• ベストアンサー

獣医が主人公の本を探しています

数10年前になるかと思いますが次のような内容の【文庫本】を読みました。引越しで処分してしまいタイトルも作者も出版社も覚えていません。もしわかるかたがいらっしゃったらぜひ教えてください。 ●翻訳ものです。(アメリカかイギリス) ●田舎の獣医さんのユーモアあふれる日々を描いたフィクションものです。 ●短編集のような構成になっていました。 ●獣医さんが語るという文体でした。 ●文庫本で2冊読みました。 ●ユーモラスでほのぼのした内容でした。 この程度しか覚えていませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

たびたびです。 「Dr.ヘリオット」シリーズの方が濃厚です。 http://www.nekohon.jp/books/herriot-okashinataiken.html 20冊近くでてるみたいです。 なかなか面白そうなので私も今度読んでみます(笑)

nippacho
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!ヘリオットという名前にピンときました。探してみます。本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 あまり自信はないのですがもしかして、 「ドリトル先生」シリーズではないでしょうか。 動物と話ができる獣医さんが出てくる、児童文学でかなりほのぼのとはしています。 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/8/115001=.html

関連するQ&A

  • 半村良の本で・・・

    小学生の頃、半村良の本を読んで感動したのですが(違う作者かもしれません)タイトルがよく解りません。人間は顔を表情に出してしまうからトラブルが起きるので仮面を被りトラブルを避ける様な内容です。あと半村良の短篇を読みたいと思うのですがどの出版社の本を読めばいいでしょうか?絶版ばかりでどれを読めばいいか分かりません。できれば傑作が色々載ってる本から入って行きたいです。

  • 本のタイトルが思い出せません!!

    以前読んだ本で読み返そうと思って本棚を探したんだけど、引っ越しのときに処分してしまったらしく、みつからず、しかも、タイトルも作者も思い出せない本があります。 本の内容は、たしか、 全寮制の高校が舞台。 転校生がやって来る。 (たぶん)推理小説。 文庫本。 主人公は転校生ではない。 主人公は高校生の男の子。 あとは、ぼんやりとしか内容を思い出せないんです。 こんな内容の本をご存知の方! この本では?という思い当たる本がある方! 教えて下さい。お願いします。

  • 現在出版されている超人ロックはどれくらい?

    最近、超人ロックが文庫で発売になる、と新聞紙の広告欄にありました。 ちょっと読みたいな、と調べたら、なんだかいろんな短編みたいな本とか長編とか出ているので、どれが本家本元か分からず。 原作が終わった後に色々と出版されている物でしょうが、読んだことのない私にはどれから読んでいけばいいのか悩んでます。 今のところ確認している出版物が全て同じ作者なので、ちょっと安心(^_^;) どういう順番で読めばいいのか、こんなのが出ている、というのをご存知の方がいましたら教えて下さい!!

  • 文体とは

    文体とはどういう意味なのでしょうか。辞書によると「語句・語法・修辞などにみられる、その作者に特有な文章表現」とありますが、例えば批評家が「**には文体がない。」と言う時それはどういう意味になるのでしょう。(文章が書かれているから文体がないとはいえない気がするのですが。) また、文体はその人の考え方を反映するのでしょうか?それともその逆なのでしょうか。翻訳機械は文体を持つことができるのでしょうか?同じ作家が大人向けと同じ内容だけど少し噛み砕いたけど基本的内容や主張の違う中高生用の文章を書いたとするとそれは異なった文体が違うと考えられるわけでしょうか。

  • この本は・・・(海外・ミステリー)

    数年前に読んだ短編集のタイトルを教えてください。 内容は下記の様な感じです。 ・ブラックなミステリー ・登場人物は精神病(?)の青年と祖父、孤児を支援  している老人、ヒッピーのグループなど色々 ・作品をオードブル、デザートなど食事に例えてい  て、表紙(文庫)にも料理の絵 ・作者は確か女性(内容的にもそんな気が・・・) 他の作品と混同している部分もあるかもしれませんが 大体このような本です。それらしい本があれば、ぜひ 教えてください。

