でした。いろいろ考えているうちに、確定申告をする時期を逃してしまいました。あと2月初めに、市から住民税の申告書が送付されてきましたが、あまりよくわからないので、まだ申告していません。そこで質問なんですが、親の扶養家族に入っていることもあって、どのように処理したらいいか悩んでいます。市は私の収入は把握しているのでしょうか?所得税を納税しているのに、市が住民税の申告書を送ってくるのは、まだ住民税の額がわからないということでしょうか?また確定申告をしたらどれぐらいお金は戻ってくるのか、あと103万以上なので、扶養家族から外れ、国民健康保険等のへの加入義務が生まれると思いますが、今年は今まで無職です。働いても、しばらくは社会保険のないアルバイトと思います。以上を含めて、どのような手続きが望ましいでしょうか?そのまま放置したら、住民税納付書などが届くのでしょうか?かなり長いですが、お願いします。

  • 住民税について

    無知な私に 教えてください。  去年の10月末に退職しました。  住民税の第4期分の支払いは済ませました。(これは平成18年度の所得分ですよね?) で、平成20年度住民税申告書が役所から届いてて、これから申告するんですが、それは、平成19年度の所得分なので平成21年の1月末までの支払い…ということですよね?  そのあとは、どうなるんですか?   無職なら住民税は払わなくていいんですか?  

  • 住民税の通知がきません

    平成18、19年は無職、20年は正社員として働き年収300万程度でした。医療費控除があったため確定申告は3月にしてあります。 4月末で退職し、6月から働き始めました。 退職するまでの間は住民税はかかってません。今年6月からは住民税が発生するものと思っていたのですが、給与明細から住民税がひかれていません。 自分で会社に言わないと普通徴収となる場合もあるようですが、通知自体きてないんです。 どうしてなんでしょう? 詳しい方おしえてください!

  • 住民税 確定申告について

    住民税について教えてください。市役所から住民税の納付書を送りたいが所得がわからないので教えてほしいといわれたそうです。たぶん会社が「給与支払報告書」を提出していないためだと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか? 確定申告をすればよいのでしょうか?

  • 確定申告 住民税について教えて下さい。

    現在実家一人暮らしをしていますが、住民票を移していません。 父親の扶養になっており、風俗をしています。 両親には水商売と言っています。 少し前に確定申告、(住民税?)のハガキが実家に届いたから申告する様に言われました。 去年は確定申告をした記憶はないのですが、住民税の申告?をしに市役所へ行き、実家暮らしで親の収入で生活してると申告しました。(親の了承済みです) 確定申告期限が過ぎても申告できるみたいですが、無職として申告しても大丈夫でしょうか? 又、住民税の申告は確定申告後でないとできないのでしょうか? 自分で調べてみたもののわからない部分があり無知でスイマセン。 色々と批判的な要素があると思いますが、回答宜しくお願いします。

  • 住民税について【確定申告】

    こんにちは。 私は派遣社員をしていて、今回は自分で確定申告に行かなければなりません。 以前もこちらで質問させていただき解決したんですが、新たに分からないことが。。。 平成14年に支払った住民税(平成14年度分)というのは、今回の確定申告では関係ないですか? 支払った住民税に対しての控除はないですか? よろしくお願いします。