  • 「ヘンリ8世と6人の妻」が小説仕立てで書かれた本

    こんにちは! エリザベス1世やその父ヘンリ8世についての本はいろいろあると思うのですが、ヘンリ8世と6人の妻との恋愛や結婚模様を小説仕立てで書いた本を探しています。イギリス在住の友人がイギリスで出版されてるそのような本を読んで面白かった!と言っていたので、私も翻訳されたものか、日本語で書かれたものがないか調べてみたのですが、見当たりませんでした。どなたかお心当たりがあったら教えてください! ちなみに以前読んだ遠藤周作の「王妃マリー・アントワネット」が物凄く面白かったのを覚えています。実在の人物・出来事を作者が描いた仮想の人物と織り交ぜながら書かれている小説で、とても読みやすかったです。

  • 赤い表紙にモノクロ写真の文庫本

    ある小説の文庫本を探しています。 古本屋でちょっと見かけただけで、タイトル・作者名・出版社など 一切分かりません。作者名50音順の並びで、最後の方と記憶はあります。 表紙の特徴は、赤い地色に日本髪で和装の女と山高帽に洋装の男が 林?の中で並んで背中を向けてるモノクロ写真が使われていました。 本文は旧漢字と旧仮名遣い、文体も時代がかっていて、内容はSM的な ものだったように思います。厚みはあまりありませんでした。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  •  本のタイトルを探しています。

     本のタイトルを探しています。  昔図書館で借りてふとまた読みたいな、と思ったのですが、作者の名前もタイトルも忘れてしまって困っています。  内容もいろいろあやふやで申し訳ないのですが、 ・おそらくここ10年に出版されたティーン向け小説 ・ハードカバー ・日本の作品 内容として覚えているのが ・主人公は小学生から中学生 ・最初に糸瓜か瓢箪を育てていて、それが要因で古代日本にタイムスリップ(?)する ・防人(だったと思うのですが)から何かしらの歌を聴く ・2回目のタイムスリップ(転生に近いのかもしれません・・・)では貴族の女性として生きていたような・・・  文体はライトノベルほどはっちゃけているものではなく、本当に児童小説らしいものだったような覚えがあります。  急いでいるものではないので、心当たりのある方、おひまでしたらご回答お願いいたします。

  • この本のタイトル、教えてください。

    十年ほど前に読んだ本を探しています。 短編漫画集のようなもので、サイズが大きめ本でした。 巻頭の短編の内容は 主人公の少年は、夏休みの間親戚(祖父?)の家に預けられることになった。 その家には大きな容器に一杯入った飴があり、祖父は「不思議を見つけるごとに一つあげる」と言う。 不思議なものとは何かを悩む主人公だが、親戚の家に暮らす女の子と一緒に遊んでるうちに不思議でないものなど何もないことに気が付く。 そして親戚の家を離れるとき、容器一杯だった飴玉は一つも残っていなかった、というお話。 その他、『宿題の絵に、一日の色全てを塗った話』『自分の住む町の地図を作る話』 『地球は丸いと聞かされた少年が、高台の木から自分の町を一望する話』などがあったかと思います。 あと巻末に作者の旅行記?のようなものがあったかと思います。    検索しても思うように見つからず、悩んでいます。 作者名や出版社など、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 付き合ってる外国人に読ませたい日本語の文学本。

    経済学専攻の中国人の彼女がいます。 日本語がかなり上手で、たぶん日本語能力は準1級もしくは2級相当程度だと思います。 日本語口語の会話にはかなり習熟していて、日本人の英語よりよほど自由に日本語で会話できます。 昨日、夏目の「こころ」を日本語で少し読んだけれど、あまりよくわからないと言ってました。 短編の日本語の本がいいと思いますが、なにがいいと思いますか? 条件 1:短編で比較的簡単なもの 2:青空文庫などネット上に落ちてるもの この二つさえ満たせばいいです 彼氏としては、幸田文とか読ませたいんですけど、ネットにはないんですね; 梶井基次郎の檸檬なんかは日本語として難しすぎます。 ちなみに蛇足ですが、中国では、夏目漱石とか川端康成、三島由紀夫の翻訳があり、第三の新人は遠藤周作のみかろうじて中文のものがあります。村上春樹が中国で日文では人気なので、よく読まれています。 綿谷りさは出版されてます。楊逸はまだないです。 ほんとうは、こういううふうに中国で翻訳出版されているのがいいんですが、日本人の彼氏がいるから、なんとかなるかなwって思いました。 ということで、なにかいいものありますか?